忍者ブログ

Firefox3 Meter

  思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
  ~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~

  TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!


自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie

[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から3連休の人もいっぱいいるんだろうな。
会社へ向かう私にはちょっとうらやましい。
こういう日って人の数はそんなに違わないけど、平日とは全然違う空気が流れてるよね。
ちょっとオシャレして出かける女の子とか
家族とお出かけで嬉しそうな子供とかさ。

今日、私がしたことは
会社に行って、その後修理が済んだ[es]を取りに行った・・・くらいです。
何故か今日はあんまり面白いと思うTVもやってません

明日だけ休みになるので
夫と一緒にちょっと出かける予定。
PR
クリスマスイブから夫の出張が決まってしまった。
何て配慮の無い・・・。
でも仕事だから仕方が無いし、別にキリスト教でもないからなあ。
私も仕事だし。

英会話の先生に外国のクリスマスについて聞いた。
日本は大体クリスマスは恋人や友達と、正月は家族と・・・って感じが多いけど
外国は反対らしい。
クリスマスは家族でゆっくりと過ごし
正月は友達とかとパーティーするんだって。
食べるものも外国はみんな七面鳥かと思ったら、そうでもないらしく
ホームメードのハムを食べる所とかもあるんだって。
家がクリスチャンかどうかでも随分違うらしいしね。
その先生は色んな所を渡り歩いたので
色んなクリスマスを体験したらしい。
どこの国でも一緒なのは子供に何か贈り物をするところだそうです。

私も兄弟の子供達にほんの少しお菓子を贈ります。
昔、毎年おばさんから届いたクリスマスのチョコレートが嬉しかったから
嬉しかった事は下に還して行きたいと思ってるので
毎年お菓子とカードは欠かしません。

今日はクリスマスカードを作りました。
パソコンでそれぞれの好きなキャラクターを入れたり
折り紙をくっつけたり。
後はお菓子と一緒に送るだけ。
お菓子は宅急便ですが、カードはポストです。
何か郵便やさんから届くのって嬉しいし。

そんな感じで私のクリスマスは自分の為じゃなく
私の周りの子供の為って感じかな。
夫が会社の人から柚子を6個いただいてきました。
「今日は柚子湯だね」って話してたんだけど
夫が風呂を沸かし、先に入ったのですっかり忘れてました
自分が風呂に入る番になり
浴室の戸を開けると「すっげ~!いい香り~~」
浴槽を見るとポコンと1つ、柚子が浮いていました
なんかかわいいぞ!
でも、浴室が狭いとは言っても1つであんなに香りが充満するとは驚き。
天然アロマですよ!
柚子の入浴剤とか好きで使うけど
それとは全然違う「天然」って感じです。
甘くてその中に苦味が入った香りは人工物では勝てません。
ついつい長風呂になっちゃいました。
料理にも少し皮を使おうかな・・・と思ってるけど
ちょっと皮を取っても
その後充分にお風呂で楽しめそう。
冬至にはちょっと早いけど
思う存分香りの贅沢します。
友達の旦那様、転職を決意して
東海地方の県からこの近くに引っ越してくるらしい。
多くは30代半ばの私の友達。そして1人や2人子供もいたりする。
彼女の旦那さんも、そして彼女もそんな感じ。一大決心だ。
私の夫も転職組で今の会社は7年になる。
私の時は実はそんなに決心と言うほどの事もなかったので
「参考に」と言われても参考にならなくて大したアドバイスは出来ないんだけど
やっぱり不安もあるんだろうね。

職場の○○が気に入らないからとコロコロ転職するような人じゃ困るけど
今は転職ってそんなに難しい事でも珍しい事でもないから
そんなに心配しなくて大丈夫。
私の基準って「生きる力が強いかどうか」・・・自分の物差しなんでアテにはならないけどね。
でも、彼女の旦那さんに有った時に「生きる力は強そうだ!」と思ったので大丈夫だと思う。
きっと男にはやらなきゃいけない時があるんですよ。

