思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~
TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!
自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
電王を見始めた時は
イマジンの顔の怖さや、よわっちい史上最弱アンラッキーマンライダーにちょっと不満もあったし
ここまでハマるとは正直自分でもビックリです。
特にイマジンたちについては
「ももたろうってより鬼のが近くないか?」「青い亀・・・気持ち悪いんだけど・・」
「鉞持ったマタギじゃん」「紫の長ラン着たラーメンマン」などと言いたい放題だったけど
今になると彼らの個性や人間味みたいなものにすっかり惚れています。
キンタロスってキャーキャーいわれるタイプじゃないみたいですが
居なきゃシマらない、キャラ通りの縁の下の力持ちですね。
劇中、あまり出てきませんでしたが
今もオープニングで見られる「キンタ版良太郎」の歌舞いた着流し・・・好きだわ。
そして首をゴキンとやる度に私みたいに頚椎が悪くなるんじゃないかと
心配もいたしました。
そのキンタロスは良太郎とみんなの未来のために
過去で1人、戦っています。
契約の完了の仕方は、今まで出てきたどの敵イマジン達より強引で
こじ付けだったけど
それを見たら、もうウルウルきちゃいました。
キンタロスの決心を感じるとたまらなくって
良太郎の力ではない本当の強さを誰よりも分かっていて
誰よりもわがままを言わず、みんなに寛大なキンタロス・・・・
旦那さんやお父さんにするのなら君の様なタイプが一番良いと思います。
また、会えるでしょうか?
キンタロスが「おおきに・・・・」って言った瞬間に
ウルウルがダーッでした。
デンライナーの車窓から「熊ちゃん!くまちゃん!」と叫ぶリュウタロスの気持ちが
良く分かりました。
せつなすぎるじゃないか・・・・・・。
こちらこそ、キンタロスに「おおきに・・・・」です。
何だか視聴率が思いのほか悪いようですが、
私とすれば555を除く平成ライダー(まだ555はちゃんと見てないので)では一番好きです。
私は戦いのシーンやアクションよりも
人物描写やキャラ設定をしっかりやって、ストーリーが面白く感じられるかが1番。
今回は最初の見た目は??だったので、最初にちょっと離れた人がいたかもしれませんが
きっとライダーファンじゃない人には後から評価される名作になりそうな気がします。
これからラストまで、日曜朝8時~は泣きっ放しでしょうか
最後はそれでも良かったね・・・と言える終わりになってほしいです。
今日は初医者

右腰骨、右脚付け根から大腿部とびっこ引いて歩かなきゃならないくらい痛いのです。
こっちへ戻ってくるときの新幹線で立ちっぱなしだったので
多少疲れたかな・・・・と思っていたんだけど
左足だけ進行方向に垂直な向きにしないと痛くてたまらない

「首からきてるんじゃないだろうか?」
持病の頚椎間板ヘルニアから来ているとすると大変な事になるだろう。
肩、腕痛に始まり歩行困難から、ひどい人は排尿困難になることもあると聞いてたし
肩腕はヤッタので、次来るなら脚だな・・・って嬉しくない覚悟もしかけてた。
腕の時は歩けるけど、足になったら歩けなくなるのは相当つらいよ。
近くのいつもお世話になる病院、整形外科で診てもらうと
まず問診、そしてお決まりのレントゲン・・・・・
そして結果・・・・・
筋肉の炎症だと思いますとのこと。
ああ・・・・首からではなさそうなら一安心。
「治るのにはしばらくかかるでしょう。痛み止め出しておきますから
出来るだけ階段、坂道は避けてください。」
平坦な道だけを歩めってか・・・・

・・・・・・
薬は「ボルタレン25mg・ノイロトロピン4単位・ムコスタ(胃の保護薬)」って
もう私にとってはお馴染みの連中だ。
ロブ錠・ボルタレン・ロキソニン・・・・・必ず一緒に処方される胃薬達。
あけましておめでとう・・・・・

