忍者ブログ

Firefox3 Meter

  思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
  ~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~

  TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!


自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie

[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人志松本のすべらない話(フジテレビ)

スカパーに加入し、フジテレビ721&739を契約している方以外は見れなかった話題の「すべらない話」
スピンオフ企画の2番組のDVD化が決定しました。
「ジュニア千原のすべらない話」 「大輔宮川のすべらない話」
どちらも2008年1月16日発売です。

一つ不満を言ってしまうと「通常は2回分だから今回もスピンオフでまとめて欲しかった。
でもDVDだけの未公開話もあるし、番組のビデオは撮ったけど欲しいなあ。

そして本編の「人志松本のすべらない話」は
12月28日の直前スペシャルと29日の「ザ・ゴールデン」の放映が決定!
ザ・ゴールデンはゴールデンらしく「危険」が排除されるので
深夜版とはちょっと違った趣になりますが
安定した話し手なので、これも楽しめそうです。

面子はもちろん松っちゃんと
千原ジュニア
宮川大輔
ほっしゃん。
河本準一
ケンドーコバヤシ
伊集院光
木村祐一
水道橋博士
大竹一樹
兵動大樹
陣内智則
田中直樹
藤井隆
山崎弘也
ゴリ
徳井義実

だそうです。
プレーヤーは増えましたが
時間も圧倒的に増えて「2時間10分」なので
話がじっくり楽しめないなんて心配もなさそうですね。
年末は「ザ・ゴールデン」で
年明けはDVDで楽しみましょう。
PR
日本代表公式サイト
 日本代表チームメンバー
試合開始直前からいきなり波乱。
少し前に提出されていたスタメンとスタメンが変わっていた韓国チーム。
これっていいのか悪いのか知らないけど
お互いそれだけこの試合にかけてるって事だよね。
まあ、日本のプロの試合ではこんなことありえないだろうけど
昨日は涌井、今日は成瀬と先発は横浜高校リレー。
それにしても松坂、成瀬、涌井って・・・・・横浜高校はすごいピッチャーが育ちますね。
涌井秀章(西武ライオンズ公式)
成瀬善久(千葉ロッテマリーンズ公式)

でも成瀬がいきなり一発浴びた時にはどうなるかと思ったよね。
日本は昨日から打撃好調の阿部慎之助が今日も好調。
2回にすぐに追い越したのはすごかったですね。
もう、試合も後半になってくると
韓国チームはあからさまに当たっても出るぞって感じして
美しくは見えなかったけど、ちょっと理解もできました。
国を背負ってるんだもんな。

で、びっくりしたのは韓国の応援です。
日本だと応援チームが守備側のときはストライク、アウト、ファインプレーを褒めたり称えたりくらいだけど
あっちはもうずーっと応援してるんですね。
サッカーみたいな応援でした。
こういうところにもお国柄の違いってあるんだなあ。

なにはともあれ1点差で勝利。
本当に好ゲームでした。
でも・・・ごめんなさい。
途中ゲームが動かなかった5、6回ぐらいに30分ぐらい寝ちゃいました
起きた時にまだ勝っててホッとしましたよ

明日も勝って北京五輪への切符を手中に収めてください。
今年も祖母からの贈り物
apple01.jpg今年のりんごは出来がいいです。
切ったら中に蜜もたっぷり入っていました。
毎年、この時期に10㌔箱が1つ届きます。
大家さんとかに少しおすそ分けして喜ばれています。
買うと高いもんね。
今までりんごを自分で買ったことって殆どありません。
だから本当に感謝、感謝。
でも10㌔って結構有って
少しボケてしまうこともあります。
そういう時はレンジで煮りんご、芯を抜いた所にバターとラム酒を詰めてオーブンで焼きりんごにします。
これも楽しみなんだよね。
ちなみに生でも私はよく洗って皮付きのまま食べます。
芯も最低限しか取りません。
皮にも栄養がたっぷりあるそうで
食物繊維も多いみたいです。
ビオチャレンジも続いてますけど
この時期だけはツマリ知らずです
海外には毎日1個りんごを食べると病気知らず、医者要らずということわざがあるって聞いたけど
本当にそうかもしれないな。
今年の冬もこれで乗り切るぞ!
本当に寒くなってきました。
会社帰りに生地屋さんを覗いたら
ボアフリースのひざ掛けが格安だったので購入。
大判なのでひざ掛けとしてだけじゃなくて、肩から羽織っても暖かそう。
生地として使うのもアリな感じなので、襟巻き作ってもいいかもね。
1枚しか買わなかったけど、使ってみたらかなりあったかいので
もう一枚欲しいな。

