忍者ブログ

Firefox3 Meter

  思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
  ~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~

  TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!


自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie

[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も英会話に行った。
50分ほどの短い授業も長く感じる。
楽しくないわけじゃなくて、普段使わない頭をフル回転しなくちゃならないから。

中学生の時は教科書に書いてある文章をテストの為だけに丸暗記して
テストが終ると忘れていた。
そして私のクラスの英語の先生は文法をちぃとも教えてくれなくて
その先生に教わっていた3年間は別に良かったけど
高校に進んだ途端に「現在進行形」とか「S・V・O」とかいう話をされて
何だか分からなくなってしまい
そのまま拒絶反応状態で私の英語学習は完結してしまった。

もう英語の成績だけは格段に悪かった。
私を大学に行かせたかった両親は中学の勉強から教えなおそうと必死で
夜遅くまで見てくれたり、塾にも行かされたけど
その年頃って言うのはそういうことにも拒絶反応で
椅子に座ってうなずいていれば何とか時間をやり過ごせる・・・・と思っていた。
結局中学3年間に出てきた単語を書けるだけで
並び順が全くわからない。
大学に行かない事を決めたら英語はどうでも良くなって
「やる気があればいつかやるかもしれないけど
海外にも行かないし、私には必要ないな・・・・」と思いながら
どこかではコンプレックスだったのかもしれない。

とある用事で米軍基地の人に会ったけど全く話せず
友達の通訳で何とかなったので
ここでもまだ「勉強する気」にはならなかったけど
なぜか外人に会う機会が度々訪れて
話を聞く機会も増えて・・・・・
その度に誰かの手を煩わせるのが面倒くさくなった。
夫の友人が翻訳の仕事をはじめたと聞いて「すごいな~、勉強したんでしょ?」って言ったら
「いや、全然!」との答え。
確かに彼はガリガリ勉強するようなタイプじゃないけど・・・・
彼のすごい所は行動力で
ある日突然見たいものがあると言って海外に行って、ある日突然帰ってくる。
通訳を伴う訳でもなく、ツアーを利用する訳でもない。
英語は行ったらしゃべらなくちゃ動けないから憶えてしまったとのこと。
別に海外に行きたい訳じゃないけど自分の世界がすごく狭く感じたんだよね。
必要のある人とも話が出来ないなんて、なんて面倒くさいんだろう!!!

そう思ったらやらなくちゃ気が済まないのも私で早速夫に相談すると
「どうせやらなきゃ気がすまないんでしょ?まあ、やってみれば・・・・」と言う返事。
はじめは本屋さんで英語学習の基礎的な説明をしてくれる本を買ってみたけど
どうしてもわからない。
説明がわからないわけじゃなく、気持ちを伝える必要性が無いと私にはダメみたい。
結局知り合いに相談して英会話スクールに申し込みました。
入る前に中学生の英語もおぼつかない事をスクールに相談してあったので
それに向いている先生を付けてもらっているのかもしれないけど
あんなに色んな人に説明してもらっても分からなかった事が
少しづつ解決しています。

必ず授業のはじめはフリートークで
今日話したいことを知ってる単語と身振り手振りを加えて話します。
その中で「こういう場合はこう言ったらいいよ」というのを先生が見つけて教えてくれます。
その文章に近いパターンの例をいくつもあげてもらい
こういうときは前に何が来て、こういうときにはこう変わるとかいうのを説明されると
何となくわかるので不思議です。
1/3ほどそれをやって後はテキストを使います。
テキストの中にも最初のフリートークで使えるパターンが出てくると
それも重点的にやってくれるし
家で復習するときもわかりやすい。
何で学校の授業でこういうやりかたをしてくれなかったんだろうか・・・・と
今更ながら思います。
プライベートの授業と40人もいるクラスでは教える方法も変わってくるのはわかりますが
あの英語の授業は何だったんだろうか?




