思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~
TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!
自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昼休みに必ず近くの書店に取りに行って
昼休み中にさらっと見て
帰ってから更に読む。
でも昨日は昼休みには出てなかったんだよね。
終ったのかな?と思ってガッカリだったけど
今日の朝、ありました!!
ほとんどWebでも見れるんだけど
タイアップの広告もナカナカ面白いし
紙ならではの縦書きメインの記事も好き。
私の歳はR25で一まとめにされればその通りなんだけど
どっちかっつとU40の方が表現としては合ってる

毎週いそいそとコレを取りに来ている私を見ている店員さんは
「そりゃ確かに・・・・R25だけどさぁ・・・・ぷっっ」と思ってるかもしれないな。
ちなみに今週の記事で一番面白かったのは
・「コスタリカ」に政治と平和を学んでみた
です。
暇つぶしで軽く読めるのに
ちゃんと知識も付けてくれる所は
他のフリーペーパーにはあまり無いですね。
携帯で配信されているR25式モバイルは
スポーツの経過なんかも詳しくて早いから重宝なんだよね。
2台持ちになって一番うれしいのはコレ見れる事です。
でもウィルコムのスマートフォンの広告がタイアップで載ってた事もあるので
出来ればZERO3[es]でも見れるようにして欲しいな。
何もこんな時期に・・・・
そして相変わらず全部人のせい。
「話しかけたのに答えてくれないの」
「誘ったのに出てきてくれないんだよ」
って感じは集団登校かよ!って言いたくなった。
病気なら病気って言えばいいんじゃないの?
そしたらもうちょっと同情されたかも。
それとも噂の脱税だったらえらいこっちゃ!!
入院は良くある「雲隠れ入院」になっちゃうね。
自民党の人も
「何でこの時期にこういう形なのかわからない」って言ってる人多いけど
元はと言えばあなた達が祭り上げた訳だし
解散総選挙にしなかったのは
お坊ちゃまが自民党への恩義に報いたところでしょう。
ここで選挙やったって勝てないんですから。
それから
何とかチルドレンも空気が読めないよな~。
君たちの内の何人が自分の力で当選し
一体何の仕事をしたというのか。
ちゃんとした人もいるでしょうけど
給料泥棒、税金泥棒みたいなのいっぱいいるでしょ?
一度泥棒の味をしめたら病められないか。そうか、そうか。
あの人は勘だけはピカイチなんで出ないと思いますよ。
今出ても自分の罪状を突きつけられる様なもんでしょ。
そんな自分に損な事はしないです。
何しろ全部やりっぱなし。散らかしっぱなしで
おいしいところだけ食べて行ったんじゃないですか。
その残った不味いところを食べさせられて
お坊ちゃまがお腹壊したんですからね。
まだやって欲しいって人もいるみたいだけど
私は勘弁して欲しいです。
小泉純一郎 ⇒Wikipedia
83会 ⇒Wikipedia
一晩中カスタマイズに勤しんでいます。
着メロに待ち受けにアイコンにと大忙し・・・・仕事しろよな~

今回はシンプソンズ仕様にしました!
ZERO3[es]で落ち着かない所で撮ったからボケボケ

壁紙もアイコンも着メロも全~部シンプソンズです・・・・が
ストラップだけが無い

あ~どっかに売ってないかな~

無ければ良くあるミニチュアマスコットを探して改造するか
それでも駄目なら樹脂粘土とかで作るか・・・・
オークションで探してもいいんだけど
何か抵抗あるんだよなー

ネットショップでもそれらしきモノは見つからず・・・
外人ってストラップの習慣はないのかな?
ちっくしょーあの時C.Cレモンが飲めていたら・・・・・
炭酸が駄目なんだよなぁ。
映画キャンペーンとかでまたやってくんないかな・・・・今度は夫に飲ませるよ。
消費量上げまっせ~。
W54Tに今の所大きな不満はありませんが
一つだけ・・・・ストラップ位置はなぜここに?一番下部のど真ん中・・・・・・。
夫にはとても下品な言われ方をしちゃってます。
アイコンもその内、並びも含めて完全にオリジナルにしようと思ってます。
今のところは暫定処置。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
モバイルSuicaって・・・・導入楽しみにしてたんだけど
便利だと思ったらクレジットカード使いたくない人には案外不便?