寒さには敏感になっている。
私には「頚椎間板ヘルニア」が引き起こす神経症みたいな持病があって
痛み始めると腕が動かせなくなってしまうんですね。
寒い時期はどうしても首をすくめた様な姿勢になってしまう事も多いし
体も縮こまって筋肉の硬直が響くのです。
これが私のHN「たかまくら」の所以で
今はテンピュールの枕を使っています。
目が悪いのも良くないらしくて
パソコンを長時間やっていると首が落ちてくるので
家でパソコンをする時にはカラー(むちうちの人が首にまいてるみたいな)を巻いています。

毎日、適度な負荷での首の運動も欠かせません。
手術する・・・・ところまではまだ行かないみたいだけど
いつ出るのかわからない痛みに上手に付き合っていくしかないようで
無理をしないように暮らしていかなければなりません。

最初に痛んだ時には2週間ほどひどい肩こりかな?という日が続き
ある日、全く起きられなくなりました。
もう、ちょっと動くだけで左肩がどうしようもなく痛み
体を起こそうと左手で支えようとするとコケたみたいになりました。
あわてて病院に連れて行ってもらってレントゲンを撮ると
レントゲンでもハッキリ分かる首の骨の変形。
骨と骨の間の隙間は完全に潰れ、外側に、内側にとはみ出したみたいになっていました。
「事故にでも遭ったの?」とお医者さんに聞かれるほどの変形。
痛みが出る、出ない、また、出る所は人それぞれのようですが
私の場合は肩で、もし、もう少し我慢していたら歩けなくなっていたかもしれないそうです。
36kg有った左の握力は6kgになってしまってスプーンを持つのがやっとになりました。

その日から2ヶ月くらい、首にカラーを巻き
医者に行ったり、トイレに行く以外は殆ど寝て暮らしました。
夫が色んな所に頼んで良い医者を紹介してもらい
ペインクリニックという痛みを抑制する医者に毎日通い首に注射を打ってもらって
少し良くなり始めたら理学療法に通いました。
その間、ご飯も作る事が出来ず、風呂に入るにも夫の手を借りないと出来なくなって
本当に大変でした。

今はだいぶ良くなりましたが
無意識に腕を上げて大あくびしようとすると左肩には閃痛。
左手の甲が痺れたりすると不安がよぎります。
でも、付き合っていくしかないんだよね。
だからなるべく暖かくして
筋肉に無理な負担をかけない様に上手に鍛えていくしかありません。
もう2度とあんな思いはしたくないし・・・・。
たかが寒さでも私には脅威です。
デブが更にデブに見えても
厚着、厚着にカイロ・・・・。
そうそう、最近は首、肩用の貼るカイロなんかが便利です。
同じ症状をお持ちの方もいるかと思いますが
寒さを乗り切りましょう
冬ってやっぱりチョコレートの時期って感じするよね。
限定商品とかも多いから、ついつい目が行ってしまう。
仕事帰りにとあるデパートに寄ったら見つけてしまいました
またまた衝動買い!!
wonka-car02.jpgWonkaトラック!
チャーリーとチョコレート工場に出てくる
「Wonkaチョコレート」の入ったブリキ?のトラックです。
コンテナの中には4枚のWonkaチョコレート入り。
ついこの間チョコレートを貰ったばかりですけど
トラックが欲しくて買ってしまいました。
映画公開後、随分経つけど
変わらない人気があるんですね!
チョコレート自体は甘くて、大きくて
「日本のじゃないな」って感じで1日では食べられませんけど
ゆっくり味わおうと思います。
wonka-car01.jpgほらほら、ちゃんとタイヤも動く仕様です。
こんな車が街中を走っていたら
ハーメルンの笛吹きか、ブレーメンの音楽隊か
ぞろぞろと後を着いて行きたくなってしまうかもしれません。
色合いも好きなんですよね。
映画を見た方はご存知でしょうが
Wonkaチョコレートの包み紙には4種類の色があります。
このトラックの色彩にもなっている赤が基調のものと
青系、茶系、オレンジ系
他の色は見たことないんですけど、あれば欲しいな。
ちなみに夢のチョコレート工場で出てくるWONKAfront.jpgWonka Barは
こんなデザインです。
コッチも食べてみたいなぁ。
大人になってもこういうお菓子ってウキウキしちゃいますよね。
初めて「ヘンゼルとグレーテル」を読んだ時の
あのお菓子の家に憧れた気持ちと同じ気持ちがよみがえります。