もし、コンプレックスはあるけど、いつか勉強したい
だけどどこから勉強していいのかわからない・・・・と思っている人は
身近でも相手になってくれる人がいたら「話してみたいこと」を作って教えてもらうといいかもしれません。
小学生の英会話で使うようなテキストから勉強しなくちゃならない私ですが
ちょっと分かりだすと、ちょっとづつ楽しくなってきます。
PR
赤福餅に御福餅が両方とも店頭から消えた??
赤福餅(Wikipedia)
先日の「白い恋人」(Wikipedia)といい
一体どうなってるんだろう?
いずれも消費期限や賞味期限、原材料表示など
消費者には正確に伝えなければいけない情報を虚偽表示した問題でしょ?
老舗の御土産物だけに人気が高くて誰でも知ってる
あそこに行ったらコレという定番商品。
お土産だからこそ安心して購入し、誰かにあげたりするんだけど
こうなってくるとオチオチお土産も買えない。
本当にコレで終るかな?
何か他にもありそうだなって疑ってしまう。
今の所体に異常をきたした人はいない様なので、そこだけは救いかな。

白い恋人やその他の食品も偽装問題は次々に出てくるけど
ここまでとはね・・・・。
人の体に入る食べ物を売る人間が一番やっちゃいけないことだと思う。
特に買う側には赤福も御福も護符みたいな意味合いがあったと思う。
お伊勢さん参りの福をおすそ分けする様な気持ちの入ったお土産でなければいけなかったはず。
作った人がどう思ったのか知らないけど「福」の字を冠にしてるんだから
そういう自覚は欲しい。
商売だから儲けも考えなきゃいけないだろうし
お土産だから夕方に投売りすることもできなかったんだろう。
足りなきゃ困るし、余っても困るのもあったと思うよ。
でも信用を無くすのが一番恐ろしい事だって考えて欲しかったな。
何だか食べ物が怖い昨今。
少なくともお土産を買う側の「食べ物のお土産」への意識は厳しくなったと思う。
その場で作ったものを食べるのが一番美味しいし安全なのは当たり前だけど
お土産はその気分をほんの少し分けてあげたいから買って帰るのに・・・・・この体たらく。
今まで買って帰って誰か、あげた人に気を遣っちゃう。
そんなのはお土産じゃない!!
真心を失って欲しくないです。

そして老舗吉兆の系列船場吉兆。
デザート(今はスイーツって言った方がいいのかな?)の消費期限の大幅改ざん。
名前は吉の兆しと書き、HPの表紙にも「吉」の字の記された赤い袋が書かれています。
1社員の判断との事ですが
誰も他に知らない訳じゃないだろうし
どうしたって責任は会社になってきます。
生ものを平気でそこまでしてしまうって・・・・どういう神経でしょう?
家の冷蔵庫の奥にあったプリンなら御本人も食べないでしょう。
これも心が足りません。


どの会社も老舗名店から大きくなってきた企業です。
色んな所で名店の味が楽しめるというのは消費者にとってはうれしい事ですが
残念ながら手を広げすぎたということでしょう。
もう一度根本の信念とか気持ちを思い出して
身の丈経営を考えた方がいい会社は他にもあると思う。

美味しい事と、安心な事が
食べ物には一番大事です。
老舗の失態に日本全部が考えなきゃいけないことがあるかもしれませんね。
喉はまだ痛くて咳も止まらないけど
熱は平熱に近くなったので出社。
会社の人にうつすといけないのでマスク必須。かっこ悪いなあ、もう
ただマスクをしていると人が気を遣ってくれる。
大した仕事もなく(いつものこと)て、助かった。
*********************************************************
そして会社ではワールドシリーズの地上波を見ながらの仕事。
また、ロッキーズが負けている
松井稼頭央は1番。
もし、優勝できなくても一勝くらいはして欲しいもの。
特に熱を上げるわけでもないけど
ここまで来ると少し思い入れも入る。
でも、1回にレッドソックスに1点取られた後、試合にナカナカ動きは無かった。
松井稼頭央は2打席目にヒットを打ったけど後は続かなかった。
7回に追加点を許したロッキーズ・・・・もうだめか?ムードの中
デルカーメンがホームランを打って1点かえして
サリバンという選手が巧みにセンター前ヒットで出塁した。
ここで松井稼頭央・・・・・・・・
しかし中継はネクストから打席に向かう松井稼頭央を映した所で時間切れ
いいところで・・・・このヤロー!
「ああ~」
会社中からため息。
インターネットの1球速報に切り替えたけど松井稼頭央は打てなかったみたいだ
昨日に引き続き岡島が2点取られていた。
「あと1点か・・・・・」
でもその1点が取れず、優勝はレッドソックスに決まった。
別にどっちが優勝しても良かったんだけど
ロッキーズに1勝位して欲しかったなあ。

