忍者ブログ

Firefox3 Meter

  思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
  ~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~

  TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!


自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie

[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レミーのおいしいレストランのDVDを購入して はじめて日本語の吹き替え版を見ました。
 帰ってきてスグに まずは字幕版を鑑賞して それから日本語吹き替え版を見てみました。
 各キャラクターの声は違うものの
 始めは全くそれに違和感を感じる事もなく見ていました。
 ところが・・・・ 個人攻撃ではありませんので一応断っておきます。
「リングイニ」の声は
ある若手俳優さんが担当しているのですが
これが・・・・
頑張っているとは思うし
キャラクター的(雰囲気も含め)にも間違いだとは思いませんが
やはり声優さんの中では粗が目立ち
ちょっと萎えました・・・・。ごめんなさい。
これは彼に責任があるわけでなく
キャスティングした日本側の配給元の問題だと思います。

シンプソンズの問題もそうでしたが
最近、吹き替え版を
タレントさんや若手の人気俳優さんなどに振るケースが増えました。
TVドラマなどの演技で違和感を感じる事がない人でも
実力派と言われる人でも
自分の顔が出ない吹き替えなどの場合
どうもおかしいな・・・・って違和感感じたりすることありませんか?
まして声優さんの中で一人だけ
そういう方が混じっていたりすると
どうしても実力の差を感じずにいられません。
声の訓練をして
人の(アニメなどの)動きに感情を込めながら吹き替えをされている方と
体も使って見せる俳優さんや、トークでキャラを見せるタレントさんなどとは
明らかにお仕事が違います。
声が良かったり、特徴があったりで
俳優の仕事と声優の仕事をされている大御所もいらっしゃいますが
この方達は両方をお仕事とされていて
TVなどで見せながらする演技と
吹き替えでする演技とはしっかり分けて演じていると思うし
切り替えも出来てる感じがして違和感は全くない。
もしかしたら今はタレントさん、若手俳優さんとしての仕事だけど
どこかで新しい才能や可能性を発見して2つ~それ以上の仕事をする方が出てくるとも思いますが
それなら訓練してからやって欲しいなと思うんです。
使う側がちゃんとそれも要求した上でキャスティングして欲しい。

昔、声優の学校に通っていた友人がいましたが
まあ、色々な訓練するんですよね。
声の出し方、体力作り、1つのキャラクターに何色かの声を使い分けてあてたり
嬉しい言葉に悲しみの表情の声をつけてみたり・・・
テストされては課題を言い渡されやりなおし。
まあ、結構に色々大変な訓練をしていたみたいだったけど
そういう勉強をしていない人は
やっぱりそこまで・・・しか表現できないと思うんです。
作った人が元からその人をイメージして書いてたりすれば別ですよ。
俳優さんやタレントさんにしてみればキャラクターを買われての起用ですから
自分のキャラクターを消すわけにもいかないだろうし
器用な人はソコソコまでちゃんと出来るのかもしれないけど
声優のキャラクターが立つ様では成功とは言えないでしょう。
「え~?あの人がやってたの?そういわれてみれば・・・・確かに・・・。」って
そういう感じになる位までグレード上げてほしいんですね。

最近は映画なんかの場合、
公開前に宣伝する為にもタレントさんや俳優さんの起用は話題に繋がるので
安易に起用されがちなんでしょうけど
「チャレンジ」の段階で見せられても見る方とすれば迷惑な感じ。

********************************************************************
声優さんといえば
先日11日の放送から「仮面ライダー電王」のOPが変わり
タロス(イマジン)達の歌う「Climax Jump」に変わりましたね。
AAAにはAAAの若さやいい所もあったんですが
今回、このOPを聞いて「ああ~、この歌詞ってこう言ってたんだぁ!」って新しい発見がありました。
正直に、タロスverの方が個人的には好きです。
かっこいいです!!
主人なんかは「これ、買っちゃおうかな~!」って何度も聞きなおしてました。
AAAは歌手なんであれはあれでありですが
声の訓練をされてきたタロスの声優さん達の発音や分かりやすさはたまらなく心地いい。