3週間分の処方が出たので、すぐには良くならないのは覚悟できたけど
何だかもう、首から始まって
これから一生ガンガン動き回り、走り回る事は無理なんじゃないかって気がしてきた。
足がちょっと速くて、力持ちなのが私の数少ない取り柄でもあったけど
その能力は封印なので
新しい能力を身につけなくてはいけないかな。
脳機能メインの能力が必要みたいです。
あ~薬のんでもまだ痛む。
ただ、動けないわけじゃないので
今までのいくつかの状態よりは楽です。
早く良くなれ・・・・。







分かっていても不覚にも朝から特撮番組で号泣。
だけど、もう一度ゆっくり冷静に見てから
書けたら感想書きます。
夫が中野ブロードウェイに行きたがっていて
私も新宿の好きなバッグのお店がセール中で行きたかったので
早めに出かけました。
バッグの形は決めていたんだけど、似たような大きさのも沢山あって
おまけに私が一番に決めていたのはセール対象外だったので(わかっていたこと)
すんなり決まりきりませんでした。
行ってみると他が良く見えたりしちゃうんですよね。
でも、結局最初に決めていたのにしました。
今まで私が買ったバッグの中では一番高い・・・・それでも2万円ちょっとですが。
新宿での目的は達したので今度は中野へ。
良く考えたら朝から水分以外口に入れていなかったので昼食。
久々にリンガーハットで夫はちゃんぽん、私は皿うどんを食べました。
ブロードウェイも通常の表の部分には普通の方々がいっぱいいらっしゃいますが
少し階が違うと客層、雰囲気、全然違いますよね。
そして古物独特の香り漂う・・・好きな人は好きだけど
興味ない人はドン引きかもしれない空間に久々、やってきました。
夫は何かのDVDとか安価ならガチャガチャ系を探していたみたいですが
お目当てのものは見つからず。
更に、ここ、そういう専門のお店が多いので
相場がしっかりしてるんですよね。
あんまり知らないところだと中古ガチャガチャ200円ぐらいで買える物が1000円とか
ちょっとビックリな値段がついているものもありました。
電王のガチャのだと値段的にモモ>リュウ>キン=ウラと、
モモがかなり高かった。
出来ればモモ達のキーホルダーなんか一揃えいいな・・・・と思ったけど高いよ。
結局夫は何も買わず、帰りに見つけたタバコ(葉巻とかも有るような)店で
自分にSDっぽいV3の人形が入ったライター、ヤッターマンのライターを私に買って
今日の買い物は終了しました。
中野・・・・一気に沢山欲しいか、超レアも欲しいか、見るだけならいいかもしれないけど
ちょっとこれ・・・ってのには高すぎ。
300円の、つい最近見かけた食玩のが1200って・・・・どっかにまだ売ってそうだし。
夫は値段のリサーチもあったようで、中野では安くなかったけど
別のところで電王ベルトを半額で売っているところを見つけたとか。
近日中にベルトが家にやってくるかも。
「ケータロスのついてるやつね!」と私も加勢。
待ち遠しいな。
大人用のはとてもとても買えないんで、大量生産版で我慢我慢。
ザ・ドリームマッチ(Wikipedia)
メチャメチャ楽しみにしている番組の一つです。
今回も楽しみなメンバー・・・・ホリケンが入ってるのもすっごく気になる。
ハリセンボンはM1もそうだったけど大抜擢だよね。
しかし・・・・最初を見逃してしまいました
だからカップルになる際の流れがわかりませんが
ネタからはちゃんと見れたので一応OK。
この番組、ちゃんと年始に恒例になっていることがありがたいよね。
私の感想。
田中君と川ちゃんのはらしいな・・・・って思ったけど
1番手なので緊張もあっただろうし微妙な感じもする。
Jrと天野君、意外にもあんまり絡んだ事なかったのね。
そういう感じがしましたが、手探りの割にはそれぞれの得意なものや
テンポが出てたと思いました。
確かにJrの足は綺麗です。
2人ともショーモデルをやった事がある位だからプロポーション、スタイルは完璧なのよね。
ホリケンと蛍ちゃんは完全にホリケンペース。
試合だと思うと厳しいけど、ホリケンにしかできない滅茶苦茶感は好きな人には気持ちよし。
ゴリと遠藤君・・・・正直あんまり・・・でした。
亮君&ハリセンボンは
ここのところハリセンボンってただキャラだけで出てきたわけじゃないなって思います。
徹底した仕事っぷり。若手とはいえネタ等では物怖じもしない感じだし
ちゃんと求められているキャラを押し出していていいよね。
大竹&出川・・・・文句なしです。
出川の慌て、いじめられキャラと大竹のマイペース炸裂キャラがうまく噛み合ってたと思いました。
松っちゃん&残念な兄・・・・時間かければかけるほど良くなりそうだけど
まだ叩き台だなって。来年、このネタを特別に鍛え上げて見せて欲しい気もします。
Jrにも増して兄の足・・美しいじゃない。長いし、細いしアイドル半ズボンでも全然おかしくないもん。
うらやましい。
ウドとあっちゃんはウドって本当は天才かもしれない天然だなって思いました。
ウドはリンカーンの時にも書き問題的なのでは「あ!」って輝いて見える答えがいくつもあったもんね。
あっちゃんは完全に突っ込み気質なんでしょうね。ボケを上手く泳がしてました。
宮迫と三村は最初出てきたとき、ウド&あっちゃんと同じ医者設定だったので「被ったか!!」と心配になりました。良かったけどちょっと物足りなさも。
ベストカップル賞は出川&大竹でした。
この組かウド&あっちゃんだと思ってたので納得。
もし、敢闘賞みたいなのがあるなら亮君&ハリセンボンにも上げたい気がしました。
更に今日改めてわかったこと。
足の美しさではJrとせいじに勝てる人はお笑い芸人さんにはそういないと思います。
夫もスーツを着て出かけていきました。
東京の会社はやっぱり今日の仕事始めが多いみたいです。
私は年賀状を仕分けて、出してなかった所から来たものに返事。
年賀状で見る友人の子供達は急に大きくなっていたり
新しいのが増えてたり、段々と親に似てきたり。
知らない内に結婚していた忘れかけていた