松坂には世界一運・・・なんだそりゃ・・・があるような気がした。
夕方のニュースで見た松井稼頭央の背中は切なかったな。
今度いつあるかわからないワールドシリーズでの日本人対決。
たくさんの選手が大リーグに行く様になったので夢ではないかもしれないけど
できれば西武ライオンズ対決をもう一度見てみたい。
****************************************************************
W54Tの壁紙、ストーリームスクリーン用にQXGAを色々試してみたけど
ごちゃごちゃしたものより色数が少なくて濃淡なんかで見せる方がきれいみたい。
そういう意味ではデフォルトの壁紙は的を射ている。
でも・・・・やっぱり自分で作りたいの
で、
051f7487.jpgこんな感じ(←縮小版)に。
本体はブラックローズ(ゴスロリっぽい色合いは好きじゃないけど)なので
枠の黒とは合っているし、シンプルでまあまあ。
どうでもいいが、ボロパソコンなので
このQXGAサイズの壁紙作る為に
Photoshop使ってると処理に時間がかかる。
こんな簡単なの作るのに何分かかるってんだ・・・。
案外WMPの視覚エフェクトをスクリーンショットして
貼り付けてもいいかもしれない。
本当はスプリングフィールドの地図に
キャラでも乗せてでも作ろうかと思ったけど
ごちゃごちゃしすぎそうなのでヤメ。

*********************************************************
で、スーパーヒーロータイムはまだ見てません。
これからでも見ればいいけど夫が今更「白い巨塔」の再放送を見ていて
TVは使用不可。
明日の11時までに見れたら明日。
熱も大して下がらずに昨日よりも良くなってない感じで
ゲキレンジャーと電王は一応つけていたけど
何となくTVを見る気がしなかった。
明日にでもビデオ。
***********************************************************
でもワールドシリーズでDICE-K vs KAZだったのでチラチラ見る。
ロッキーズにはかわいそうだけど
やはりレベルが違うのかもしれない。
おまけに2敗して余裕も自信もなくなりかけているように見えちゃうもんな。
松井稼頭央は1番で松坂からいきなりヒットを打った時には
今日はロッキーズもやれんじゃね?って言って見てたけど
ピッチャーが頑張れませんね。
もうちょっと頑張れたら何か起きたかもしれないけど
そこまで待てないっぽかったです。
岡島がめずらしく1発を浴びて
何か起こしかけたのに自ら鎮火したみたいな感じもあり。
3連敗のロッキーズ・・・・・・
日本では起死回生の3連敗後の4連勝優勝ってのが何度かあるけど
大リーグは長い歴史の中で1回もないそうです。
ちょっと意外。
松坂は連続してフォアボールを出し始めたら危険だってんで早くに代えられたけど
日本人で始めてのワールドシリーズ出場勝ち投手になりました。
***********************************************************
夜は日本シリーズ。
少しだけ体の調子も戻ってたけど寒気はおさまらなかったので
布団から出たり入ったりゴロゴロしながら所々見た。
・・・でも所々でよく覚えてません
1回のヒット、盗塁でゲームの流れは決まった・・とでもしておきましょう。
これでお互い1勝1敗のふりだしです。
中村紀は近鉄では日本一になれなかったし
ドラゴンズにやってくるまで大変だったから
人一倍燃えてるでしょうね。
***********************************************************
見るのは好きだけど燃焼系のファンじゃないから冷静--------
TVは一日中野球で、昼過ぎからゴルフ番組、競馬・・・・・・
日曜日の日本人は野球とゴルフがお好きという解釈でOK?
風邪がひどくなった。
夫が大分治ったと思ったら今度は私。
ああ、日曜日は仮面ライダーThe Nextを新宿まで見に行こうと思っていたのに
だめだ・・・ボーッとしてる・・・。
仕事から帰ってきたら
もうあちこちの関節が痛くて微熱がある。
今は多少薬が効いているみたいだけど
月曜からの仕事を考えたら明日はおとなしくしてるのが得策。
***************************************************************
最近Firefoxを使っている。
どうもIEの調子が悪いんだよね。
しばらく使っているとiexplorerと書いた変なアラートがたくさん出てきて
しばらくかたまった挙句に終了メッセージが出てくるので色々調べたら
どうもGoogleツールバーとの問題みたいなのがあるらしい。
インターネットオプションから「サードパーティー製のブラウザ拡張を有効にする」からチェックを外し
再起動すると大丈夫なんだけど
これにまたGoogleツールバーを入れてしばらくするとおかしくなる。
Gmailを使用している私にとっては
Googleツールバーってすごく便利で
もう無くてはならないものになってて、無いと実に不便
今までもOperaを使ったり、ダウンロードの為にFirefox使ってたので
思い切ってカスタマイズの利くFirefoxに乗り換える。
ただ、夫は機械オンチなので
まだ慣れないらしくて「Ctrl」キーを使いながらコピーするとかペーストするとかにいらつくんで
すぐにIEを使ってしまうのでIEのGoogleツールバー抜きも併用。

