忍者ブログ

Firefox3 Meter

  思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
  ~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~

  TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!


自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相撲なんてあまり見ないので
こういう事件になると戸惑いますね。
外国から来たお相撲さんって
私の中ではまだまだ高見山から小錦、武蔵丸とか・・・・
チョット前では旭鷲山、最近で朝青龍・・・・
今回の人は知りませんでした。

でね、何でもそうですけど
セイフティーネットやグローバル化で起きる事態ってものの
予測やデメリットの考察をしない内に
「グローバル化、グローバル化・・・・」ってなって
後で何か起きてから騒ぐって言うね・・・
別にロシアでも大麻は違法なので
グローバル化の話とは違ってくるかもしれないけど
色んな人種を入れれば
それだけ分かんない事が起きてくる可能性は高くなるような気がするんです。
相撲って閉鎖的なイメージで
組織自体、まだまだ一般の我々にはわからないじゃないですか?
そこにお相撲さんだけ外からバカバカ入れちゃうんだから
最近起きてるような事も
作法や行儀、礼儀に始まって
いずれ起きた事のような感じがありますね。

相撲に品格を求めるなら
全てを各部屋に任せるとかじゃなく
合同で3ヶ月でも半年でも
最初に作法とか人間性を教えたりする
学校的な修行の場を作ったらいいんじゃないでしょうかね?
特に外国人のお相撲さんには
ちゃんと日本がどういうところで、相撲が何であるのかを分かってもらって
相撲取りになってもらうことが
そろそろ必要かと・・・・・。
親でさえ子供の躾もままならなかったりする時代だもん。
国技を大切に・・・・国技を守る・・・・って大義があるなら
そういうところにお金も時間もかけて
人間を作る所も忘れちゃいけないと思います。
PR
先日のオリンピックの時も長かったのでかいつまんでしか開幕式は見なかったけど
今日開幕のパラリンピックもかいつまんで開幕式を見ました。
今日は教育テレビでの放送。
それでも全部やるようになっただけ良いのかな。

オリンピックはすごく盛り上がるのに
パラリンピックって開幕した事すら知らない人も多いんじゃないかな?

日テレが先日24時間テレビやってて
障害を持ってる方々が色々な挑戦をしているのを放映してましたが
それはそれでも良しとして
そういう考え方をするんであれば
パラリンピックだって
もっと色んな所で放送した方がいいと思います。
オリンピックとパラリンピックやスペシャルオリンピックスが行われる事を
普通に知ってる日本人でありたいですね。

差別とかってまだまだあるよね。
私なんかは学生時代に聾学校の生徒さん達と学校交流があって
クラブ活動や運動会なんか
一緒に出来るものは一緒にやったり
養護学級の生徒さんの受け入れ学級だったから
図工とか音楽とか一緒に受けて
出来ない所はサポートする物だって言う風に教わったせいか
あんまり隔離したりされたりってイメージはないけどさ、
今はそういう機会も減ってきてるのかな?

同情とかではなく
普通の人たちの中にそういう方々もいるんだってことを知って
それなりの理解をお互いに出来る社会になるには
一緒に出来る事をやり
ナカナカ出来ない事は助けたりするっていうことを
自然に身につけられるように社会が持ってかないといけないと思うのよね。

結果だけじゃなくて
パラリンピックをもっと放映したりして
もし、更にメダルとか素晴らしい結果を出した選手がいたら
普通のオリンピックのメダリストの様に
どんどん色んな所で呼んだり、インタビューしたりしてほしい。
そして、余裕のある企業は
どんどんサポート出来るような世の中になるといいですね。


そうかと思えば先日は耳に障害があるフリをしていた人や
そういう判断を故意に行なっていた医者が捕まったじゃないですか。
もし、これが本当にインチキだとして
(750人あまりはインチキを認めたから障害者手帳を返還したんですよね)
ひどい話ですよ。
そういう人のインチキで
本当に困っている人にお金が回らなかったりするんだもん。
そういうこと・・・わかってんのかな?
本当に障害を持ってる人の苦しみを知らないで
サポートの特典だけを手に入れようとしたんだから
何を考えてるんだろうか?と言いたくなります。
体は健常という判断でしょけど精神が腐ってますよ。
そういう人を出さない為にも
障害を持つ人が普通にいて
普通に触れ合える教育をしていかないと
差別なんていつまでたっても無くならないよね。