何かの歌にもあったような気がするけど、結婚すると思い出したように年賀状よこす人いるよね。
こういう人には大概出していないので「おめでとう、末永くお幸せにね」と一筆。
幸せな人は多い方がいいですけど、あんまりにもこれ見よがしな人もいてビックリすることも。
夫が荷物を手に、比較的早く帰ってきました。
荷物の内容は・・・・仮面ライダー555のDVD

挨拶回り途中の道中で初売りやってるところを見つけ
激安(中古ですが)だったので買って帰ってきたそうです。
「いやー、噂じゃ555が一番面白いって話だったから最後にとっといたんだ~」
なんて、お年玉もらった子供みたいなはしゃぎっぷり。
TV占領されてます。
これで響鬼~を除いて平成ライダーのDVDは全部揃ったそうで
また、棚に並べる際に楽しんで考えてました。
挨拶回りより・・・・・そっちかよ。
いいけどお。
田舎の方は今週いっぱい休みなんていう羨ましい会社が多いみたいだけど
夫は明日から仕事です。
この次は夏に会うことになるであろう甥や姪に別れを告げて
新幹線でUターンです。
甥も姪も久しぶりに会うと一気に成長してて
生意気になってたり、あ~う~だったのがそこそこおしゃべりできるようになってたり
そりゃ私達も年をとるわけですね

