忍者ブログ

Firefox3 Meter

  思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
  ~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~

  TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!


自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie

[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝早くに夫が出張に出た。
私も通常通り仕事。
帰ってきたら甥(5才)から電話があって
サンタに何を貰ったかの報告を受けた。
本来は明日の朝に色々サンタからの贈り物を見るところだけど
イブで、今日は休日だから遊びたい事も考えての親の配慮でしょう。
彼は誕生日も12月なので、この期間はホックホクなのです。
まだ、サンタを信じていて親からのプレゼントは「親がサンタさんに頼んでくれたもの」で
おじいちゃん達からのは「おじいちゃん達がサンタに頼んでくれたもの」っていう事になっている。
私達が送ったお菓子は「おじちゃん、おばちゃんがサンタに頼んでくれた」ものなので
実質、この電話がお礼の電話なのです。
「いいなあ~、○○君、サンタ来たんだね~。おばちゃんも待ってるんだけどさ・・・サンタ」
って言ったら
「え~大人にはサンタは来ないんだよ」って言われてしまいました。
大人になるといい子じゃなくて、いい大人だからサンタは来ないそうです。
子供って面白い。

いつまでサンタがいるって信じられるのかわからないけど
出来ればもう2,3年はそう思っていて欲しいものです。
純粋っていいなあ。
PR
まず、日曜の朝といえば『スーパーヒーロータイム』に決まってる。
ゲキレンジャーにはいきなり外人の男の子が出てきてビックリ。笑えた。
あれ、外人じゃなきゃなんないんでしょうか?
それにチョッパーの適当さもすごかった。
さて、ジャンがそろそろトラピカと対決になるようです。

電王は何かすごい事に。
お姉ちゃん、2時間ドラマばりの展開で最重要人物に一気。
ゼロライナーって一体・・・・。
片付いたと思った謎は形を変えて謎投入です。
そして、次回が何だか今から泣いてしまいそうな題名。
正月明けから超クライマックスのラストに向けて
本当のクライマックスですね。
キンタロス~

夫と出かけましたが特に目的が有ったわけでもなかったので
適当にブラブラって感じでした。
あ、でもラーメン食べました。
買い物とかも別に・・・あまり欲しい物も発生しなかったしなあ。
どうしてもM1見たかったんで帰りにクリスマスケーキ代わりにスタバでフラペチーノを購入し
早目の帰宅。

正直に今年のM1はあんまり期待してませんでした。
M1の常連とTV慣れしてる人と、そこそこTVに出てる若手・・・・
何ていうか・・・新鮮味薄い。
夫はザブングルに、私はダイアンに期待しとくか。って。
POISON GIRL BANDは個人的には好きなんですけど
好き嫌いがハッキリ分かれるみたいだしなあ。
夫はトータルテンボスも好きで、「これが来れば面白い!」
あとは敗者復活がどこになるかで違ってくるのでは・・・なんて夫と話しながら見ていましたが
サンドウィッチマンが敗者復活で上がって来た時に「最有力!」と2人で決めてました。
もう、敗者復活組は駄目で元々、開き直るしかないってのも強みかもしれませんね。
準備する時間がたくさん有って、かえって頑張りすぎたりガチガチな感じのコンビもいたけど
サンドウィッチマンには余裕があるみたいな・・・。

最終決戦の3組は私の家的視点では順当な感じがしました。
そして、その3組の3本のネタを見て「いい勝負」だけどサンドウィッチマンかな~って。
結果、優勝。
1000万円おめでとう。

今日出てきた9組、どれも面白くないわけじゃないんだろうけど
「あれ、前にやってたあのネタのが面白かったよね」ってのがあって
ネタ選びにもセンスが必要だと思うんだけど
とにかく、どんなネタでも安定したグレードが保てないと勝負するには厳しいかな。って感じました。
ただ、笑いなんて主観だからね。

個人的な感想
笑い飯・・・・嫌いじゃないけど、正直飽きたかも。Wボケってどうしても2人ともボケに見えないから。
トータルテンボス・・・・前より面白くなった。武者修行の成果、あったようですね。
POISON GIRL BAND・・・・わが道を精進してほしい。もっと行ききれば見えるかも。
ザブングル・・・・顔芸だけじゃない・・と言いながら顔芸だったのは残念。
ハリセンボン・・・・健闘したなあ。経験値が上がってポジションだけに頼らないネタも見たいな。
キングコング・・・・ちょっと力入りすぎた感じ。一生懸命さが出すぎた気がする。
千鳥・・・・ネタによって差が有るかな?いつもちょっとネタの選択を誤っているような。
ダイアン・・・・何かオチが・・・・何のスカウトだったかも分かればもちょっとスッキリしたかも。
サンドウィッチマン・・・・優勝おめでとうございます。テンポも良くて、ネタの間中、安定して笑わせてくれるので
安心感もありました。

