忍者ブログ

Firefox3 Meter

  思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
  ~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~

  TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!


自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie

[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

報道写真家の長井健司(Wikipedia)さんがミャンマーで銃弾に倒れ
帰らぬ人となった。
亡くなったというニュースで流れる生前の映像・・・
確かに見た事も聞いたこともある。
自らを危険な場所に晒しても
戦場などの危険な現場で何かを伝えようとする人が居る・・・。

イラク戦争の取材で橋田信介(Wikipedia)さんと甥の小川功太郎さんが
襲撃されて亡くなった事も記憶に新しい。

一応平和な日本にいると
今、どこかにある戦場の姿は
報道でしか知る事が出来ない。
そのフィルムの為に命をかけている人がいて
レンズの向こうには危険な命が沢山逃げ惑っていて・・・・
誰か日本人が亡くなることで
世界が決して平和でないことを知ってしまうんだよね。

きっとミャンマーでの事件も
こういう事にならなければここまで大きくは扱われなかったんだと思う。
彼らは何を伝えたかったんだろう・・・・?

亡くなってからで本当に申し訳ないが
ちゃんと考えなければ、
しっかりと見なければ・・・・と今更ながらに思うのです。

ご冥福をお祈りいたします。
PR

国会議員のもらう領収書って
提出時に宛名が違っていたり、自分のトコで直してOKなの??
なぬぅぅ??
普通の会社はありえないじゃん!
一文字違ってたりするだけでも突っ込まれまっせ~!!
自分とこの支部やら別組織やらに書き換えて
上手い事後から散らしてる訳じゃん。
ありえないっ!!
メモ書き以下!!
やましい事はない?
単純ミス?
何度聞かされたか分かりませんけどね・・・・
問題なければ書き変える必要が無い訳で
「時間がない」とか言ったって
一手間かけて書き換えてるんでしょ?
おっかしいじゃん。
彼らの金銭感覚はどうなってるんですか?
領収書の意味や認識は?
普通の人が出来る事を守らないで
何が国会議員でしょう。
何が国民の代表でしょう。
呆れてモノも言えません。
そういう国会議員はアルバイトからやり直してください。

前にR25で「コスタリカ」についての記事が面白かったという話を書いたんだけど
別にあの記事がすべてではないだろうし
軍備の問題なんかは国の大きさ、立場、位置なんかも違うから
一概に「完全にああいう風にすれば?」とは思いません。
しかし、国会議員(議員)が何期にも渡って立候補し当選して
その世界にしか身を置かない内に
完全に甘ったれてボケてしまった部分や
麻痺したと思われる部分は
どう考えても不正につながってるんで
何期も続けて出来る形は変えた方がいいんじゃないかと思います。
流れの無い場所は腐ります。
長い間、同じ所にしがみついているうちに
澱んで藻が付き、変な菌が繁殖したり変な生きものが住み着いたりします。
自浄作用が無くなってしまうのです。
人間の世界も正に同じでは?

色々届出や公表にも優遇があるようですが
何でも「民営化」とか言う前に
あんた達の頭の中を民間と同じレベルにしてくださいよ。
今のままじゃ国民への寄生虫ですよ。
何か表っ面少々いい事したって
裏でもっと迷惑かけられたらたまりませんからね。

学生が自殺・・・・
もう学生でもなければ、何か大きな責任を持たされる仕事でもなく、
派閥が発生するような大きな会社で働いている訳でもない私は
いじめの現実をいつもTVのニュースで知る。
学校側の見解はいっつも最初は
「調査しましたが、いじめは無いという認識です」みたいなかんじで
だいたいどこかから遺書やら走り書きなんかが出てきて
慌てて調査をし直すと「いじめが有ったみたいです」という話になる。
何度同じ事を繰り返すのさ?
もう、真っ先にいじめを疑えよ。

とは言ったって、インターネットやら、携帯のメールやら
個人のツールの中で行なわれるいじめって
外から分からないから・・・・
そこまで監視する訳にもいかないだろうし
分からないのも無理はないのかもしれないよね。
ただ、いじめた人間は
きっと「悪ふざけ」とか「からかっただけ」位の認識しかないのは当たり前で
それが続いて「いじめられた」と
相手が思ったらいじめだという所に気が付く繊細さは持ち合わせていないのだから
そこはちゃんと大人が判断しないと。