歌でさえそう感じたりする訳ですから
映画の台詞なんかだと
もっと顕著ですよね。
私は声優マニアではありませんが
作品が気持ちよく感情移入して見れる為には
そういう方々の見えない努力や
本職ならではの技術ってのはやっぱり必要なんだと改めて思います。
**********************************************************************
だから安直にタレントや話題の人とかに
大した訓練もさせないで
その人がもっている雰囲気だけを重視して声の起用をするのは
少し考えて欲しいです。
売る方や配給する方は「公開したら終わり、売ったら終わり」かもしれないけど
DVDまで買う方からすれば
「何度も見たい作品、手元に残したい作品」ですからね。
PR
64e2f246.jpg「レミーのおいしいレストラン」のDVD、
発売日は明日ですが
CDやDVDは大抵の場合前日にはショップに到着しますよね。
ってことで購入してきました。
写真では分かりづらいと思うけど
ジャケットにはエンボス加工が施されてます。
映画を見て買った人が主かもしれないけど
お子さんがいる方で迷っている人、買いですよ!
お子さんにも充分に分かるストーリーだし
大人も一緒に楽しめると思います。
各キャラクターの表情や動きも素晴らしい!
メニュー画面等のイラストもステキですし
まろやかに流れるパリテイストたっぷりな音楽も和みますね。
*********************************************************

*********************************************************
ウチではTVの画面よりパソコンの画面の方がきれいで大きいので
大体DVDはパソコンで部屋を暗くして見ます
ちょっとだけ映画館の気分に近くなるから。
そうやっている人って結構いるのかな?
大きな液晶TVとかあればもっと楽しめそうですね。(ホームシアターなんて贅沢は夢のまた夢だけど)
*********************************************************
是非温かい飲み物なんか飲みながら
ゆっくり贅沢な気分で見ていただくことをおすすめします!
keroro08.jpg私は少し飽きてきて(味に)今日のお昼は食べなかったけど
夫がお昼に仕事先の近くでハッピーセットしてくれたので
サッカータママと一輪車ケロロ(ウインク)です。
主人は「げ、一輪車ダブったかも・・・・」と思ったけど
前のは両目が開いているので
ダブってませんでした。

*********************************************************
この写真は携帯(W54T)で撮ったのをレベル補正して
サイズ変えて
シャープをかけてるんですが
W54Tのカメラ、
まだまだ使い慣れません。
上手に取れる時もあるんだけど
どうしてもぶれちゃう・・・・・。
AFロックかけてて、画面表示時はOKなんですが
シャッター押す瞬間に若干手ぶれるんです。
多分、室内だってのも影響してると思います。
被写体までも近いからな。
もう少し修行が必要ですね。
主人と新宿のバルト9に行ってきました。
チケットは予約して夕方の回に。
その前に渋谷へ行ってシンプソンズグッズを置いている店を見て回ったり
メジャーリーグのショップを覘いたりしたけど
欲しいものは見つからず・・・・。

*****************************************************************
仮面ライダーTHE NEXTですが
一言で言うと
「超長い予告編を金払って見た」って感じです
アクションや画面には不満もなく
しいて言えば最後の方のショッカーのアジトであるレストランが崩れ落ちるときのCGが気になったくらい。
アクションは素晴らしく、ライダー達のフレーム内の構図も綺麗だったです。
そして新宿で見ている方は、そのバルト9が出てくるのでちょっと得した気分かも。

ただ、ストーリーは・・・・・・・・
何だか全然わかりませんでした。
話の内容がわからなかったんじゃなくて「だから何?」って感じ。
人間模様が少ししっかり描かれていないと
どうしてその結論になったのかが面白くなく
(容易に想像のつく部分ではあるけど、その観客の想像を超えるものを描くべき)
キーアイテムと思われるものがポロポロ出てくるんですが
それも大した仕事をせず
散らかり放題です。
予告編だとそういう思わせぶりなカットで構成されて
「本編を見たくさせられる」のですが
これが本編なんでストーリーにはストレスたまりまくり。
それとも・・・・本編公開はまだなんでしょうか?