ネタ番組好きなので、今度は元旦が楽しみです。
今日から3連休の人もいっぱいいるんだろうな。
会社へ向かう私にはちょっとうらやましい。
こういう日って人の数はそんなに違わないけど、平日とは全然違う空気が流れてるよね。
ちょっとオシャレして出かける女の子とか
家族とお出かけで嬉しそうな子供とかさ。

今日、私がしたことは
会社に行って、その後修理が済んだ[es]を取りに行った・・・くらいです。
何故か今日はあんまり面白いと思うTVもやってません

明日だけ休みになるので
夫と一緒にちょっと出かける予定。
入院こそ2度しかないけど、病弱と言われた私。
兄弟の中でも一番体の事で親を心配させ、今、まだ心配させている最中
もう20年近く飲み続けている薬もあって
その上、また、何か病気になれば薬も増える。
小さい頃からそんな感じだから、私自身は病気(持病)とは上手く付き合っていくしかないし
誰も恨んだ事も無い。
それは別に誰かが原因でこうなってる訳じゃないし
私の体の特徴と言うのか、個性というのか・・・・そんなもんだと思っている。
それでも何か少し普通は出ない病気なんかが出る度に
母は「弱い体に産んじゃって、お前には本当に悪いと思ってる」と悔いるので
そんな時にはこちらも申し訳ないなあと思うんだよね。
それに夫に申し訳ないなあと思う事も多い。
どこか痛くなれば家事が出来ない事も多いし
疲れて帰ってきているのに洗濯なんか自分でさせてしまう事もあるからね。
「体が弱い」って言われる人は結構、そんな思いをしている人がいるのではないでしょうか?

で、薬害・・・
これは自分の体の特徴や個性ではなく
後からもたらされてしまったもので
しかも、自分が何も知らされずに
目先の治療の為に大病のリスクをおかす薬を使用されて
その薬に段々と体が侵食されてきた・・・という状態。
その薬にリスクがあることを誰も知らなかったならまだしも
知っていた人がいるのに、放置してきたと言う人によって作られた病気だと思います。
もう、それによって亡くなってしまった人もいるので本当に早い解決が望まれます。
本当はそれをすぐに治してくれる薬でもあればいいけど、そうではなくて
長年苦しみ、また、周りの人間にもつらい思いをさせる。
お金もかかるし、時間は限られているし
政治的にどうとか、役所としてどうとか、責任の擦り付け合いをしてる内に
患者さん達の苦しみは増えていくわけです。
病気と闘いながら、守ってくれたり責任を取らなければいけない人たちとの闘いもしなくちゃいけなくて
何十苦にもなってるんです。

私は病弱だという事で誰かを恨む事はなかったけど
もう少し体が元気ならあれも出来たかもなとか、あんな夢も持てたかもなとか思う事は
多少あります。
病気にお金がかからなかったら、もうちょっと何か周りの人もやりたいことが出来たかもしれないとか
考える事もあります。
神様がいるとして、与えられた特徴や個性だとしてもそう思うのだから
人から病気を与えられたら余計にそう思うでしょう。
諦めるに諦めきれない「あの薬さえなかったら・・・」という気持ちは
私には想像できない程大きいものだと思います。
こういうことをせめて政治が少しでも埋めてあげられなかったなら
何を信じていけばいいんでしょう?
支持率がどうとかじゃなくて
人として・・・・
あんなに優秀な頭が集まっているんだから
そこを考えて欲しいですね。
わからない人は自分で使ってみたらいいんじゃないですか?
体が健康でないとか、命を縮めるかもしれない大病が潜伏している状態で暮らすってことは
とってもきついことなんですよ。

私が外からは明らかに見えない病気で、あることを休んだ時に
「悪いけど、私にはわからないからさ」って言われて悲しかったけど
政治がそれではいけないと思います。
元の体には戻れないかもしれないけど
少しでも患者さんの思う生活に近づける様に祈っています。
クリスマスイブから夫の出張が決まってしまった。
何て配慮の無い・・・。
でも仕事だから仕方が無いし、別にキリスト教でもないからなあ。
私も仕事だし。

英会話の先生に外国のクリスマスについて聞いた。
日本は大体クリスマスは恋人や友達と、正月は家族と・・・って感じが多いけど
外国は反対らしい。
クリスマスは家族でゆっくりと過ごし
正月は友達とかとパーティーするんだって。
食べるものも外国はみんな七面鳥かと思ったら、そうでもないらしく
ホームメードのハムを食べる所とかもあるんだって。
家がクリスチャンかどうかでも随分違うらしいしね。
その先生は色んな所を渡り歩いたので
色んなクリスマスを体験したらしい。
どこの国でも一緒なのは子供に何か贈り物をするところだそうです。

私も兄弟の子供達にほんの少しお菓子を贈ります。
昔、毎年おばさんから届いたクリスマスのチョコレートが嬉しかったから
嬉しかった事は下に還して行きたいと思ってるので
毎年お菓子とカードは欠かしません。