子供が携帯を持つ事を
すべていけないとは思わないけど
大人よりも子供の方が使い方を良く知っていて
色んなことに興味もある訳だから
大人よりも危ない使い方を知っているはず。
インターネットだってそうだ。
だから、悪い事に使ったり
巻き込まれたりする前に
ちゃんとした価値観を教えなきゃいけない。
それには大人が忙しすぎるかもね。

国は税金が沢山集まった方がいいんだし
親は金が無いと自分の子供の教育もままならず
生活が苦しくなったりもするから
家に誰か大人が必ずいる・・・っていう環境を作るのは難しい世の中。
でも、私達の子供の頃
「大人のいない家には上がらない」とか
「繁華街には誰か大人と一緒に」っていう暗黙の了解があった。
たまに破る快感もあったけど、
許されていないからこそ、
たまに・・・・が、ちょっと大人になったみたいなささやかな快感だった。
電話だって携帯なんか無いもんだから
誰から電話が来たのか、ありがたくなくてもバレてた。
確かにうざかったし、面倒くさかったけど
本当は大事な事だったのかもしれない。

学力は有った方がいいけど
教育にはそれより大事な事がある。
私は勉強はバカでも優しかったり
本当の意味で強かったりする事の方が
1000倍大事だと思っている。
それが無いのに勉強ばっか出来たって
人間としてはできそこないだ。
誰かが
「生まれ付いてスグに良心なんてものは無い。
良心を付けて、育てていくのが大人の役目で
良心が無いものは他に何が有っても人間であって人間に非ず」
と言っていたのを思い出す。
私も気が付ける人にならなくちゃいけないな。

「人志松本のすべらない話」
今回地上波だったので
見たい人はみんな見たよね
相変わらず滑らなかったですね~。
案外ぐっちょん(よゐこ濱口)が話が上手でビックリでした。

内容はどこかでチェックしてもらうことにして・・・・
今回しょっぱなからわからない言葉が出てきたので
ついでに色々調べてみました。

ロボット刑事K(Wikipedia) 英雄列伝さんより FIGURE FULLMASKさんより
燃費の王様(交通タイムス社雑誌通販)CARトップ増刊号・交通タイムス社
これは知ってたけど⇒ボンバーマン(Wikipedia) NINTENDO DSサイト
カウル(Wikipedia) ←6mぶち上げたのはヘッドカウルでしょうかね?
おばあさんが手を突っ込んでいた「くじが空気で回っている柱」はエアー抽選機こんな感じ?
これも知ってるけど⇒ABC漫才コンクール(ABCお笑い新人グランプリ)(Wikipedia)
ちなみに今日のすべらない話出演者の受賞は第5回は漫才でダウンタウン、第14回優秀新人賞に矢野・兵動、第15回優秀新人賞に千原兄弟、第23回優秀新人賞にブラックマヨネーズ。

ロボット刑事Kは「知らない」と言ったら夫にビックリされました。
地方局ではやってなかったのかな?

スピンオフ企画のすべらない話を見ても
親の席(松っちゃんの席)とジュニアの席は非常に重要なポジションであることが
よ~く分かりました。
自分のすべらない話だけでなく
人の話にも上手に突っ込んでくれないと話が膨らまないですもんね。

夫は昔、都内某所でザブングル加藤の様な部屋に住んでいたそうです。
さすがに隣の画鋲はコッチへってのはなかったそうですが
おせんべを食べる音は聞こえたとか・・・・
そういう私も加藤の様な鍵が2つ付いた部屋に住んでました
あれも7パターンのうちの2つだったのかな?
部屋は4室しかなかったですけどね。

今日は期待しているTVも無いので
ご飯食べながらもう一回見ちゃうぞ!
別に誰が総理大臣になったって
誰がどんな大臣に任命されたって
世の中が急激に変わらない事をみんなが知っている。
ちゃんと世の中、庶民を知り
真面目に仕事をして
言わなきゃいけないことは包み隠さず言い
嘘をつかず、不正で自分だけ私腹を肥やすような事がなければ
誰でもいい。
・・・・・・それが一番難しい事だろうけど。
横滑りに、再任、派閥人事・・・・それだって別にちゃんとやってくれりゃOK。
もうそれだけ。