何一つとして始まらず
何一つとして終わんなかったっていう・・・・・。
結論があるとすれば
「仲良かったかも知れない兄弟の妹が何かの(オカルトチックな)事件に巻き込まれて
不幸な身の上を気にし、死のうとするが死に切れず
兄に殺してもらう話」
です。ひでぇ・・・・。

ストーリーとは関係ない部分で不満なのは「デストロン」じゃないところだけど
これはFirstとの兼ね合いを考えたら仕方ないでしょう。
昭和ライダーとは別モンだと思えば我慢するか・・・・って。

で、
ストーリーは仮面ライダーに関係なくD級ホラーです。
無差別、理不尽な事が往々にしておこります。
まず
Chiharuは、ファンや関係ない人を殺す。
(何か?理由があるならそれを書け!)
風見志郎の会社をショッカーが実験に利用する。
(無作為なのか、リサーチがあってのものか?あるいはショッカーが必要とする唯一無二のものでも所有していたのか・・・・理由が全くない)
Chiharuが故意に起こされる事故によって顔を傷める。
妹は顔、姿によって恨みを持つが、風見史郎はショッカーだけを恨む。
(説得力のない悪が2つ存在するのでこういうことになる、しかもその2つにつながりはない)
本郷が生物(と思われる)を教えているクラスにはいじめみたいな事がある。
(そこについては何の理由も解決もない。菊間さんに友達がいないっていうフリだとは思うけど
あんまり利いてない)
一文字が高級クラブで遊びまくっている。
(金には困っておらず、気障だという描写にドンペリGold1ダースって・・・・・人間としてどう?)
風見史郎と共にショッカーに選ばれた(ことになっている)部下の女性。
(そこの人間模様や戦う事への葛藤は全くなし。知らない人みたい)
まあまあ・・・・・言い出せばボロボロボロボロ出てくるんですよ。

兄と妹の兄弟の関係も
忙しいアイドルの妹が会社に訪ねてきて談笑しているくらいの仲のよさしか描かれていないし
それもショッカーの実験の日に妹がソコにいなければならなかったという帳尻を合わせる為の場面だったので
薄っぺら。
現在のChiharuが妹ではない事を知ってもショッカーだけに絡めるのはおかしいし。
ショッカーを裏切れないと言っていた風見が妹の意思を感じてショッカーを裏切る事になるのだが
その葛藤も描かれておらず
妹がショッカーを恨んでいたのかも定かではない。
そもそも妹がどこで水につかっていたのかもわからない。
ショッカーに隠蔽されているのか?プロダクションなのか?

時計というアイテムが登場するが、これも帳尻あわせ。
どうしてその時計なのか?
妹はショッカーの作戦をなぜ知りえるのか?本当に妹のメッセージなんでしょうか?
(これ、本当にわからない)
Chiharuの歌は単なる歌なのか?あの歌に意味でもあるのか?
で、聞いた人が皆殺されるわけではなく、無差別なところが非常に中途半端。
他のホラーでも殺されるものには「共通点」が存在しなければならないのに
それは全くなし。
キーアイテムにするならする、しないならしないってハッキリしてほしい。
テーマも良く分かりません。
妹が死を選ぶ気持ちは分かりますが
アイドルとして頑張っていて、かわいかった自分が醜くなってしまったことで死を選ぶというのは
日常ならある事として理解できますが
ストーリーにするのなら妹を生かす意味では安直では?
絶望感みたいなものの表現も足りないと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いやあ~言い出したらキリないです
面白くなかったんじゃなく
ストーリーが面白くありませんでした。
違うパズルのピースを無理やり一つの台紙に貼り付けたみたいな感じは否めません。