駅の券売機とかでチャージできないのは仕方ないのかな?
最寄が私鉄駅なんでNEWDAYS無いし・・・・
ファミマも銀行も近所にはあるけど
イチイチ行くのかよ・・・・って感じ。
私がクレジットカード持つと大変な事になるので持ってないし
現金でどうしても無理!っていう割賦の時しかウチはカード使わないからなあ。
駅で出来るようにしろ~

機能が有っても案外使ってる人が少ないな~と思ってたんだよね。
何か分かった気がする。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
しばらくはカスタマイズに夢中です。
あ・・・・・・一応仕事もしてるんですけどね

一ヶ月弱前に夫も携帯を機種変更。
防水が出たなら必須だったのと
出来ればワンセグということでW52CAというのにしました。
外で仕事していると雨の中だって電話かけなければいけないわけです。
それで何度ダメにしたことか・・・・
夫は待ち受け画像などにこだわる方でもないのですが
「ライダーパスみたいのにならないかな~」って言ってたんで
「公式から取ればいいじゃん」って言ったんですけどね・・・
いらないものまでパックになっていて嫌だって事で
普段の感謝を込めて??作ってみました。
おもちゃの画像をスキャンして
夫の携帯用に周辺の縮尺を合わせ
上からすべて書き直し
液晶でもそれっぽく見えるように勝手に立体感を演出しました。
実物とはちょっと違うけど
まあまあの出来??
ちなみに夫はチケットを持っていない為
電王にはなれません
W54Tでも試しましたが
イマイチ縮尺が合わないし
液晶が外なんで恥ずかしいカナ・・・
自分の携帯では
ちょっと変更して真ん中の●の中を赤点滅になるようにgif加工。
夫からかかってきた時用の画像にリサイズしました。
会社でのワンセグ感度が良好でした。
建物の中では電波の期待が出来ないのを覚悟してたんですが
やっぱり階が上に行くと違うのかな?
仕事中見るわけにもいかないけど
お昼とかはちょっと嬉しいかも。
あの姿は・・・・ボウケンシルバーのカラーリングじゃないですか~。
そして彼は激気の天才・・・・。
後から出てきてゲキレンジャーの誰よりも強いんですか・・・。
普段はいい加減な感じですけど
激獣拳は誰よりもすごいビシビシピキーンです。
電王では侑斗のヒ・ミ・ツが少しづつ明かされてきました。
リュウタロスも瀕死間近でしたがデネブに助けられました!!
お姉ぇちゃん・・・・・何か記憶を取り戻しそうでしたが
残念!邪魔が入ります。
侑斗はとうとう最後のカードを使ってしまったし
結局お姉ぇちゃんの記憶は戻らないし
・・・・・ああ・・・切ないねぇ。
どうなっちゃうんでしょうか、これから・・・・・・?
---------------------------------------------------------------------------------

メインはPHSなんで、あんまり色々使うと怒られちゃうな

「携帯動画変換君」ってすごいですね!
どうしても着メロにお金払って取って来るの嫌なんです。
あんまり欲しいの無いし、探してるだけでも接続料ってかかるし
自分の持っているCDをフル活用して個人で使うなら
全然OKでしょ。
それにしてもフリーソフト作る方ってすごいですね。
W-ZERO3[es]でも
今回のW54Tでも
フリーソフトの作者さんには随分お世話になっています。
その内メニューフラッシュも作りたいと思ってるんだけど
少しづつ修行します。
持ってるものはフル満使わないと気がすまないのは貧乏性??
「使うときに使わなきゃ意味が無いんだよ!」
どうしても必要が出てきて買ってしまいました

Webは今までどおり[es]で見るし、殆ど主人とのやりとり(出張の為)なので
パケットはそんなにかからないかな~と思いながら
W54Tというやつにしました。
色々見たけど[es]使ってるからか
液晶が外にあるスライド方式の方が手にしっくり来るし
画面が大きくてなるべくカメラの画素が多いヤツ・・・・と思ったらこれになりました。
パケットあんまり使わないから・・・と思ったけど
何でもオリジナルにしたがるので
パソコンで待ちうけ作って
えせ着うたを作って・・・・とメールで送ってたら
結構な容量になっちゃいますよね

