忍者ブログ

Firefox3 Meter

  思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
  ~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~

  TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!


自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie

[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、アメリカの事を書いたのにこうなっちゃうとは・・・。
実は知り合いが沖縄に行っていた所で
向こうではこっち以上に大変な報道になっていたそうです。
米兵女子中学生暴行事件(Google News)
こういう事が起きればどういうことになるのか・・・
何でもそうですが、一人の行いが組織とか国とかの信頼関係も壊してしまう事に
軍人として自覚がなかったのか?不思議で仕方ありません。
そうでなくても、基地と沖縄の問題は非常にデリケートです。
基地と言えば横田基地を外から見たことしか無いのですが
何だかその頑丈なゲートの中だけは日本じゃないみたいな感じ。
街の中に沢山の軍人がいる訳でもないので
何だか不思議な空間に見えました。
そのくらいの印象しか私にはない為
何かこの基地と日本との関係を身近に考える所には情報が少ないのですが
生活に非常に近いところにある人たちにとっては
大変な問題でしょう。

一応、日本も守ってもらう名目で基地が置かれているんですが
こういう事を起こすと、守るなんて出来やしないさ・・・・と思いますね。
地位協定の問題とかもあるでしょうけど
こういう事を起こされた国では相応に裁くのが難しいのは
こういう立場にある場所、どこもが抱える問題でしょうから
それこそ、国際的な共通の法律みたいなものが有ったら違うかも。
卑劣な事はどこに行っても卑劣なはずですからね。
同じ国でありながら
沖縄は近くて遠い(私は行った事がないし)イメージなので
日本人でさえキリキリ感じない人もいるんだから
やった側の人や政治が遠くの国で起きてることに何か感じるんでしょうか?
「誰か、面倒な事を起こしてくれたな・・・・」って思う程度じゃないかと推測します。
やった側の悪くない人達も、
こういう事を誰かが起こした事で
同じ様な目で見られたりすることに怒りを感じて自らの場所から声を上げる位にならないと
こういう事は繰り返すのだと思います。
PR

どうもピピッと来る番組が無かった時間に
FOXチャンネルをつけてみたら「アメリカンアイドル」(Wikipedia)の
どこかでの予選が放送されてました。
もう、日本でもすっかりメジャーになったアレです。
地方でのオーディションに何千人も、何万人も集まるらしいのですが
どう聞いてもそれは??・・・・・という方々が
「俺の歌は最高さ!誰にも負けない自信があるぜ!俺がアメリカの頂点に立つ!」
見たいな事を平気で言ってしまう身の程知らず。
おまけに選考で厳しい事(妥当な判断)を言われると
カメラに暴言吐いて中指立てちゃったりするんですよ。
日本だったら大体一次審査がスタッフの手で行われて
いくら間口の広いオーディションでも明らかになのははじいて
そこそこ聞ける人というラインを作ると思うんだけど
歌じゃなくて、それはもうつぶやきでしょうに・・・だとか
怪獣がうなっているようにしか聞こえないの・・・だとか
「この人の出場を誰も止めなかったのか?」と
思わずにいられない人たちが満載なのです。
そして、オーデションに落ちた明らかに歌がヤバイ人の母親が
オーディションルームの外に待っていたりして
落ち込んだり、激怒しながら出てきた息子や娘に
「大丈夫よ、あの人たちが分からないだけで、あなたの歌は最高よ!
世界の人たちにも、いつか分かってもらえるわ。あなたこそアイドルなのよ!」ってな
すごい励まし方をしたりするんです。
いや~ん。
もちろん、編集して放送されているので
番組で流れるだけ、その人には歌じゃない何か
面白さとか、キャラの強さとかあるんだけど
何というか・・・・そりゃアメリカって強いよな・・・って
この番組見ると感じちゃいます。
ただ、それだけの人数の中から選ばれる間違いの無いTOPを選ぶので
優勝者だけでなく
最終選考(ファイナリスト)に残った人々は大成功を掴んでいる人ばかり。
これもまた、アメリカの強さでしょうね。
アメリカは大統領選挙に向けてヒートアップ中の様ですが
今度は誰が、どんなアメリカにするんでしょうね?
ただ、こういう国民に支えられているんだから
強いのは変わらない感じがします。

