忍者ブログ

Firefox3 Meter

  思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
  ~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~

  TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!


自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie

[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやくゆっくり見ました。
ホーマーのおかしな優しさと
いつも通りのいい加減さで
愛すべきスプリングフィールドがこの世から消えてしまうかも知れない危機に見舞われます。
さすがのSimpsons一家も、今回はホーマーを許せず
家庭崩壊の危機にも陥ります。
環境問題が声高に叫ばれる昨今ですが
きっとホーマーの様な軽い気持ちで小さな危機の積み重ねに加担している事は
もしかしたら誰にでもあるかもしれません。・・・・・

とそんな事も言ってるのかも知れないと思えば思えるけど
そこはSimpsonsです。
ブラックなジョークでサラサラと流していきます。
常に権力とかを風刺している作品ですが
今回は私達への風刺もあったような気がしました。
イッチー&スクラッチなんか見ると
「子供には見せられないな・・」って思うんですが
家族がまた、再び心を集めていくシーンなんかは大事な所で
自分の家族が決して良くないと思っても
他に変わりは居ないことなども強く感じさせてくれたので
そういうところを大事に出来れば見せてもいいんじゃないかな?と思いました。

4月からスカパーのFOXでの放映時間が変わるようです。
・・・・・私にはちょっと厳しい時間帯。
朝7:30と早朝4:00は毎日ですが夜7:00からのはなくなるみたいですね・・・・。
(シーズン15は火曜日夕方4:30より)
番組表見てガッカリです。
前の2話づつ夜やってた頃に戻って欲しいですけどね~。
PR
昨日、西武対オリックスの開幕戦に行った友達から来たメール。
”「ら・ろ・っか」は脅威”
ラロッカが広島からオリックスに入ったのは知ってたけど
一人でどうにもなるもんでもないでしょう?
意味不明だから返信したら
ラロッカ
ローズ
(っ)カブレラ
っていう3、4、5番だったそうです。
何だかスゴイ感じです。
寒い~ブルブル
関東地方、一日中雨でしたね。

今日は友人の家に、もう一人友人と共にお呼ばれしました。
夕食をいただく事になっていたので訪問も夕方。

行くと子供が元気良く迎えてくれました。
多分、この雨、今日一日つまらなかったと思うので
お客さんの登場に大喜び。
片っ端から玩具を出してきて見せてくれます。
男の子の定番はやっぱりトーマス。
大きいのから小さいのから
トーマスにジェームスにパーシーにゴードンに・・・・
出るわ出るわ。
一緒に行った友達は姪っ子しかいないので
「男の子と女の子じゃ玩具箱の彩りが違うね」なんて感心していました。
BS日テレでアンパンマンを見、鉄火のマキちゃんやホラーマンについて話したり
かつぶしまんのかっこよさに見とれたりし
その後夕食をいただきました。
焼肉とポテトサラダにミネストローネと○穀米etc・・・・偉い・・・。
豪勢な夕食です。
食後のデザートなんかも出てきちゃって、おなかいっぱいだよ~
私は滅多に人を家に呼ぶ事はないけど
呼んだ所でおもてなし力が不足しているので
何かみんな偉いな~って感じちゃいます。


で、先日ファームアップがきたAdvanced/W-ZERO3[es]。
もちろん、ファームアップ完了しまして
絵文字もバリバリ使用中。
そんなアドエスが
今日は子供と楽しむツールとして役立ってくれました。
先日、電王のCDコンプリートBOXを買って
イマジンのPVをアドエスに入れていたのです。
もう、見せた途端に釘付けです
何度も何度も繰り返して見てました。
今日、最高の集中力発揮の場面です。

帰る時間になってサヨナラをする時に
今度はゴーオンジャーも入れてくる約束をしたので
次は必ず用意してくるっす。

思わぬところで役に立ったちょっとしたオタク趣味とアドエスでした。
その内、暖かくなったらヒーローショーにも一緒に行って見る約束もしたから
子供をダシに行って見たいと思ってます。
待ってろ!ゴーオンジャー!
simpsons_dvd01.jpg一昨日振り込んで、今日来ました。
シンプソンズムービー!
残念なのはスノードームが当たらなかった事です
メール便で発送との事だったので、何となく予感はあったけど
う~・・・他に箱で来そうな物でも一緒に頼んでおけば
確率上がったかな?とか悔やんでみても後の祭り。

ウチには単体のDVDプレーヤーってのが無くて
プレステ2かパソコンでDVDを見る。
しかしPS2は認識してくれませんでした。
相性悪いのか?それとも・・・・
PSも随分クリーニングしていないので
そのうち掃除して再チャレンジしようと思います。