画面の暗さというのは恐らく色彩の問題で
疲れなかった訳でもないけど、そう気にせず見れました。

あと、気になったのは
かなり小さいお子さんを連れてこられていた方がいて
途中で退出されたりしてましたが正直、迷惑です。
この映画はPG12です。
12歳未満はなるべく保護者同伴でご覧ください・・・というゆるい表現になってますけど
小学校高学年くらいでも親に付いてきてもらったほうがいい。ということですから
かなり小さいお子さんは無理です。
それでも仮面ライダー好きの5歳位の息子がどうしても・・・っていうから・・・・とか思う方は
分からない表現(童貞、エクスタシーなど)も出てきますし、グロテスクな映像もありますので
下調べして更に一緒に見てもいいか判断した上で見るくらい慎重な姿勢で検討されたし。
映画館も映画会社ももう少ししっかりと告知を徹底する義務があると思います。
どうも判断の甘い方や、リサーチ不足の方も多いので。

で、新宿に見に行ったので
展示が終わってて、グッズもあんまりありませんでした。
今度は展示だけを見に大泉に足を伸ばしたいそうです。
まじかよ・・・・・。でも行ったら写真撮ってこよー。
ライダーの色彩は好きです。
ショッカーライダーの色さえかっこよし
個人的に気に入ったのは
最初の方に出てくる
偽Chiharuがマンションから落ちてきた後の戦闘シーンで本郷が変身と同時に
ショッカーのキックの輪から上へ逃れるシーンです。
あのショッカーの一矢乱れぬキックの輪(わざわざ輪なところが重要)と
上へ一直線に伸びる本郷(ライダー)の軌跡のコントラストが~きました。
昭和ライダーと新しいライダーを繋がったって気持ちです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エンドロールの後にCMなんだか、続編を臭わせたいのかわからないのがあります。
見る人を混乱させたかった・・・・見たいな事がパンフにありましたが
混乱より不評でしょ・・・ありゃ。
CMならCMで全然いいし、おちゃらけならおちゃらけでもいいけど
どっちにしろ中途半端です。
何だか全然分かりません。

文句ばっかり言ってますけどね
別に怒りじゃないので。
まあ、内容で元を取ったとは思いませんが
コレだけネタに出来て、主人とも散々熱く語り合いましたので
違う意味で元とりました。
文句を言うのも楽しみのうちですよね。
アクションや各ライダーのフレームインするときの構図や
距離感、空気感はすごかった!

*****************************************************************
starb01.jpg帰りに最寄駅に着くと雨が降っていました。
寒くなりかけてたんですが
どうしてもスタバで冬期限定
「クレームブリュレフラペチーノ」が飲みたかったんで
買って帰ってきました。

ウマかった
常にホイップ多目なんですが
持って帰ってくる間にちょっとしぼみましたね。

まあ、何にせよ
ちょっと久しぶりしっかりと一日中出歩いたって感じでした。
疲れたけど
楽しい日曜日でした。
keroro07.jpg今日もハッピーセット・・・・・
一輪車ケロロ軍曹とマックの征服制服ギロロ伍長。
横っちょにある小さいのは
「超劇場版ケロロ軍曹」DVDのおまけの特製とりカエルウォッチです。
今日、ハッピーセットを3組購入し
とうとうダブりました。
ただ、ダブったのがハッピギロロだったから満足。



************************************************************************
悩んでいたんですが
明日はいよいよ「仮面ライダー The Next」を見に行く事になりそうです。
咳が出なかったら・・・・という条件付。
朝になってみないとわからないな
2日に1回はハッピーセットなので
職場の人から「よく飽きないね・・・・」と言われるけど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とっくに飽きてはいるんですよ
おお~ひさしぶりっ!
やっと出たギロロ~!!
一輪車ギロロ伍長です。
ギロロの為にハッピーセットを食べまくる
でも・・・・・ほんっとに
ハッピーセットのバリエーションを増やしてくれよ・・・。
クーポン使いまくりなんで
そうそう文句もいえないけどさ。
keroro06.jpg
そういえば・・・・
田舎の知り合いの息子がポケモンカレンダーを欲しがるので
初日に買いに行ったら
近くに住むお兄さんの同じ年頃の子供もポケモンカレンダー目当てでマックに来ていて
偶然会ったそうだ。
普段は近くに住んでいると言っても車で行き来する距離で
実家でもタイミング的にそんなに会わないのに
そんな偶然もあるんだね。
私の家の近くには少なくともマックが2件あって
仕事などを含めてよく利用する店舗は5店舗ほど。
どんなに近くに住んでいても、初日に買いに行ったとしても会う確立は少ないけど
その田舎にはそんなにたくさんマックがあるわけじゃないんで
そういうことも起こるんですね。