探すのは大変なんだけど
見つけたらファンの方への大人のクリスマスプレゼントに喜ばれるでしょうね。
英会話をはじめて一番楽だけど難しいのは挨拶。
「How are you」とかはいいけど
「行ってらっしゃい」とか「おかえりなさい」とか
日本語では細かく分かれている挨拶が英語には特に細かく分かれていないみたい。

それからついつい「すみません」「ごめんなさい」の使い分けを間違える。
日本語で考えちゃいけないのはわかってるけど
「すみません」excuse me.please?と言えばいいところを「sorry」と言ってしまったりする。
絶対慣れるしかないんだけどね。

授業の半分の時間はそんな話をして
今日はon theとかin theとかbehind theとか・・・・・の授業。
私のレベルの低さがお分かりいただけるでしょうか
2ヶ月前よりは良くなったと先生は言ってくれるけど
元が最低レベルなので、ちょっとは良くなっていないと大問題。
ただ、中学で勉強した時よりは分かる気がするのはやる気の問題か?

同じく英語が死ぬほど苦手な夫は
今頃私が勉強を始めた事が不思議な様で
オマケにそんなにすぐにしゃべれるようになる訳でもないのに
何かといえば「~~って英語でなんて言うの?」とか聞いてくる。
だからね・・・・道のりは長いのよ

私の復習は夫に今日やってきた授業の内容を話す事が一番。
多分、殆ど聞いていないと思うけど夫に説明する事で復唱、復習。
ヘタにノートに書きなぐったりするより憶えるんだよね。
もちろん、単語は書いたりするんだけど。

鈴木沙理奈が外人を好きになって英語をすごく勉強したとか言ってたけど
そういうもんかもしれない。
もしかしたら学校でも
すごくカッコよかったりキレイな外人の先生が英語を教えてくれるようになるだけで
生徒の英語の学力は上がるかもしれません。
話したいとか知りたい気持ちが無い勉強なんてつまんないもん。
「学力」「学力」って言うけど
手前の気持ちをすっ飛ばして詰め込もうとしたって
その時はいいけど、身にはつかないよね。
私は知りたかった事以外の科目や単元はハッキリと成績が悪い子だったから
余計にそう思います。

夫が帰ってきたらまた、夫にとっちゃ面白くもないだろう英語の話をする為に
これからおさらいです。
またダブった・・・・・
今週の金曜からは新しいハッピーセットになるみたいなので
追い込みですね
keroro12.jpg結局ギロロは全部集まりそうにありません・・・・。
玩具が余るとたま~に終るまでやってくれるところあるよね。
私の行く所がそうであるかはわかりません。
そうだったらいいのにな。

けっこうな数のハッピーセットを食べました。
なのに・・・・マックが期限切れの問題浮上。
もう、日付なんて信用できないのね。
腐ってる訳じゃなきゃいいのかもしれないけど
そんなら始めからそういう期限で書きゃいいじゃんね。
書くなら嘘は書かないで。
小さい所から大きな所まで・・・・まあまあよくも。
なんでこんな事になっちゃってるんだろうね。
嘘つきは泥棒と政治家と一部の官僚だけにしといてくださいな。
starbucks


Profile
☆★☆プロフィール☆★☆
HN:
たかまくら
たかまくら?:
性別:
職業:
怠惰、怠慢、主婦
趣味:
浅く広く色々=完全IN部屋派    (おたくっちゃおたくかも)


☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆★☆My MiniCity☆★☆

最新トラックバック&コメント
○●○トラックバック○●○○●○コメント○●○
[02/12 たかまくら]
[02/10 めがねライダー]
[02/05 たかまくら]
[02/04 めがねライダー]
[10/06 たかまくら]
interFORest
door to door
折角ですから訪ねてくださった
貴方のブログも是非登録を!
(必須情報はBlog Addのみ) あわせて読みたいブログパーツ
気になったら検索!

Yahoo! JAPAN

ブログ内検索
Firefoxを使ってみませんか?

Firefox 2 無料ダウンロード
Firefoxは痒い所に手が届く・・・・
  かもしれないブラウザです。

全員集合!
忍者ブログ [PR]