かなり近くに越してくるので
彼女の子供達と遊べるのが楽しみです。
前に1回上の子には会ってるんだけど、もう忘れちゃってるだろうな。
大きくなってるだろうな。
私の遊び相手が増えます。
それが一番の楽しみだったりします。
年明けには引越しだそう。
待ってるぞ!
今年も祖母からの贈り物
apple01.jpg今年のりんごは出来がいいです。
切ったら中に蜜もたっぷり入っていました。
毎年、この時期に10㌔箱が1つ届きます。
大家さんとかに少しおすそ分けして喜ばれています。
買うと高いもんね。
今までりんごを自分で買ったことって殆どありません。
だから本当に感謝、感謝。
でも10㌔って結構有って
少しボケてしまうこともあります。
そういう時はレンジで煮りんご、芯を抜いた所にバターとラム酒を詰めてオーブンで焼きりんごにします。
これも楽しみなんだよね。
ちなみに生でも私はよく洗って皮付きのまま食べます。
芯も最低限しか取りません。
皮にも栄養がたっぷりあるそうで
食物繊維も多いみたいです。
ビオチャレンジも続いてますけど
この時期だけはツマリ知らずです
海外には毎日1個りんごを食べると病気知らず、医者要らずということわざがあるって聞いたけど
本当にそうかもしれないな。
今年の冬もこれで乗り切るぞ!
misdo02.jpg買ってきた、買ってきたぁ!ミスドのクリスマスセット。
ふわふわモンブランからしか選べないのが
ちょっと納得行かない気もしたけど
箱の側面にもちゃあんと「シンプソンズファミリー」で
Happyな気分です
ただ、一度に2セットはやはりきついので今日は1セット。
カップのにしました。

それにしても急に寒くなり
週末、ココはまだでも雪が降った地方もあったみたいだし
今年は厳冬かしらね?
クリスマスに都心に雪なんて事もありそうです。
寒いのはイヤだけど
クリスマスくらいはいいかもね。
で、カップはこれ
misdo03.jpg箱にも簡単だけどクリスマスリース化した
シンプソンズファミリーがいるんですよ。
絶対に使うのもったいない。
実は前にもPinguのクリスマスセットを購入して
その時のプレートもカップも
まだ箱に入ったままです。
だって、使うのもったいないもんねえ。
そうやって他人から見たらゴミかもしんないような財産が
ちょこちょこ増えていくんだけど
本当に飾る場所でも作んないと仕舞いっぱなしなんだよね。
今は、棚の上は仮面ライダーで満員電車のようになってて
他のものを飾る隙間が有りません。
それに作ろうったって、この狭い部屋じゃむり!
いいかげん、片付け方を考えよう
夫が仕事でなに?なんか偉い人がいっぱい来るセレモニーとやらに
出席しなければならなくなりました。
スーツもたまにしか着ず
革靴もたまにしか履かないので安いの使ってたんですが
今回は主催者の方からも、会社からも「いつも以上に気を遣って下さい」とのお達しで
スーツはまあ、いいとして
Yシャツ、ネクタイ、コート(普段はスーツを着ても上からジャンパー)カバンを
新調しなければならず・・・・
仕事終わりに合流して買いに行きました。
思わぬ出費

それにも関わらず
帰りにまずは試しでミスドで買ってきましたよ~。「ふわふわモンブラン」
misdo01.jpg抹茶&ホイップといちご&ホイップです。
カップを支える部分にシンプソンズファミリーが書いてあります。
早速・・・・
私は抹茶&ホイップ、夫がいちご&ホイップを頂きました。
第一声「甘っ!」
モンブラン部の下にはマフィン生地っぽいのが入ってて
その中にカスタードクリームが入ってます。
美味しいけどかなり甘いです。
カップもお皿も欲しいので2セット買わなければならない
お店の思惑通りのお客なんだけど
1度に2セットはきついので分けて買おう。
ていうか、この2個買うならもうセット買っちゃえば良かったじゃん。
ついついクリスマスまでまだ日があるもんだからうっかりしてました。
starbucks


Profile
☆★☆プロフィール☆★☆
HN:
たかまくら
たかまくら?:
性別:
職業:
怠惰、怠慢、主婦
趣味:
浅く広く色々=完全IN部屋派    (おたくっちゃおたくかも)


☆●○●☆Calendar☆●○●☆
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
☆★☆My MiniCity☆★☆

最新トラックバック&コメント
○●○トラックバック○●○○●○コメント○●○
[02/12 たかまくら]
[02/10 めがねライダー]
[02/05 たかまくら]
[02/04 めがねライダー]
[10/06 たかまくら]
interFORest
door to door
折角ですから訪ねてくださった
貴方のブログも是非登録を!
(必須情報はBlog Addのみ) あわせて読みたいブログパーツ
気になったら検索!

Yahoo! JAPAN

ブログ内検索
Firefoxを使ってみませんか?

Firefox 2 無料ダウンロード
Firefoxは痒い所に手が届く・・・・
  かもしれないブラウザです。

全員集合!
忍者ブログ [PR]