パラリンピックの選手達!
がんばれ!
福田総理、お辞めになるそうです。
遠く無い未来にこんな日が来る事は
誰もが薄々感じてたと思いますが・・・・・・

何でしょうね
散々民主党始めとした野党のせいだみたいな・・・・聞き苦しい、見苦しい。
それよりも配下の太田農水相とか
税金で遊んでた省庁関係者とかに恨み節吐いたらいいんじゃないかな。

まあ、このまま解散総選挙って訳に行かない自民党の事情もわかるけど
それこそ国民感情としては「何で?」ですよ。

アメリカでは大統領選(ハリケーン「グスタフ」でちょっと休戦かな)で盛り上がって
自分達の責任者は自分達で決めようっていう状態だけど
そろそろ日本も総理大臣は国民選挙で決めた方がいいんじゃないかしらね?
それが民主主義ってものでしょう。
政治への関心が薄いとかって言う人がいるけど
ホント、こんなだから人事みたいなんですよ。
ま、国民選挙やって、今、誰が総理大臣に選ばれるかも当てにならないか。
居ないもんね。

早いとこ解散総選挙で民意を問うた方がいいですね。
だって、自民党が選出した総理大臣が2人も任期満了せず辞任ですよ。
異常事態以外の何物でもないでしょうに。

何もしなかったとは言わないけど
何をしたって言えるほどの事も出来なかったじゃん。
みんな中途半端もいいとこ。
それに、辞任するなら国会議員もやめたらいいのにね。

あーあ、
結局誰も当てにならん。
今度は事務所費問題ですか・・・・
あんなに一時期色々起きたのに、まだこういう方、いらっしゃるんですね。
この方、色々と今までも問題ありの発言をしてて
ついこの間も「消費者がやかましい」と言って
言い訳しながら独自の解釈で切り抜けようとしたばかり。
素直なのは結構ですが
バカじゃ困る訳ですよ。

何か、国会議員って
こんな腐ったのが大臣やら何やらやらなきゃならないほど
優秀で真人間な人手って足りないんでしょうか?
多分、何か言い訳するだろうけど
誰ももう信じやしないですよ。

~~~だと勘違いしたとか
~~~までダメだって知らなかったとか・・・・
何か政治家ってそんな言い訳ばっかり。
何期も出来ると腐ってくばっかりなので
国会議員も連続では出来ない様にした方がいいんじゃないかな?

あんなに問題になったのに
また一人出てくると
ゴキブリのように
上手い事隠れている人が他にも絶対居るって気がしますね。
大臣辞めるのも早くしてほしいけど
国会議員も辞めてほしいです。
本当に困っている人がいっぱい居るのに
国民の税金でバカを威張らせているのかと思うと
国は必要だけど
国なんて当てにならない気分にもなりますよ。

政治の信頼なんて・・・
政治家の信頼なんて・・・・
国の信頼なんて・・・・・

とっくにありません。

会社の近くのコンビニへ買い物に入ったときのこと
少し後からお父さんと子供が入ってきました。
お父さんはレジに「すみません、トイレ借ります」と言って子供を連れトイレに向かいました。
トイレには先客がいたようです。

親子はノックをした後少しトイレの前で待っていましたが
子供の方は限界のようで
「お父さん、早く!早く!もれちゃう~」と騒ぎ出しました。
最初は普通にしていたお父さん、
普通の人と何ら変わりなく見えました。
ところが・・・・
子供が限界に近くなった途端にトイレのドアを蹴りだし

「開けろ!子供がもれちまうって言ってんだろ!」と大声をあげはじめました。

・・・・・それは違うぞ・・・・・


少しして前の人が申し訳なさげに出てきたけど
もし、これがとっても怖い人だったら・・・・。
コンビニにしかトイレがないならまだしも
隣のパチンコ屋にだって定食屋にだってトイレはあったのに・・・・