カスタマイズの方法や機能は色んなサイトにも載っているので
同じ状況や使ってみようと思っている方は
サイトや書籍を参考にしてみてください。
Firefoxのまとめサイト
会社のIEはそういう症状が現れないし
勝手にインストール出来ないので帰り道に頭の切り替えが必要だな。
***************************************************

あっちこっちの調子が悪くて最悪。
ともかく治さないと・・・・。

日本シリーズは北海道日本ハムが1勝。
中日ドラゴンズは私が生まれてから一度も日本一を見ていない球団で
近鉄、楽天を除けば唯一見せてもらっていないんだけどそろそろね。
ファンもヤキモキしてるんだろうな。
1戦目、ダルビッシュvs川上っていう先発ピッチャーだったけど
今年は何度か調子の悪い川上もいたんで
勝ちたいならわざわざ1戦目、ダルビッシュにあてるより
1戦目を捨てて様子見で2戦目川上の方が良かったんじゃないかな?と思った。
だからって勝てる保障はないけどね。
短期決戦ほど、その辺りの采配が重要。
ただ川上でダルビッシュに勝てば勢いも自信もつくって方に落合監督は賭けたんでしょう。
楽しみたい方としてはストレートでどっちかが優勝するより
もつれた方が見応えがあるので
ドラゴンズさん、頑張って。
亀田興毅選手が謝罪をしていた。
会社では昨日のワールドシリーズ観戦に引き続きTVをつける人がいたから
部屋にいた人はほとんど見ていたみたい。
私もチラ見しながら仕事をしていました。
記者の容赦ない質問に丁寧に答えていたので
「本当は根っから悪い子でもないんだろう」というのが感想です。
色々聞かれてたけど
記者の人たちが「何で親父が出てこないんだよ」と思ったのか
その手の質問も多かったみたいだよね。
パフォーマンスについてはどう思うかとかも聞いてたけど
それについては見る側も求めていた部分があったはずで
そうやって彼等が大きな態度に出たりする所を散々放映してきたんだから
そこを彼だけに反省を求めるのは少し違う気がした。
ボクシングでチャンピオンになっても食えない人がたくさんいるって話を聞いたことがある。
そうなれば目立たなくちゃお金出して見に来てくれる人も増えないんだし
彼等は親父&3兄弟ということ以外でも注目されるキャラクターを作っていく上で
勘違いもしたんだろうし、天狗にもなったんだと思う。
今回の件について彼等も反省したり、謝罪したりするのは当然なのかもしれないけど
躍らせた人達や、利用した人達も考えた方がいいね。
掌返したように叱責したりだけをするのは
ちょっと違うかなと思う。
どんなに彼等が親父さんの事で責められても「世界一の親父」なのは当たり前だと思う。
何かの台詞でもよく「俺の事を言うのは勝手だけど、親の事を悪く言うな!」ってあるでしょ。
ずっと一緒にやってきたんだから、それは仕方ないよね。
今度は親父さんから離れてもう少し広い世界に出て
違うと思う事や間違いと感じた所を親父さんに言えるようになれば
それでよしじゃないかな?
お互いに今日が巣立ちの日になるんでしょう。

長男と言うのは大変なんだね。
私ももちろん長男じゃないし、夫も長男ではないから
そういう責任感みたいなものって感じないで気楽に生活してるんだけど
実家のことで何かあったら、やはり長男に相談したり頼りにしたりするもんね。
ごく普通の一般家庭だからそんなにおおごとにもぶち当たらないけど・・・・。


*******************************************************************
ワールドシリーズ第2戦もレッドソックスの勝利。
昨日ほどのワンサイドゲームにはならなかったので
まだロッキーズにもチャンスがあるでしょう。
今日の松井稼頭央は無安打。
次の打順の人が4本安打しているのでもったいないですね。

