思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~
TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!
自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1・2・3・4・ゴーオンジャー・・・・
あまり謎も大きくは無さそうだし、
これぞ戦隊ヒーローの原点みたいな作りかなって感じはします。
ブラックとかはいつでも一癖ある斜に構えたキャラなのはいいんですが
今回いきなり正義の味方の秘密を探るのに泥棒しちゃうあたり・・・
好きになれない。
ボウケンジャーのときも、どんないい話があろうが
ブラックだけは最後まで好きになれなかったな。
子供達には分かりやすいしウケそうですね。
車モチーフなのも男の子達にとってはいいかも。
戦っていたのが後楽園のアソコだというのが分かっているので
ナビ画面はちょっと笑えました。
大人目線でいけないわね~。
さて、キバ。
斬鬼ガルルと喫茶店のマスターがコーヒーで戦う場面、
ギャグもああいう方がああいう風にやると一気に締まるんですよね。
ギャグをギャグ気分で単に誇張しても引くけど
真剣勝負で誇張してくれると活きますね~。
芝居の心得を感じました。
今日は何であまり入り込めないのか、何となく分かってきました。
紅渡、紅音也、現在と過去は血では繋がっている。
ファンガイアを追う組織?も娘と母、血で繋がっている。
今の所それはあまり分からない状況なので
ファンガイアが2つの時代を接着している。
しかし、どれもそれを追う理由や追われる理由がちいともハッキリとしていない。
で、何話か我慢してみたけど、何も見えてこない。
本当は話が進むにつれて1ミリでも何か先に進むための理由とか手がかりとか見つかるんですが
あんまり大した事が掴めないのでイラッとします。
ファンガイアは倒さなきゃいけないものって事だけが
ある程度ハッキリ分かってる事。
本ならば自分のペースで読み進められるんですがTVじゃそうは行かないわね~・・・・。
22年前とむりくりつなげてる感じがまた、ちょっとイラッと。
思い切って1話ほぼ丸々どっちかの時代の事をやるとかしてくれないと
どっちも中途半端。
話も誰目線なのか良くわかんないし。
電王の時は憑依って表現の必然性を感じましたが
キバは今の所良く分かりません。
今回も途中から青キバになったけど、
最初キバと青キバの設定の違いが色、姿、ポーズ、強さ以外は何?
今回の羊ファンガイアが羊に見えない上に
色彩がすごく気持ち悪いのは良かったけど
羊が早いなんて・・・そういう特性が生きてない感じも気になります。
でも、ベルトは売れてるみたいです。
文句言いながら「もうちょっと見れば分かるかも、面白くなるかも」と最後まで見ちゃうのは
私のデフォルトらしいですが・・・・。
電王の映画は電王だけでいいよ・・・とかブツクサ言っちゃいますよ。
だから・・・あんまり細かい事考えて見ちゃ駄目なんだって・・・
言われながら最後まで楽しむ事になりそうです。
あまり謎も大きくは無さそうだし、
これぞ戦隊ヒーローの原点みたいな作りかなって感じはします。
ブラックとかはいつでも一癖ある斜に構えたキャラなのはいいんですが
今回いきなり正義の味方の秘密を探るのに泥棒しちゃうあたり・・・
好きになれない。
ボウケンジャーのときも、どんないい話があろうが
ブラックだけは最後まで好きになれなかったな。
子供達には分かりやすいしウケそうですね。
車モチーフなのも男の子達にとってはいいかも。
戦っていたのが後楽園のアソコだというのが分かっているので
ナビ画面はちょっと笑えました。
大人目線でいけないわね~。
さて、キバ。
ギャグもああいう方がああいう風にやると一気に締まるんですよね。
ギャグをギャグ気分で単に誇張しても引くけど
真剣勝負で誇張してくれると活きますね~。
芝居の心得を感じました。
今日は何であまり入り込めないのか、何となく分かってきました。
紅渡、紅音也、現在と過去は血では繋がっている。
ファンガイアを追う組織?も娘と母、血で繋がっている。
今の所それはあまり分からない状況なので
ファンガイアが2つの時代を接着している。
しかし、どれもそれを追う理由や追われる理由がちいともハッキリとしていない。
で、何話か我慢してみたけど、何も見えてこない。
本当は話が進むにつれて1ミリでも何か先に進むための理由とか手がかりとか見つかるんですが
あんまり大した事が掴めないのでイラッとします。
ファンガイアは倒さなきゃいけないものって事だけが
ある程度ハッキリ分かってる事。
本ならば自分のペースで読み進められるんですがTVじゃそうは行かないわね~・・・・。
22年前とむりくりつなげてる感じがまた、ちょっとイラッと。
思い切って1話ほぼ丸々どっちかの時代の事をやるとかしてくれないと
どっちも中途半端。
話も誰目線なのか良くわかんないし。
電王の時は憑依って表現の必然性を感じましたが
キバは今の所良く分かりません。
今回も途中から青キバになったけど、
最初キバと青キバの設定の違いが色、姿、ポーズ、強さ以外は何?