本当はmicroSD付ければいいんだけど
今日はそんな贅沢も言えない。
途中から赤外線通信にはお金がかからない事に気がついて
毎月パケット満タンで使う夫の携帯に先に送って
データフォルダから赤外線送信してもらうことにしました。
う~ん!頭いい!!とか勝手に満足。
ワンセグ電波は夫のより入りが悪いかも・・・・
まあ、ウチの中で見るので無ければ充分。
「あ~あ、電話貧乏になるな~」と言われながら
取説とにらめっこ。
しかし・・・・
同じ電話でも[es]とは随分勝手が違って
しばらくは悪戦苦闘しそうです。
The Big Difference between Winner and Loser(勝者と敗者の大きな違い)
という文章には納得させられました。
Geekなページさんが解かりやすい訳を載せてくれています。
世の中、上手くいかないと「人や運のせいだ」と思い、
上手く行くと「自分のおかげだ」と思う。
これは人間の性だろうな。
よほど自分に厳しく生きている人じゃないと
勝者としてのすべてに当てはまることはないでしょ?
昔、おじいちゃんに言われた事があります。
上手くいかなきゃ自分のせい。上手くいったら人のおかげと思いなさい。と。
ひじょ~に厳しい言葉ですが
なるべくそう考えようとしてきました。
ただ、私は怠惰な上に楽天家なので
なかなかそう厳しくは出来ないんですね。
その内曲がった解釈も身につけてしまいました

もし、何か上手く行かないことや
自分が努力したつもりでも勝てなかったときは
人のせいにこそしませんが
「自分のおかげ」と思うようにしてしまったのです

あの人が勝ったのは私が負けたおかげだ!
あれで上手く行く人は私のような失敗した人がいたおかげだ!
ビリがいるから1位があるんだ!
恨んだり、憎んだり、怒ったり、自分に腹を立てたり、やたらと悔しがったり・・・・
そういう事にエネルギーを使うことが
私にとっては非常にムダに感じるんですね。
そういうエネルギーって喜びのエネルギーよりも深くて重いじゃないですか。
重いものはキライっ!!
もちろん、そのまんまいつまでも「自分のおかげ」と思い続けて
負け続ける事は良くないし
その後努力をしないのもダメです。
勝負!と思ったらいつかは勝たなくては!
だけど勝負に負けた後
一瞬『恨んだり、憎んだり、怒ったり、自分に腹を立てたり、やたらと悔しがったり・・・・』しても
5分後位には自分のおかげにしちゃったほうが楽なんですね。
そうすると少なくとも私は案外早く
「きっと勝ったあの人より努力が足りなかったんだろうなぁ」
とか思えたりするんです。
で、おかしなもので
勝った時に人のおかげと思えたりもするので
歪曲してるけど曲がって一応360°に本題に戻って
これでよし。としています。
時代とか流れるものの中にあって
自分でどうにも出来ない事は仕方ないけど
やっぱり敗者の考え方は人間暗くします。
自分で自分が嫌になりそうです。
それよりは脳天気な方がいいよね?
本当はネガティブだけどポジティブに変わるのなら
負けた事にも役割がありそうです。
後は「勝とうとする気持ちと努力」を忘れない事かな。
負けるが勝ちは負けるも価値です。きっと。
☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
仮面ライダーディケイド(テレ朝公式)
侍戦隊シンケンジャー(東映公式)
侍戦隊シンケンジャー(テレ朝公式)
WALL-E(JP公式)
WALL-E(海外公式)
チャーリーとチョコレート工場(JP公式)
Charlie and the
Chocolate factory(海外公式)
Simpsons(FOX)
Simpsons(FOX Japan)
The Simpsons Movie(公式)
Willcom
Advanced/W-ZERO3[es](SHARP)
W-ZERO3 ツールMEMO
au
W54T(東芝)
RATATOUILLE(pixar)
スーパー戦隊百科(東映公式)
人志松本の
すべらない話(フジテレビ公式)
nintendoDS
PSP
Starbucks Coffee Japan
さらば仮面ライダー電王
ファイナルカウントダウン
R25.jp
L25.jp
Wikipedia
Google日本
Amazon.co.jp
Impress Watch
日本障害者スポーツ協会
日本パラリンピック支援機構
スペシャルオリンピックス日本