注意したり、教えてあげたいと思うけど
あの剣幕でイキナリ切れられたら
怖くて寄れません。
店員さんも若い女性しかいなかったので注意するの怖かったんでしょうね。
本当はそれじゃいけないと思うけど仕方ない・・・・。

こんな他人の生理現象にも理不尽にブチキレて
それを見て育った子供はどうなるのかな?
「お父さん、ボクのために頑張ってくれた・・・」って思うのか?
まあまあ、心の狭い人が増えてるんですね。

経験しないと解らない人には想像力がなさすぎ!と思うけど
やって見なきゃ解らない人はどんどん同じ目に会えばいい。
このお父さんは1度、どこかで同じ目にあってみれば良いと思いました。
それも、すごーく怖い人にやられてみればいいです。
 

友人がいるので利用する事もある八王子のあのビル・・・・
今日、夜、また無差別通り魔的な殺人が起きたそうです。
何の関係もない、未来ある人が傷つき、殺され、
犯人はきっと何か自己中心な動機を主張するでしょう。

こういう人たちが世の中を狭くしていきます。
大変だけど普通に頑張っている人たちが気をつけなくてはならなくなります。
誰だって悩みはあるよね。
自分の悩みだけが大きいなんて思わないで欲しい。
こういう事件の犯人になる人は
その人が自己中心的な分だけ
その人の周りに頼れる人がいないんだってこと
自分の責任でもあることを知りなさい。

社会の責任もないとは思わないけど
社会の責任だと思うなら
もっと違う主張の仕方を考えた方がいいです。
こういう事を起こしたら
一切の主張に正当性も共感もありません。
それに何より解って欲しかった人たちだって離れていくんです。
今度こそ本当に生きる場所がなくなりますよね。

本当に外に出るのも怖くなります。
電車に乗るのも
人ごみに出かけるのも
疑いながら出かけるようです。

どうしたらこういうことってなくなるんでしょうか?
某県では
知り合いを見つけてお金を払えば先生になれたり
校長先生になれたりしてたらしいです。
ありえない・・・・。
そんな性根で人を教えようとか
偉そうに壇上で説教したりとか
生徒以下。
幼稚園からやり直し。

生徒も迷惑だし、ちゃんと勉強し、志を持って入ってきた他の教師の方々にも迷惑。

モンスターペアレントとかいって
とんでもない要求をする親や、給食費を払わない親など問題になってるけど
こういう風に先生になった人がいるなんてことになったら
そういう人の態度も増長しそう。

先生用の教科書見ながら
勉強を教えるだけなら
大学生のアルバイトにだって
ちょっと頑張れば私にだって出来るかもしれないけど
学校って勉強じゃない所も重要だったりするじゃん。
子供たちは起きている時間の半分ぐらい学校で過ごす訳だしさ
社会の中で一番近くの他人の大人が先生なのに
なにやってるんだ?

裏切られた子供達の気持ちはどうなるの?
詫びて済む?
そんな入り方した時点で教師失格でしょ?
何か辞めれば済むとか、詫びれば済むとかいうレベルの話じゃないと思うよ。
偽装・・・・こんな事まで広がるとはなあ。
子供達のほうが心配です。
starbucks


Profile
☆★☆プロフィール☆★☆
HN:
たかまくら
たかまくら?:
性別:
職業:
怠惰、怠慢、主婦
趣味:
浅く広く色々=完全IN部屋派    (おたくっちゃおたくかも)


☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆★☆My MiniCity☆★☆

最新トラックバック&コメント
○●○トラックバック○●○○●○コメント○●○
[02/12 たかまくら]
[02/10 めがねライダー]
[02/05 たかまくら]
[02/04 めがねライダー]
[10/06 たかまくら]
interFORest
door to door
折角ですから訪ねてくださった
貴方のブログも是非登録を!
(必須情報はBlog Addのみ) あわせて読みたいブログパーツ
気になったら検索!

Yahoo! JAPAN

ブログ内検索
Firefoxを使ってみませんか?

Firefox 2 無料ダウンロード
Firefoxは痒い所に手が届く・・・・
  かもしれないブラウザです。

全員集合!
忍者ブログ [PR]