マウス・ハントの感想を書こうかな・・・と思ったけど、これは後日。
で、ゲキレンとキバは夫が居ないので、帰ってきてから見ます。

そんな訳で深夜見たやりすぎコージー。
なになに・・・亮ちゃん、いい声してるじゃないの。
・・・ってまず、亮ちゃんについて書かないと知らない人の方が多いみたいです。
亮ちゃんは兄弟コンビ「若月」(Wikipedia)の弟。
「すべらない話」にお兄ちゃんが出たので、お兄ちゃんは知ってる人が多いかも。
スピンオフ企画等々で話されている様に色々と逸話がある兄弟なのですが
今回、この亮ちゃんがオリジナルソングをやりすぎコージーで披露しました。
「バカ、バカ・・・」言われている亮ちゃんですが
ま、ま、売れる売れないは分かりませんが
曲はまともでビックリしました。
今回もいくつかの逸話と、事実が暴露されましたが
自分の友達の為に作ったという曲があって、友達の名前を言ったところ
それはすべてお兄ちゃんの友達である事が発覚。
おまけに、その中の一人を自分に入れ替えているっていう・・・・
もう・・・・嘘つくなよお

若月のブログもマメに更新されています。
若月のブログ★RUN! with YOUR NEW friends
日々の逸話満載。
でも、本当にあの兄弟って仲良くて、お互いに思いやりあってるのがわかるよね。
それに、亮ちゃんの歌は「不器用だけどいっぱいの愛」って感じでした。
CDとして、チャートに載る様な気持ちで売るのは難しそうですが
よしもとテレビ通りに置いてたら聞く人も居るんじゃないでしょうか?
また、見たい企画でした。
「若月、がんばれー!」
休みは大好物だけど
一人でちょっと遠くへ出かけるのはしんどい(体調的に)ので、夫がいないと出かけられません。
ところが、夫が急に出張になりました。
この3日、家でだらだら決定です。
こういう時にガガガっと勉強でもすればいいのでしょうが
そうそうモチマセン。
で、DSソフトを買ってくることにしました。
有野の挑戦状は一応大分前にクリアして、かなりやりこみました。
そろそろ新しいのも欲しいです。

近所の店で色々ソフトを見ましたが
今まであんまりやらなかった系統のをやってみようと思って選んだのが
これです。
ソニックってやってみたかったのよね。

レミーは遠近感がちょっと難しい部分もあったけど
案外簡単にクリアできました。
レミーをチョコチョコ動き回らせるのが楽しかったです。
クッキングもありますが、ほとんどが探し物ゲームみたいな感じです。
特殊なボタン操作もあんまりなかったので
小学生から遊べるんじゃないでしょうか。

ソニックは・・・・・
初めてだと難しいですね。
まだ操作に慣れませんが
動きは楽しいし、スピード感も爽快!
上下の画面を見ながら先読みも必要と思われますが
まだまだソコまで行きません。
コースも何度か引っかかっているうちに覚えるのですが
操作がまだ拙いから、コースの分岐点で行きたい所に行けない事多々。
ちょっとづつ慣れるしかないけど、そこがいいです。

3連休、一人でゲームの哀しい女みたいで・・・・・・
たまにはそこに浸かってみるのもいいかも。

今日は週に一度の英会話の日。
授業の最初はフリートークなので、話したい事を考えて行くんだけど
最初の一文を話した後、先生の返答をもらった後はぐだぐだでごちゃごちゃな事になります
ただ、中学生の参考書で自分がやっている事や
英会話の授業でその日、その前に出てきた文章なんかを応用出来る所は
なるべく使って簡単な文でいいから、英語で答えを出そうと努力中。

中学生の参考書の丸写しも順調です。
「カッコに単語を埋めなさい」みたいな問題も
回答するときにはカッコ部分だけじゃなく、全部を書いて
カッコの部分に印を付ける様にしました。
これだと単語だけじゃなくて
文章を書く癖がつくし、反復練習にもなるもんね。

大学ノートがどんどんと埋まっていく気持ちよさ。
学生時代にこういう風に考えられたら
きっと私はもっと勉強する子だったでしょう
両親もウルサク言わずに済んだだろうし
もうちょっと利口だったかもしれません。
ただ、あの時はあの時で一生懸命夢中になっていた物とかも少なからずあったので
反省は若干あっても
後悔はありませんです。

問題集も今の所初歩的なことなので
正解率は高いのも気持ちが良い。
これをあとドコまで持続していけるか・・・・。
飽きないうちにある程度の所までやってしまわないと・・・。

完全に大人といわれる年齢ですが
昔から時間が区切ってあったり、規則正しい生活というのが苦手です。
人間としてドウなのかと・・・。
ただ、その分、夢中になれば時間も気にせずトコトンやります。
だから今回もトコトンやる気になっているうちに勉強する癖をつけて
自分でつけた時間や区切りだけは守ってやろうと思います。
ほんの少しでも分かってくるって楽しいです。