指定を取っていなかったので
新幹線では立ちでした。
帰ってきたら・・・・どうもヘルニアが良くない。
少し様子見て医者に行かなくちゃならないかも。
夫に首を伸ばしてもらったので
これで調子が良くなればいいけど・・・・。
賑やかな所から家へ帰り2人きりだと
ホッとするやら、ちょっと寂しいやら・・・
明日からまた、普通の日常が始まります。
頑張らなきゃ。
私の従兄弟の2家族も来ていて賑やかなお正月です。
私の甥、姪含めて子供は6人。
お年玉に持っていった玩具でちょくちょく小競り合いもありながら遊んでいました。
祖母は4年ほど前に一度倒れ、
一命は取り留めましたが、年齢も手伝って大分ボケています。
ただ、物事はある程度分かっていて
問題は発言にフィルターがかからない事。
失礼な事でも、言わなければいいことでも言ってしまいます。
子供と一緒っていうんでしょうか。
しかし体が利かない所もあって、シモの世話などは人にやってもらわなければならない事も。
介護するのは大変だと思いますが
ウチの母が手を貸そうとしても叔母は嫌がり
その割には愚痴・・・・というより悪口を言ったり、嫌味を言ったりで
あんまり気持ちの良いものではないんです。
自分の親なのに・・・・・。
それを私の従兄弟が同じ様に祖母に向かってあからさまに嫌~な顔をするのも
気になっていました。
さんざん可愛がってもらったのに、そりゃ嫌な事や大変な事があるのは分かるけど
ああいう顔はちょっと余りにも・・・・・
祖母に家を建ててもらったのも忘れ
子供の頃は色々連れて行ってもらったのも忘れ・・・・本当に気分が悪い。
そう思っていたら従兄弟の子供の上の子がまた
祖母に向かってまるで汚いものでも見るかのような凄い顔をしていました。
従兄弟は別に祖母の面倒をみるわけでもなく
自分の家族で離れて暮らしていて、たまに遊びに来るだけなのに
あれはないな~って感じ。
何しろ、何かにつけ人の悪口をいう従兄弟と叔母なので
私達も何を言われているかわかりませんが
どんな事があっても、人に向かってああいう顔をするのは良くないな・・・と思います。
もし、自分が祖母のような状態になった時に
同じ様に扱われ、同じ様な顔を向けられるでしょう。
自分の身内にもそういう事があるのは悲しく思いますが
そういうことを言える感じでもないし。
確かに介護は大変です。
私の家も父の母が一緒に住んでいたし
介護が長い事続いたのでわからないでもありません。
でも、年をとるって言うのはこういう事も有るんだと
いつか、自分もこうなるかもしれないんだと思いながら
祖母の前で嫌な顔なんてしないで母も父も介護していたし
私も話が支離滅裂になっても聞いたりしてきました。
ひどい事を言われた事もあるけど
こういう風になる前は散々可愛がってもらったと思いながら
我慢・・・というよりも聞き流していました。
性格の違いもあるかもしれないけど
やっぱり自分の身内に嫌な顔なんてしたくありませんよね。
正月から人と人とのつながりについて考えさせられる年始の挨拶でした。
☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
仮面ライダーディケイド(テレ朝公式)
侍戦隊シンケンジャー(東映公式)
侍戦隊シンケンジャー(テレ朝公式)
WALL-E(JP公式)
WALL-E(海外公式)
チャーリーとチョコレート工場(JP公式)
Charlie and the
Chocolate factory(海外公式)
Simpsons(FOX)
Simpsons(FOX Japan)
The Simpsons Movie(公式)
Willcom
Advanced/W-ZERO3[es](SHARP)
W-ZERO3 ツールMEMO
au
W54T(東芝)
RATATOUILLE(pixar)
スーパー戦隊百科(東映公式)
人志松本の
すべらない話(フジテレビ公式)
nintendoDS
PSP
Starbucks Coffee Japan
さらば仮面ライダー電王
ファイナルカウントダウン
R25.jp
L25.jp
Wikipedia
Google日本
Amazon.co.jp
Impress Watch
日本障害者スポーツ協会
日本パラリンピック支援機構
スペシャルオリンピックス日本