思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~
TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!
自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スーパーヒーロータイム、
今回はゴーオンジャーのほうが好きかもしれない。
戦隊モノにはつき物の
チームワークを無視して突っ走り、危機に陥ったメンバーが
他のメンバーに助けられて
仲間意識を強くする話。
レッドが「正義の味方、だあからさっ!」って
一度句読点でブチッと文章を切るのが気にはなっているものの
これもレッドの個性なのだと思えばアリ。
炎神戦隊 ゴーオンジャー(Wikipedia)
炎神戦隊 ゴーオンジャー(東映公式)
炎神戦隊 ゴーオンジャー(テレ朝公式)
さて、ここで各キャストの情報を見てみましょう。(スーツアクター、声のみの出演は除く )
(リンクはすべてWikipedia)
ゴーオンレッド:古原靖久
ゴーオンブルー:片岡信和
ゴーオンイエロー:逢沢りな
ゴーオングリーン:碓井将大
ゴーオンブラック:海老澤健次
害水大臣ケガレシア:及川奈央
今回はD-BOYSはグリーンですか。ジュノン枠はブラック。
敵のガイアークには
害水大臣ケガレシア・害地大臣ヨゴシュタイン・害気大臣キタネイダス
と、組織が非常に分かりやすい。
複雑な背景や設定は無くて、子供にもわかりやすいと思います。
ここしばらくの戦隊モノには多少難しい背景や
心情を深読みしなければならない部分がありましたが
今回はそういうのは意識して取っ払った様です。
複雑な見方をする人にとっては、やや物足りない感もあろう・・・・
でも、戦隊モノの原点回帰と考えれば
見た目、内容共に「子供の物に戻った」のはいいことだと思います。
子供のものを大人が楽しめる事はあっても
大人のものを子供が理解するのには限界があるでしょう。
しばらく見た目とアクションは子供が、内容は大人が・・・って感じが続いたもんね。
どっちも嫌いじゃないけど。
で、今回のキバ。
緑キバ登場でした。
こっちはどんどん難しくなっていきますね
全部がつながってるってのはわかるんだけど
1話目まで戻らせますかね?
ターゲットは完全に大人です。
誰の目的も相変わらずイマイチはっきりしないので
よく分かりません。
見た目とアクションはかっこいいけど
話を理解しようと思ってみると、複雑すぎて牽かれた導線も短いので
イラッとモヤッと。この謎解きを楽しむつもりで見た方がいいみたいですね。
早くももうちょっと諦めつつあります。
どっかからググッ~と来るのか???来ればいいけど。
☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
仮面ライダーディケイド(テレ朝公式)
侍戦隊シンケンジャー(東映公式)
侍戦隊シンケンジャー(テレ朝公式)
WALL-E(JP公式)
WALL-E(海外公式)
チャーリーとチョコレート工場(JP公式)
Charlie and the
Chocolate factory(海外公式)
Simpsons(FOX)
Simpsons(FOX Japan)
The Simpsons Movie(公式)
Willcom
Advanced/W-ZERO3[es](SHARP)
W-ZERO3 ツールMEMO
au
W54T(東芝)
RATATOUILLE(pixar)
スーパー戦隊百科(東映公式)
人志松本の
すべらない話(フジテレビ公式)
nintendoDS
PSP
Starbucks Coffee Japan
さらば仮面ライダー電王
ファイナルカウントダウン
R25.jp
L25.jp
Wikipedia
Google日本
Amazon.co.jp
Impress Watch
日本障害者スポーツ協会
日本パラリンピック支援機構
スペシャルオリンピックス日本