思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~
TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!
自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おせちとか私が作るわけじゃないので、あんまり実感なし。
街が空いているけど、デパートだけはやたらと混んでいるのが年末って感じです。
実家へのお土産だけ買いに行き
あとはもうダラダラでした。
TVも何だか大して面白くないし、
明日の朝一番の新幹線に乗る予定なので早く寝ます。
みなさん、一年間、ご苦労様でした。
来年も良い年になりますように。
今年も電話では連絡を取っていましたが
親不孝な事に行くのは2月以来です。
夫の仕事に関係があるので夫は何度か会っているものの
2人揃うのはなかなか難しくて
近いのに申し訳ないです。
昼前に出た時には暖かく、天気も良くて良かったね!って話してたのに
とある駅で急に天気が悪くなり
雨が降ってきたと思ったら雹になりました。
タンタンと激しい音がして、外を見たら5㎜位の直径の粒が跳ねていました。
夫の実家の最寄り駅についてもしばらく足止めをくいましたが
10分ほどで止み、そうすると急に晴れてきました。
家に荷物を置いて、まずはお墓参り。
その後に昼食までご馳走になって、更にお年玉まで頂く始末

本当ならお義母さんにお年玉をあげなくちゃいけないと思うんですが
まあ、甘えまくっちゃってます。
お義母さんは演歌が大好きで、歌もお上手なので
今年は色々なところで披露する機会があって楽しかったとのこと。
来年は是非、花束を持って応援に行きます。
主人は次男です。
しかし、色々あって長男さんは実家に来られる事はまず無いので
私達がお正月も行くべきなんでしょうが
私の実家が遠い為、こんな時でないとみんなが集まれないという事で
快く送り出していただいて、いつもありがたく思います。
ウチに関しては嫁姑の問題は今の所皆無。
出来の悪い嫁でも色々と甘やかしてもらってしまい
本当にありがたいです。
感謝、感謝。
時間が有ってもついつい・・・・

プリンターの調子も悪かったし、そろそろ買い換えなければいけないかな。
年賀状のデザインはとっくに出来ていたんだけど
親戚に不幸が無かったか?引越しした人はいなかったか?など
確認作業もギリギリになって
住所登録の直しなんかをダラダラやってたら29日になってしまったこの体たらくですよ。
年賀状はねずみ年なので『レミーのおいしいレストラン』のレミーに登場してもらいました。
毎年50枚ほどの年賀状を出します。
デザインは2種類考えていて
親戚など真面目バージョンと友達などくだけたバージョンとあるけど
レミーはどっちにもいけそうだったので統一。
長い事会ってない人にはコメントが決まっちゃっていけないと思いながら
多分何枚かは全く同じ事を書いている気がします。
主人も休みだったので午前中に一緒に一気に書き上げ
ポストに投函してきました。
でも、多分元旦には届かないだろうな

午後は一応家の掃除。
明日はお義母さんの所に行くし、大晦日はゆっくりしたいもんね。
近くのデパートでお義母さんへのご挨拶を購入して1日が終りました。
夜は「すべらない話」をゆっくりと見ました。
ザ・ゴールデンの場合、あまりにも危険な話は避けられてしまいがちですが
今回はそうでもなくて・・・・
特にゴリの生い立ちにはビックリでした。
人数が増えたので心配だったけど
まんべんなく当ったのでOK。(もしかしたら編集だってのも関係あるかも)
兵ちゃんがMVPを取った「たっくん」の話も良かったですが、
そういうところに居合わせる兵ちゃんのタイミングのよさが素晴らしいですね。
ビデオに撮ったので、また、繰り返し楽しみたいです。
TVもすっかり年末特番ですが
昔ほど面白くなくなったのは私が年取ったって事なんでしょうか?
平日、仕事が終わってから
わざわざ新宿に出かけるなんてすごく久しぶりだ。
待ち合わせた夫の仕事の用事をちょっと手伝って
アドエスをMy Batteryに繋ぐケーブルが欲しかったので電気屋に。
買うもの買ったし・・・・用事は無いけど電気屋の中をプラプラする。
最新のデジカメ、ハイスペックなパソコン、目に付いたものを端からいじってみるので
「あんた、ホント、電気屋好きねえ」・・・・半ば夫に呆れられている。
でも、電気屋さんは家庭で導入できる可能性のあるテクノロジーの最先端が集結しているし
それを見たり触ったり出来るなんて、こんなに楽しい事はないじゃん。
・・・・・・そんなことをしてる内に閉店時間間際
もう家に帰ってからご飯を食べるんじゃ遅いので
外食になりました。
「蒙古タンメン 中本」に行ってみたかったけど
夫の昼食はラーメンで、おまけに少し並びそうだったのでヤメ。
少し歩いてふと向かいを見ると
「STEAK HANAMASA」
でっかく「ハナマサステーキ」960円!の垂れ幕見たいのが出てました。
ステーキが960円?しかもあのマークは肉のハナマサでしょ?
ということでここに決定。
食券方式で2人共ハナマサステーキ(スープ&ライス付)と飲み物を頼みました。
出てきてビックリ。
ジュウジュウっと音を立ててる鉄板に
ほぼ生ステーキ肉とモヤシ(野菜炒めみたいに細い人参とか入り)。
油がパチパチはねるのを縦長の紙ナフキンで防御しながら
自分のお好みの頃合に焼くわけね~。
ひっくり返すわけね~。
でも、960円でこの味なら大満足です。
お肉も柔らかかったし、
そりゃ、何千円もするのとは比べられないけど、この「食った感」は充分満足。
しかし付いてきたスープが味噌汁だったのはちょいビックリご愛嬌。
味も、量も(ライスの大盛は無料)充分でした。
小滝橋通りの所は沢山食べ物屋があるけど
入れ替わりも激しく、残るところは残るし、残らない所はホント、すぐ消えちゃうんだよね。
一つ問題があるとすれば焼肉ほどじゃないけど食べてきた事がバレル感じなんで
お昼に営業さんとかOLさんとかは考えちゃうかも。
ペッパーランチとかOKなら大丈夫。
私達の行った時間は空いてたけど・・・・
どうしようかな?行きたい店並んでるし、時間あんまり無いし・・・なんて時にはいいかも。
帰りの電車はいつもの平日よりずいぶん空いてました。
学生はもう、休みだろうし、
・・・・・忘年会とかで遅い人のほうが多いのかな?
座って帰って来れたのが何か嬉しかった
あー、明日行けば休みだ~。
それから6連休。
今年~来年の曜日の配置は比較的ウマい感じですね。
夫の会社も珍しく同じ日程の6連休。
毎年31日まで仕事があったから、大晦日もゆっくりと出来なかったけど
今年はまったり過ごしたいです。
仕事は・・・・もうちょっと早く頼んでくれればよかったじゃん・・・みたいな駆け込み仕事が増えて
年明けでも充分じゃないの?っていうのも急かされて
非常にありがたくないです