気を取り直してパソコンにセット。
どうもDtsとかいう方式には環境が対応できてなくて・・・。PSが認識しなかったのはコレかな?
もちろん、音声モードは「オリジナルバージョン」を選択。
劇場公開バージョンは・・・死んでも見ないと思います
相変わらずシンプソンズファミリーは最高です!
GREEN DAYのシンプソンズのテーマも気に入りました。
本当はしっかり見たかったんだけど
仕事をしなきゃいけないのが残ってて「ながら」になってしまった為
じっくりとはいきませんでした。
近日中にじっくり見ます。
今は520万画素のデジカメを使用中。
気に入ってもいるんだけど
問題はISOが上げるとノイズがひどい事。(ISO1600まで)
外でお天気の日に撮るのには問題なし。
でも、ちょっと曇り空に屋根みたいなところとかはヒドイ。
で、ISO下げると色もはっきり綺麗に撮れないし、ホワイトバランスとか、そういう問題でもない。
どうにもこういう状況では使えないんです。
外へ撮りに行くには本当に満足。
テレコンも付けたりするので、これはこれで需要がある。
ただ、ちょっとって言う時にはでか過ぎ。

でも、ノイズは結構致命的だったりする。

で、画素数がこれよりも高くて、ISO上げてもノイズが少なくて(少なからずあるのは承知だけど)
のコンパクトデジカメ探し中。
探すと色々あるんだけど
最近、広角も付いてるの多いし、メモリーカードはSDがいいし、出来れば光学ズームが高い方がいいし
なんて一人でブツブツ言いながら検索、物色中。

COOLPIXS600なんて、どうなんだろうか?
価格.comとかで調べてみてるんだけど
何かもっと安くなりそうな気もするしな・・・。
こういうのって買い時期考えちゃうよね。
千円、二千円ならまだしも
1万円も違っちゃってたらスゴク損した気分になりそうだし。
欲しい~・・・すっごく欲しい~・・・・。
けど・・・・。
夫が「変なところで悩むね・・・・」と呆れ気味です。

どうせ私の悩みなんて、この程度のものばかり。
だけど、ここが肝心なのです。
近いうちに実機を見に行こうと思います。

いくつか先の駅近くに新しくパチンコ屋が出来るというチラシがポストに入ってました。
何も驚く事はありません。
でも、下の方に「ストップ温暖化!に協力しています」的なのが書いてありました。
???
プロ野球でも試合時間を短縮して(無駄な時間は極力なくして)CO②削減に協力しようとしてるらしいし
温暖化は地球全体の問題なので考えなきゃいけないのは皆一緒です。
そういう風になっていくのは大事な事、いいことだと思います。
しかし、世の中エコ&CO②削減ブームみたいになっていて
先日の再生紙問題みたいにならなきゃいいけど・・・・って部分もあります。

そんなに広告にまでそれを掲げるなら、企業として徹底してるって見せたいわけだよね。
パチンコ屋を新しく建てる事がもう、何か違うんじゃね?
なんていうのか・・・本末転倒?
いや、建てるのはいいとしよう。
私、バイトしたことあるんだけど
エアコンガンガン、電飾ビカビカ、音はジャカジャカ、タバコはモクモクですよ。
電力等、消費を抑えようとしたら
せいぜいエアコンの温度を1度2度設定を変える程度。
それでも機械がホール全体、所狭しと稼動していて
店としてはお客さんに長時間座っていてもらった方がいいんだから
快適の上の快適を考えた設定をするよね。
別に書いてる事がウソだとは思わないけど
それができるのか?疑問。
そういう心構えです。っていうだけなら書かないで、自分達でしっかりやってくださいって事でしょ?

どう考えてもかなりの無理では?
それとも、営業時間でも短くしたりとか?・・・そういうわけでもないらしい。
完全にお客様あっての商売だから
「ウチは温暖化防止協力でエアコン絞ってるんですよ」って言ったら、客に逃げられちゃうもんね。

再生紙の時も、基準や審査が曖昧で偽装問題が起きたじゃん。
もっと「やってます!」って書いていい基準や審査ってのをしっかりするべきだよね。

何か「どうすれば?」って物に不思議な事が書いてあります。
皆さんの周りにもそんな事、ありませんか?