今日はクリスマスカードを作りました。
パソコンでそれぞれの好きなキャラクターを入れたり
折り紙をくっつけたり。
後はお菓子と一緒に送るだけ。
お菓子は宅急便ですが、カードはポストです。
何か郵便やさんから届くのって嬉しいし。

そんな感じで私のクリスマスは自分の為じゃなく
私の周りの子供の為って感じかな。
仕事も忙しくなって、周りの空気さえ慌しく感じますね。
TV点けても特番増えてるし・・・
何かこういうのって人間みんなに作用するんかな?
年末って嫌な事件も増えるような気もする。

長崎の銃乱射事件は単なる乱射じゃ無さそうだよね。
で、こういう事にならないと見直されないものってたくさんあるじゃない。
飲酒運転の事とかもそうだったし
今回は銃の所持についての許可。
職業として銃を使う人もいるだろうから一概にいけないとも言えないだろうけど
獲物を殺す為のモノだから、人間に対しても殺傷能力が当たり前で
使い方によっては道具だろうけど、基本武器だって事を忘れちゃいけない。
医者が診断書を書くのも必要だろうけど
職業以外の人は近くの警察で保管して、簡単には持ち出せないようにするとか
更新時にもっと厳しく審査するとかも必要みたいな気がします。
念には念を入れたって、やるヤツはやるだろうけど
未然に防ぐ可能性が高くなればなるほどいいもんね。
今の状態は健全な人のモラルをアテにして作られている法律だけど
残念ながら犯罪を起こす人に、そういうことは関係なくなっちゃうんだからさ。

最近は加害者の精神的な事とかが凄く言われて
ちょっと考えられないくらい罪が軽くなっちゃう事とかあるけど
その人の生い立ちがどうであれ、ちゃんと生きている人もいるんだから
正当防衛や身内から懇願されての殺人、看護に疲れてみたいな特別なケース以外は
殺人なら殺人とかした方がいいと思うんだよね。
その違いは近くにいた人から見れば明らかだと思うから、判別はつくでしょ。
その上で殺人に対する刑の中からどのランクにするのかを決めた方がいいと思う。
そうじゃないと裁判は長引くし、遺族だって何度も何度も嫌な事を思い出させられるんだもん。
おまけに遺族が悪いみたいな言われ方する事だってあるしさ。
で、飲酒運転とかも、殺しちゃったら殺人でしょ?
計画性は無いにしても、飲んだら乗っちゃいけないのを守らなかったんだから
その時点で武器に乗って無差別に人を殺したのと変わらないと思うんだよね。
これから更に年末に向けて忙しくなって、みんな慌しくなるけど
これ以上おかしな事が起こりませんように。
発売日の前日だけど
夫はちゃんと買ってきました。
C-J-momo.jpgClimax Jump DEN-LINER form
モモ版です。
中身は同じでもジャケットが4種類あって
封入されているカードが違う(盤へのプリントもかも)って
avexもまた・・・その商売の仕方はどうなのよ?
本当はリュウタのが欲しかったらしいけど
仕事帰りに寄った近所のCD屋には
もう無かったそうです。
AAAのは買わなかったんで曲が全く同じなのかわかりませんが
日曜日の展開を見てしまうと・・・歌詞が深すぎます。
良太郎だけじゃなく、誰でも当てはまるよね。
切ないけど(曲調は全く切なくないけど)前向きな歌詞で
それをまた、タロス達に言われると・・・・・って感じです。

早速「いいじゃん!」~をリピートする所を切り取って着メロ製作。
先日紹介したCD-BOXも買うことにしたけど
どうしてもリュウタのカードも欲しい様子。
・・・・・・・・・・・・・・私も欲しいが・・・・・・・
4種類律儀に揃えた人もたくさん居そうなので
CDランキングがすごい事になるのではないかと。
でもさ・・・・いくら商売とはいえ・・・ちょっと考えてくれよって思います。
starbucks


Profile
☆★☆プロフィール☆★☆
HN:
たかまくら
たかまくら?:
性別:
職業:
怠惰、怠慢、主婦
趣味:
浅く広く色々=完全IN部屋派    (おたくっちゃおたくかも)


☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆★☆My MiniCity☆★☆

最新トラックバック&コメント
○●○トラックバック○●○○●○コメント○●○
[02/12 たかまくら]
[02/10 めがねライダー]
[02/05 たかまくら]
[02/04 めがねライダー]
[10/06 たかまくら]
interFORest
door to door
折角ですから訪ねてくださった
貴方のブログも是非登録を!
(必須情報はBlog Addのみ) あわせて読みたいブログパーツ
気になったら検索!

Yahoo! JAPAN

ブログ内検索
Firefoxを使ってみませんか?

Firefox 2 無料ダウンロード
Firefoxは痒い所に手が届く・・・・
  かもしれないブラウザです。

全員集合!
忍者ブログ [PR]