ま、今日も含めてあと3日だと思うしかないですね。
























そういえばおつかいに行った銀行で待っていたらTV点いてて
Climax Jump DEN-LINER ver..がオリコンで2位になった話を
日テレのラジかるっで紹介していました。
ここでファンにはお馴染みのイマジンたちのPVの一部が流れたんですが
賀集利樹がそれを見て「倒しに行っちゃおうかと思いましたよ・・」なんて言ってて
中山秀征が「あれは敵じゃないんだよ」みたいなやり取りをしてました。
アギトは電王を1回も見てないんだね。
ちょっと面白かった。
『カイの冒険』生挑戦をしていました。
98Fでスゴク手間取り、予定の11時近くなっても一向に進展なし。
とうとう次の番組「アルフィーのライブ」は休止。
挑戦が続きました。
98Fばかりが何時間も画面に映っていて
私の鼻歌まで『カイの冒険』になりそうなほど・・・・
あんなに同じ曲をリピートして聞いた事は生まれてから無いでしょう・・・・多分。
ちょこちょこ他のチャンネルも回してみたりしましたが
8割方は有野課長にお付き合いしましたかね。
夫も出張でいないし、本当は明日も仕事だから寝なきゃいけないと思ってたんだけど
見始めてしまったものをサスガに消す事が出来ず
布団の中でダラダラと見続けました。
アルフィーのライブが放送される予定だった時間の終了が近づいても
まだカイは98Fから抜け出せず・・・・。
お仕事している人たちも大変だよね。
結局その後の2本のあいどりんぐも休止。
4時ちょっと前にカイは98Fを脱出!
いやあ~その時はもう、自分の事のように喜んじゃいました。
そして99F。98Fよりは比較的希望も持てたけどあと1時間で最後までいけるのか?・・・・
ここでまた寝なくちゃヤバイ・・・と思ったけど
どうしても寝られずに見てしまいました。
とうとう5:55頃、カイの冒険はエンディングを迎えました。
でも・・・思ったよりあっさりじゃん。
スタッフロールは途中で流れたので「ゲームはナムコ」っていうあっさりしたエンディングには
ちょっと拍子抜け。
ただ、本当に良かったなあ~ってホッとしました。
FAXこそ送りませんでしたが、最後まで見届けましたよ!課長!
そんな訳で私は寝不足です。
昨日の分、今日寝ないと。明日の仕事は大変です。
☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
仮面ライダーディケイド(テレ朝公式)
侍戦隊シンケンジャー(東映公式)
侍戦隊シンケンジャー(テレ朝公式)
WALL-E(JP公式)
WALL-E(海外公式)
チャーリーとチョコレート工場(JP公式)
Charlie and the
Chocolate factory(海外公式)
Simpsons(FOX)
Simpsons(FOX Japan)
The Simpsons Movie(公式)
Willcom
Advanced/W-ZERO3[es](SHARP)
W-ZERO3 ツールMEMO
au
W54T(東芝)
RATATOUILLE(pixar)
スーパー戦隊百科(東映公式)
人志松本の
すべらない話(フジテレビ公式)
nintendoDS
PSP
Starbucks Coffee Japan
さらば仮面ライダー電王
ファイナルカウントダウン
R25.jp
L25.jp
Wikipedia
Google日本
Amazon.co.jp
Impress Watch
日本障害者スポーツ協会
日本パラリンピック支援機構
スペシャルオリンピックス日本