もうカレンダーも売ったり配ったりの時期なんだよね。
最近は経費節減もあるのか、昔ほどくれなくなってるよね。
その分色んなデザインのが売ってるけど。
私は書くスペースが多くて
昔ながらの大安とか書いてあるのが好きです。
その手のはなかなか探しに行かないとありそうで見付からないんですよね。

本当は自分の目で確かめるのが一番だとは思うんだけど
『仮面ライダーThe NEXT』はネット上ではあまり評判が良くないみたいだ
仮面ライダー THE FIRSTの方はDVDで買ってあるんで
きっとNEXTもDVD買うと思うんだよね。
んじゃあ、それまで待ってもいいかも・・・・・って話。
こう、DVDとかは1巻あると基本的に全部ほしい訳じゃない。
どうせ買って見れるんだし、お金もそこだけで払えばいいじゃないか?と。
ストーリーももちろん評判が微妙なようですが
私達夫婦2人にとって一番辛いのは画面が暗そうな事です。
2人共目が悪いので
長時間その状態の画面を一生懸命見るのは疲れるんだよね~
やっと風邪も治まってきたんで今度の日曜あたり・・・・って考えてたけど
グッズだけ買って終わりかも。

**************************************************************************
で、Simpsonsの映画もさ
当初の予定より前倒しで早く見れるのはいいんだけど
字幕版公開が2館しかないってどういうこと?
それもお台場と六本木って・・・・・すごい混みそうなんですけど・・・・
基本、外国アニメとかは英語わかんなくても字幕で見たいんですよ。
Simpsonsの場合もそのつもりでいて
出来ればTV吹き替え版の声優さんならハシゴしようと思ってたんですけどね
やっぱり外国ならではテンポは字幕版で味わって
ちゃんとニュアンスまで掴むのは通常の声優さん版で味わうなんて贅沢なこと考えてたのに・・・
何か一番ファンだった人たちがこの映画のお客さんじゃなくなる感じもあるな。

**************************************************************************

前者は好き好きなんで大きな問題じゃないですけどね。
ま、何ていうのか
ネームバリューだけ利用しようと思ったって案外お客さんはシビアなところがあるもんですよ。
そういいながらDVDを買う予定だけはしっかり立ててる私達みたいのが
一番のカモにされてんだろうけどね。
starbucks


Profile
☆★☆プロフィール☆★☆
HN:
たかまくら
たかまくら?:
性別:
職業:
怠惰、怠慢、主婦
趣味:
浅く広く色々=完全IN部屋派    (おたくっちゃおたくかも)


☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆★☆My MiniCity☆★☆

最新トラックバック&コメント
○●○トラックバック○●○○●○コメント○●○
[02/12 たかまくら]
[02/10 めがねライダー]
[02/05 たかまくら]
[02/04 めがねライダー]
[10/06 たかまくら]
interFORest
door to door
折角ですから訪ねてくださった
貴方のブログも是非登録を!
(必須情報はBlog Addのみ) あわせて読みたいブログパーツ
気になったら検索!

Yahoo! JAPAN

ブログ内検索
Firefoxを使ってみませんか?

Firefox 2 無料ダウンロード
Firefoxは痒い所に手が届く・・・・
  かもしれないブラウザです。

全員集合!
忍者ブログ [PR]