冷凍餃子があんなことになってしまって
不便な人はいっぱいいると思う。
何だかスーパーの冷凍食品売り場は大丈夫な同じ製品が
無理やりフェイスを増やされて
後はお詫びや回収の張り紙が貼りまくられていて
いつもより元気が無い。
日本の食料自給率は低いと聞かされてはいたけど
ここまで・・・・だったんですね。
農林水産省 食料自給率の部屋
国土も狭いし、農業も大変だし、その割には儲からないかもしれないし
外国からバンバン安い製品が入ってくれば太刀打ちできないし・・・・
にもまして日本人は忙しくなりすぎてしまったので
家族揃って、ゆっくり味わって食べる回数なんかも減ってしまってるだろうし
みんな働いてれば作る方だって便利なものを使ったり、手を抜いたりする。
買うなら安い方がいい。
どこをとっても自給率が上がる要素が無いよね。

私の家では餃子は母と兄弟で作るものでした。
母がタネを作って、子供達が包む係。
出来たものはホットプレートで焼きながら食べるのが家の餃子でした。
でも、それも時間があるから出来た事だし、
今、同じ様に子供がいても私には出来ないと思います。
最近、食育とか良く聞くけど、時間がないと出来ない事って沢山あるじゃないですか。
食事に限らずだけど
もっと気持ちに余裕が持てるゆとりの時間が増えて
その中でゆっくり食事も食べられて
食事が大事かということより先に
楽しいとか、美味しいとか思えば、必然的に食に関する意識は高まると思います。
そうすると色んなことが見直されてくると思うんですよね。
家中みんなが疲れちゃってると
とりあえずガソリンだけ補給するみたいになっちゃうもん。

定年をすぎた父と母が一昨年から小さな畑を借りて家庭菜園を始めました。
トマト、きゅうり、ナス、とうもろこし、さつまいも、ジャガイモ、小松菜・・・・・・
孫達の家族にも充分分けられるくらいの量が採れます。
「これも定年すぎて、余裕があるから出来る事だよ」って言ってます。
楽しくて、美味しくて、安全な食事って
やっぱり余裕から来るものだと思うので
社会全体が変わらないと変わらないまま、
いつでも兵糧攻めに出来る国のままだと思います。
雪、すごいです。
先日は夕方から雨に変わりましたが
今日は止みそうで止まないまま、一日中雪になりました。
やっぱり冬だから当たり前だけど
こんな日はしっかりお風呂で温まりたいですよね。

入浴剤が好きで
今まで色んなの使ってきたけど
最近はバスソルト系にはまっています。
kneipp01.jpgクナイプと無印良品のバスソルト。
クナイプは「オレンジ、リンデンバウム」のが欲しかったんですが
最近、原料調達が難しくて生産中止中とか。
他の香りがわからないので
何日か前にお試し版を(1回分包)を買ってきました。
私はお湯に色が無くてもOKなんだけど
夫は色がないと入れた気がしないとか・・・。
そうするとメリッサが良さそうです。
ちょっと柑橘系の香りもあって
リフレッシュ、リラックスって感じ。
ヘイフラワーは外で嗅ぐとすごくスパイシーな香りでしたが
湯船に入るとやわらかい香りも鼻に入ってきてリラックス出来ました。
無印良品のバスソルトはオレンジとレモングラス。
こちらも気持ちよいです。
少しぬるめかな・・・ってお湯にゆっくりと浸かると
汗もジワッとかいてきて
リラックスしながらリフレッシュできるし
湯冷めもしにくいみたいですね。
すぐにボトルでクナイプのメリッサを注文しました。

お風呂に入るのは体を清潔にするだけじゃなくて
気持ちも清潔にしてくれます。
東急ハンズやLOFTなんかだと面白い入浴剤がまとまって並んでいるので
覗いてみるだけでも楽しいかも。
ホワイトデーのお返しなんかにも良いかもしれませんね。
starbucks


Profile
☆★☆プロフィール☆★☆
HN:
たかまくら
たかまくら?:
性別:
職業:
怠惰、怠慢、主婦
趣味:
浅く広く色々=完全IN部屋派    (おたくっちゃおたくかも)


☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆★☆My MiniCity☆★☆

最新トラックバック&コメント
○●○トラックバック○●○○●○コメント○●○
[02/12 たかまくら]
[02/10 めがねライダー]
[02/05 たかまくら]
[02/04 めがねライダー]
[10/06 たかまくら]
interFORest
door to door
折角ですから訪ねてくださった
貴方のブログも是非登録を!
(必須情報はBlog Addのみ) あわせて読みたいブログパーツ
気になったら検索!

Yahoo! JAPAN

ブログ内検索
Firefoxを使ってみませんか?

Firefox 2 無料ダウンロード
Firefoxは痒い所に手が届く・・・・
  かもしれないブラウザです。

全員集合!
忍者ブログ [PR]