CM前のレース結果が気になって仕方がないゴーオンジャーっす。
すっかりゴーオンゼミナール受講生っす。

みどりはバイトマニアらしいっす。
もう、出会ってからいくつもバイトを代えてるっす。
おまけに嘘つきダゼ。適当すぎるんダゼ。
バルカまでいいかげん・・・・。
遊び好きはいいけど、根本的に問題あり

今日の敵は「ジシャクバンキ」
その名のとおり、磁石なので鉄製品はみんなくっつけてしまいます。
みどり抜きゴーオンジャーも武器が狂わされて苦戦、青の機転で何とか辛勝?
ヒーローとして自覚が足りないみどりに、赤はひどく立腹。
「ヒーローがバイトなんて・・・」??
それなの?そういう考え方?
みどりと赤の間を取り持つのは青ですが、
みどりのキラキラした瞳というより、青のキラキラした純心さが素晴らしい。


みどりがクレープ屋でバイトしながら、女子高生諸君とチャラチャラしている間に
ジシャクバンキは「電磁石バンキ」になって再登場です!
この進化、ナカナカ趣向の凝らし方が
みどり抜きが超苦戦
そこに色々考えた挙句、クレープ屋のバイトを抜け出してきたみどり登場。
女子高生達を目の前にいきなり独白のみどりも笑けたけど
・・・・・ばれてんのかよ!いつ????
みどりの乗ってきたのは鉄球付きクレーン車。浅間山荘事件??
磁石の性質を利用して4人を助け出しました。
もちろん、、その後は巨大戦。

クレープ屋を途中で投げ出した為に焼肉もチャラ。
焼肉のタレ入りオムレツに
「肉・・・・入れてくれるか?」って・・・・大爆笑。
ゴーオンジャーは卵で出来ています
今回も大笑いありです。

今回は敵のバンキの考え方が良かったと思います。
磁石→コイルを巻いて電流流して電磁石→電気を通せば復活。
理科の実験みたいじゃない!!ほほうっ!
もちろん、この磁力を使って敵を倒すというのにも
応用があったので、実はすごく教育的~とか思っちゃいました。

笑いどころは随所です。相変わらずです。
くっだらねーと思う所もあるけど楽しいからOK。
どんどん期待値上がってます。


キバ・・・・
もう、正直テンション下がりっぱです。今回は特に。
いいですよ、ドランが悪いわけじゃないです。
でも、あの倒し方は・・・ライダーいらねぇじゃん。
今までも大きな敵と戦ったり、CGの敵と戦う事はたくさんあったけど
ライダーが戦うとか、ストーリー上、無理のないものが戦ってたよね。
納得できてたけど
ドランの正体もハッキリしないまま、ほぼドラン頼みで戦ったところがいけ好かない。
義朗えびファンガイアもあんまり特性を生かしてるとは思えないし・・・・。
海産物と戦うならバッシャーフォームとかいうのも無いんだよね。
それぞれの意味があるのか、無いのかよくわからないままです。はい。
電王に入れ込みすぎてしまったからでしょうか?
こういう憑依型のライダーは特性が生かされてこそ・・・・だと思います。
これから其々の存在の理由や状況が明らかにされて行くのでしょうが
それは少しづつ垣間見えてもいい頃だと思うんですよね。

子供向け、超ネタばれ本でイクサの姿も見ました。
十字架モチーフらしいですが・・・・あんまり好きじゃないな。
何かコート掛けとか帽子掛けとか・・・どっかひっかかりそう

キバで一番引っかかるのが
「何が悪い事なのか」って事が私の考え方と違うって事でしょう。
音也に恨みを持つ人たちの件も、私にしてみれば全部人のせいにすべき事じゃないと思っちゃうし
名護のお父さんが自殺した理由も逆恨みに近いと思います。
それを皆が謝ったり、それが理由で嫌ったり
ちょっと理不尽。

何度も書くけど姿、形は好きなんです。
でも、ストーリーが作っている人の頭の中だけで進んでいるような違和感があります。

音也の「すがすがしき春風の会」ってのはツボだったですけどね。
starbucks


Profile
☆★☆プロフィール☆★☆
HN:
たかまくら
たかまくら?:
性別:
職業:
怠惰、怠慢、主婦
趣味:
浅く広く色々=完全IN部屋派    (おたくっちゃおたくかも)


☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆★☆My MiniCity☆★☆

最新トラックバック&コメント
○●○トラックバック○●○○●○コメント○●○
[02/12 たかまくら]
[02/10 めがねライダー]
[02/05 たかまくら]
[02/04 めがねライダー]
[10/06 たかまくら]
interFORest
door to door
折角ですから訪ねてくださった
貴方のブログも是非登録を!
(必須情報はBlog Addのみ) あわせて読みたいブログパーツ
気になったら検索!

Yahoo! JAPAN

ブログ内検索
Firefoxを使ってみませんか?

Firefox 2 無料ダウンロード
Firefoxは痒い所に手が届く・・・・
  かもしれないブラウザです。

全員集合!
忍者ブログ [PR]