忍者ブログ

Firefox3 Meter

  思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
  ~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~

  TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!


自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie

[422]  [421]  [420]  [419]  [418]  [417]  [416]  [415]  [414]  [413]  [412

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

埼玉西武ライオンズ、日本一おめでとう!

このシリーズ、久しぶりの第7戦までという譲らない戦いでした。
僅差のゲームも多くて見てて楽しかったな。

私には信頼できた手駒の数がライオンズ渡辺監督の方が多く
また、その内容もバラエティーに富んでいたのが
ライオンズの勝因じゃないかと思ってます。
短期決戦だから柔軟さは必要ですよね。
あとは選手のつながりの違いかな。
原監督は明らかに定石通りの原監督の戦い方で
選手の使い方も特にいつもと変わりはなかったけど
成績が振るわない選手を疑問を持ちながら使っていた感じもあったし
最終戦、平尾選手が勝ち越しタイムリーを打って
打たれた越智投手がベンチに帰ったときに
誰も声をかけに行かなかったのを見た時
「ライオンズがこのまま勝つな」って思いました。

まだ8回表で1点差・・・・重い1点だけど負けが決まった訳じゃないし
2回も攻撃が残っている本拠地で
初回、2回と1点づつ取れたチームにあの打線、
声はかけづらいだろうけど誰かが「絶対、追いついてやるぞ!」って言いに行かなかったのが
そのままライオンズのペースを作ったままにしたと思います。
「たら・れば」ですが。
変え時とか、そういう采配の微妙なタイミングはわかんないけど
越智投手はこのシリーズ、ずっと投げ続けてて
それで勝った試合もあったし
誰も悪くは言わないだろうけど
あそこで誰も行かないのが1点をもっと重くして
もうベンチがどんよりとしちゃってましたからね。
ライオンズは誰かが失敗をして負けてても
誰かが必ず声をかけに行き
負けた試合でも最後まであんまりそういうどんよりは感じませんでした。
若さとか、勢いとかそういうのもあったでしょうけど
明るさって強さなんだなって思いました。

このシリーズで一番知名度を上げたのは
MVPにも選ばれた岸投手でしょう。
パ・リーグを見る人は岸投手の悪いときは立ち上がりでとんでもなく悪く
早目に継投になるけど
すごい時にはすごい仕事をしちゃう投手だってのは知ってるでしょう。
今回、立ち上がりが良かったので
そのまま最後まで完封したり
帆足投手からの継投でも前回登板で自信を持ったのか
あの巨人打線からスルスルとアウトを取り
あれだけ投げて無失点!
正に怪(快)投したのはすごかった。

それから第5戦、最終回、
剛速球投手クルーンからHRを打った平尾選手の
あの波の引き寄せ方は驚異でした。
なんだろ、神が降りてきました。みたいな。
片岡選手の足もすごくて
牽制アウトや最終戦の初回、ゴロゴー失敗もあったけど
その失敗を教訓にして走りまくり
結果相手を混乱させたり
いい守備もあったし
最終戦、同点を奪取した時のスタートは神業でした。

ライオンズとジャイアンツと言うと
「またか・・・」って思う人もいたかと思うけど
私の場合、どちらの監督も野球を覚えた頃のヒーロー選手だったので
自分の世代の野球って感じで面白かったです。

下馬評は完全にジャイアンツ有利で
終っても
「放送局はジャイアンツ優勝を見込んでスポーツニュースの企画立ててたのね」
っていうニオイがプンプンしてたよね
解説の人もパ・リーグ出身者は別として
パ・リーグ見てないんだな~って分かったのも楽しかったです。

両チームのファンの皆さん、応援お疲れ様でした。
もう一度

埼玉西武ライオンズ、日本一おめでとう!

ライオンズがただ勢いで勝ったとは思わないけど
それが本物かどうかを見せられるのは来年ですね。
頑張って来年もパ・リーグを面白くしてください。

明日からセールだ!それも楽しみです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする(URL上1クリック選択):
starbucks


Profile
☆★☆プロフィール☆★☆
HN:
たかまくら
たかまくら?:
性別:
職業:
怠惰、怠慢、主婦
趣味:
浅く広く色々=完全IN部屋派    (おたくっちゃおたくかも)


☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆★☆My MiniCity☆★☆

最新トラックバック&コメント
○●○トラックバック○●○○●○コメント○●○
[02/12 たかまくら]
[02/10 めがねライダー]
[02/05 たかまくら]
[02/04 めがねライダー]
[10/06 たかまくら]
interFORest
door to door
折角ですから訪ねてくださった
貴方のブログも是非登録を!
(必須情報はBlog Addのみ) あわせて読みたいブログパーツ
気になったら検索!

Yahoo! JAPAN

ブログ内検索
Firefoxを使ってみませんか?

Firefox 2 無料ダウンロード
Firefoxは痒い所に手が届く・・・・
  かもしれないブラウザです。

全員集合!
忍者ブログ [PR]