閣僚名簿 首相官邸HPより

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

麒麟・田村のお父さんが見つかった!!
チャンネルをあっちこっちやってたら
暗い画面にモザイクだらけだったんで
「何?」と思って見たら
田村君のご兄弟が誰かに外から声をかけている・・・
「○○さんですか?」
「僕らお父さんを探しているんですよ・・・」
問いかけにしらばっくれる中の人。
でも、こういう時って
誰だってどうしたらいいかわかんないんだろな。
すごすごと出てきて見せた顔に「おとうさん!!」と兄弟が言った瞬間は
「よかったなぁ」と思いました。
今までの話によれば田村兄弟は「解散」と言われてから
一人一人、何とか暮らしてきたわけで
兄弟皆、急に何もかも失っちゃったんだから
お父さんにも事情があると分かっていても
怒りや恨みが大きいんじゃないかと思ってましたが、
「これから親孝行したい・・・・」と言っていた田村君はすごいと思いました。

それに引き換えビッグダディー・・・
人の事とはいえ、あの元奥さんは・・・・・xxxx
子供はいっつも振り回されます。
可愛そうです。
勝手です。
子供達のほうが良く分かっています。
「俺達を巻き込まないで」
あったりまえです。
でも・・・・・お父さんは偉かった。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

何か男って
本当に偉い奴と
偉ぶっている奴とは違うんですね。
国を背負っているのにヘニャヘニャな人と
他人の家族まで背負ってしっかりと道を作って行く人と・・・・・

この違いはどこから来るんだろうか?

昨日、ダラダラゴロゴロしながら携帯&PHSをいじくっていたら
流石に電池の消耗が・・・・・・
W54TもW-ZERO3[es]WS007SHも
色々いじくりがいがあるけど
そうやっていじくりまわしていると電池が減るのは当たり前だよね。
1台づつ予備電池を買ってもいいけど
いちいち付け外し案外面倒だし、他の事には使えない。
両方使えるもの・・・・って探してたら
見っけた!!
『MyBatteryUSB』
約8000円すか・・・・・と迷ったけど
8000円で5400mAhの容量なら寿命を考えても(300~500回充電)文句なしでしょう。
早速買ってきますた。

いや~マジで便利。
3日位の出張ならワンセグ見倒しても、Webガンガン見てもアダプターいらないね。
どこで充電しようか気にしなくて大丈夫だね。
待ちうけOnlyの人なら10日位の出張でも余裕で行けるんでは??もっと???
私のipod-nanoも引き受けてくれる!(第二世代)
おまけにUSB充電できるタイプならデジカメとかにも使えるし、
PSPもいけるそうだ!私は持ってないけど。
予備電池買うよりコストも使い勝手も全然いいでしょ?

1日以上の外出には必須になりそうです

何か体がだるくて
何にもする気にならなかった
ゴロゴロしながらテレビ見てても頭に入んないし、面白くなかった。
こんな日もある・・・・うんうん
starbucks


Profile
☆★☆プロフィール☆★☆
HN:
たかまくら
たかまくら?:
性別:
職業:
怠惰、怠慢、主婦
趣味:
浅く広く色々=完全IN部屋派    (おたくっちゃおたくかも)


☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆★☆My MiniCity☆★☆

最新トラックバック&コメント
○●○トラックバック○●○○●○コメント○●○
[02/12 たかまくら]
[02/10 めがねライダー]
[02/05 たかまくら]
[02/04 めがねライダー]
[10/06 たかまくら]
interFORest
door to door
折角ですから訪ねてくださった
貴方のブログも是非登録を!
(必須情報はBlog Addのみ) あわせて読みたいブログパーツ
気になったら検索!

Yahoo! JAPAN

ブログ内検索
Firefoxを使ってみませんか?

Firefox 2 無料ダウンロード
Firefoxは痒い所に手が届く・・・・
  かもしれないブラウザです。

全員集合!
忍者ブログ [PR]