今回の羊ファンガイアが羊に見えない上に
色彩がすごく気持ち悪いのは良かったけど
羊が早いなんて・・・そういう特性が生きてない感じも気になります。
でも、ベルトは売れてるみたいです。
文句言いながら「もうちょっと見れば分かるかも、面白くなるかも」と最後まで見ちゃうのは
私のデフォルトらしいですが・・・・。
電王の映画は電王だけでいいよ・・・とかブツクサ言っちゃいますよ。
だから・・・あんまり細かい事考えて見ちゃ駄目なんだって・・・
言われながら最後まで楽しむ事になりそうです。
PR
この記事にコメントする
starbucks
Profile
☆★☆プロフィール☆★☆
☆★☆My MiniCity☆★☆
HN:
たかまくら
たかまくら?:
性別:
♀
職業:
怠惰、怠慢、主婦
趣味:
浅く広く色々=完全IN部屋派 (おたくっちゃおたくかも)
☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新トラックバック&コメント
○●○トラックバック○●○○●○コメント○●○
[02/12 たかまくら]
[02/10 めがねライダー]
[02/05 たかまくら]
[02/04 めがねライダー]
[10/06 たかまくら]
interFORest
カテゴリー
●○●カテゴリー●○●
●○●月別アーカイブ●○●
気になったら検索!
よくここに出てくる物リンク
仮面ライダーディケイド(東映公式)
仮面ライダーディケイド(テレ朝公式)
侍戦隊シンケンジャー(東映公式)
侍戦隊シンケンジャー(テレ朝公式)
WALL-E(JP公式)
WALL-E(海外公式)
チャーリーとチョコレート工場(JP公式)
Charlie and the
Chocolate factory(海外公式)
Simpsons(FOX)
Simpsons(FOX Japan)
The Simpsons Movie(公式)
Willcom
Advanced/W-ZERO3[es](SHARP)
W-ZERO3 ツールMEMO
au
W54T(東芝)
RATATOUILLE(pixar)
スーパー戦隊百科(東映公式)
人志松本の
すべらない話(フジテレビ公式)
nintendoDS
PSP
Starbucks Coffee Japan
さらば仮面ライダー電王
ファイナルカウントダウン
仮面ライダーディケイド(テレ朝公式)
侍戦隊シンケンジャー(東映公式)
侍戦隊シンケンジャー(テレ朝公式)
WALL-E(JP公式)
WALL-E(海外公式)
チャーリーとチョコレート工場(JP公式)
Charlie and the
Chocolate factory(海外公式)
Simpsons(FOX)
Simpsons(FOX Japan)
The Simpsons Movie(公式)
Willcom
Advanced/W-ZERO3[es](SHARP)
W-ZERO3 ツールMEMO
au
W54T(東芝)
RATATOUILLE(pixar)
スーパー戦隊百科(東映公式)
人志松本の
すべらない話(フジテレビ公式)
nintendoDS
PSP
Starbucks Coffee Japan
さらば仮面ライダー電王
ファイナルカウントダウン
情報・お役立ちリンク
R25.jp
L25.jp
Wikipedia
Google日本
Amazon.co.jp
Impress Watch
日本障害者スポーツ協会
日本パラリンピック支援機構
スペシャルオリンピックス日本
ブログ内検索