MAJOR.JP 放映予定も

岡島も活躍したみたいです。
なんだかんだ言っても日本人選手は気になるよね。
明日はお休みで日曜日にはコロラドでの試合ですね。
ロッキーズの本拠地だから応援も盛り上がるだろうし
松&松対決になりそうなので日本も盛り上がりそう。

ゲームを観察しているおかげで両チームの選手の名前は分かってきました。
ただ、ゲームと実際では呼ばれ方が違う時もあるので戸惑います
明らかに個性的な風貌の選手だと覚えやすいんだけど
そうじゃないとポジションについてくれないとわかりませんって
それとストライク/ボールの画面上の表記が逆なのにも慣れないなあ。
早く英語で野球を見ながら解説が楽しめるようになると面白そうだけど
そこまでにどのくらいかかるのか・・・・まだ道のりは険しいです。
W54Tを使っていて
ようやくmicroSDカードを購入しました。
なるべくパケットを使わずに
尚且つ壁紙などのカスタマイズ度を上げようと思ったらmicroSDは必須ですね。
2Gが3000円台で購入できるなんて随分安くなったものです。
6年前、パソコンを買った当初にデジカメも同時購入しましたが
その時はSDカードの128MBがもっと高かった記憶があります。
今となってはSDカードの128MBなんて何の使い道もない・・・・
この場合大は小を兼ねません。

W54Tにはストリームスクリーンという壁紙の表示仕様があるんだけど
デフォルトで入っているのは「地球を上から見ました」って感じので
よく出来てるけど味気がないので
いつか自分で作ってやろうと思っていました。
ただ、これをメールで転送してもとんでもないパケットがかかるし
QXGA(2048×1536ピクセル)って大きさがハンパないんで
色数を制限しながら細かいものを作るか
色数大目なら単純&粗いのを覚悟で・・・・・としないと難しい。

何で自分でパソコンで作ったのにパケットかけて送らなくちゃいけないのか・・・と
またまた貧乏根性が働きmicroSDの出番となりました。
Photoshop(これはペンタブのおまけ)で写真に簡単な加工をして
GIMPで細かい細工を加えて・・・・
とりあえず送ってみた所1MBを超えてしまって
表示できませんでした。
仕方がないので少し画質を落として720KBにしたら何とか表示できます。
うーん、でもちょっと粗いな・・・・。
手立てを考えなくては。
ま、そもそもストリームスクリーンを使う必要があるかって事ですが・・・
何かたまには楽しいじゃん。ぐらいの気持ち。

夫の携帯はW52CAですが、これのうらやましい所は
2シーン設定できる所。
壁紙やメニューなどのカスタマイズを2種類登録して
仕事の時はこっちの地味なの。プライベートはこっちの遊び系と
簡単に切り替えられる所です。
使わないっちゃ使わない機能かもしれないけど
気分替えにはいいな~と思います。

カードリーダーを持ってない人も多いみたいですが
これもそんなに高くはないので
写真などをたくさん撮ってメールで自分のパソコンに転送するよりは便利ですよ。
パケット定額上限までバシバシ使う人は気にもしないだろうけど
2台持ちの私にとっては携帯ではWEBなんか見ないので
写真送るだけでパケットが上がるのは嬉しくないんです。
色々バックアップしとくにもカードだけではあんまり意味がないし・・・・・・・・・・・・・・・・・。

しばらくは表示可能容量と戦いながら
かっこ良く見える壁紙作りに精出します。
starbucks


Profile
☆★☆プロフィール☆★☆
HN:
たかまくら
たかまくら?:
性別:
職業:
怠惰、怠慢、主婦
趣味:
浅く広く色々=完全IN部屋派    (おたくっちゃおたくかも)


☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆★☆My MiniCity☆★☆

最新トラックバック&コメント
○●○トラックバック○●○○●○コメント○●○
[02/12 たかまくら]
[02/10 めがねライダー]
[02/05 たかまくら]
[02/04 めがねライダー]
[10/06 たかまくら]
interFORest
door to door
折角ですから訪ねてくださった
貴方のブログも是非登録を!
(必須情報はBlog Addのみ) あわせて読みたいブログパーツ
気になったら検索!

Yahoo! JAPAN

ブログ内検索
Firefoxを使ってみませんか?

Firefox 2 無料ダウンロード
Firefoxは痒い所に手が届く・・・・
  かもしれないブラウザです。

全員集合!
忍者ブログ [PR]