思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~
TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!
自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに本当に純粋な「文房具屋さん」に行きました。
私はCampusノートの
太横罫8㎜×26行50枚というノートを愛用していて
これ、あんまり色んな所に置いてないんですね。
罫が太いのもあって減りが早いので
2,3冊まとめ買いです。
で、文房具屋さんにいると、何だか色々見たくなって
キョロキョロしてると「ケロロ小隊」に出会いました。
シャーペンの芯のおまけです。
足元の白いキャップを外すとスタンプとしても使えます。
シャーペンの芯も残りわずかなので2つ買っちゃいました。
本当は小隊揃えたいけど、シャーペンの芯ってそんなにズクズク減るもんじゃないので2つが限度。
おまけに2Bの芯を使う私。
2Bのしっかりした書き味が好きなのよね。
スタンプはプラスチックに凸凹つけたタイプなので
使うインキは若干粘性のあるものの方が良さそうです(多分、使わないと思うけどね)。
大きさも縦が3cmくらいかな。丁度「かわいい」っていうサイズ。
シャーペンの芯って昔からたま~に面白いオマケがありましたよね。
サッカーボール消しゴムとか、おべんとう下敷きとか、噛み付きばあちゃん消しゴムとか
懐かしいわ~。
文房具って最近は100円ショップで済ませちゃってたけど
たまには街の文房具屋さんも「香り」が違って楽しかったです。
昨日は会社に寄れなかったって事で
夫が今日、チョコレートを貰って帰ってきました。
もちろん、義理チョコですが
貰えないよりは貰える方がやっぱり嬉しいらしい。
で、私もなぜか会社に来る品のいい感じのおばさまにいただいたんです。
そのおばさまは会社の私の部署にいる2,3人の男の人にはチョコレートで
私ともう一人女の子には
クイーンアリス(石鍋シェフのとこです)のマカロンを持ってきてくださいました。
義理なのに・・・こんなのいただいちゃっていいのかしら?
もちろん、美味しいものを食べるのは好き。
マカロンも好き。
貰ったら嬉しいけど・・・
ちょっとお返しの事考えちゃうと
「こんなにいい物じゃなくても・・・・・」
人様から受けた好意に、こんな文句を言うようじゃいけませんね。
スミマセン、ありがたくいただきます。
夫のチョコと、私のマカロンを半分コずつしていただきました。
ホワイトデーには夫がお返しする分も忘れないように持たせなきゃ。
バレンタインデーって
最近は愛の告白とかじゃなくて
もうちょっと大きな愛ってか、感謝とか
硬くなくないお歳暮みたいになってきたのかもしれませんね。
しょっちゅう物で釣ったり、物でごまかしたりするのはいけないと思うけど
こういうちょっとした贈り物で
人間関係の何かが埋まるならいいと思いました。
夫と二人で別腹が・・・しっかり埋まりました
みんな、美味しかったです。ありがと。

先日は夕方から雨に変わりましたが
今日は止みそうで止まないまま、一日中雪になりました。
やっぱり冬だから当たり前だけど
こんな日はしっかりお風呂で温まりたいですよね。
入浴剤が好きで
今まで色んなの使ってきたけど
最近はバスソルト系にはまっています。
クナイプは「オレンジ、リンデンバウム」のが欲しかったんですが
最近、原料調達が難しくて生産中止中とか。
他の香りがわからないので
何日か前にお試し版を(1回分包)を買ってきました。
私はお湯に色が無くてもOKなんだけど
夫は色がないと入れた気がしないとか・・・。
そうするとメリッサが良さそうです。
ちょっと柑橘系の香りもあって
リフレッシュ、リラックスって感じ。
ヘイフラワーは外で嗅ぐとすごくスパイシーな香りでしたが
湯船に入るとやわらかい香りも鼻に入ってきてリラックス出来ました。
無印良品のバスソルトはオレンジとレモングラス。
こちらも気持ちよいです。
少しぬるめかな・・・ってお湯にゆっくりと浸かると
汗もジワッとかいてきて
リラックスしながらリフレッシュできるし
湯冷めもしにくいみたいですね。
すぐにボトルでクナイプのメリッサを注文しました。
お風呂に入るのは体を清潔にするだけじゃなくて
気持ちも清潔にしてくれます。
東急ハンズやLOFTなんかだと面白い入浴剤がまとまって並んでいるので
覗いてみるだけでも楽しいかも。
ホワイトデーのお返しなんかにも良いかもしれませんね。
特に自分で買おうとか思ってなかったんだよね。
しかし・・・・
会社に届いたある人宛の「要冷蔵」の小包。
「話の種にどうぞ」といただきました。
カブトの幼虫より若干でかいカブトの幼虫と
見たことも無い鮮やかなイモムシ・・・・・・

虫とか結構大丈夫な私(ゴキブリはNG)ですが
ちょっとあんぐりでした!
秋田の小松屋本店さんが製造販売している
『カブトムシ幼虫チョコレート』と『いもむしゴロゴロ』というお菓子!!
大人気で入手困難だそうです。
見れば見るほど・・・・・・・
めちゃくちゃ売れてるらしいです。
カブトの幼虫なんて
表皮からの透け具合がナンとも・・・。
イモムシの方は色もビビットですごいんですが
ちょっと粉吹いた感じ(多分ニッキっていうかシナモン)が・・・
せっかく頂いて、壊したらまずいので
丁寧に包んで持って帰り、夕食後、夫と一緒に食しましたが
出した瞬間は夫も閉口でした。
昔、こち亀で商品が売れなくて困っていたお菓子屋さんに
ゴキブリチョコレートやゴヅラ(←ココが大事)のはなくそくんとかいうチョコレートを
アドバイスしていた両さんの話がありましたが
それよりも一歩踏み込んだリアルさと気持ち悪さ。
ちなみにお味は
カブトの幼虫の方はクランチが入ったチョコレートで
イモムシの方は練り切りみたいな(上生菓子)餡子にちょっぴりシナモンの風味で
どっちも美味しかったです

食べる時には多少躊躇がありますけどね。
色んな事を考える人がいるもんです。
明日は本当に降りそうです。
冬だから降るのは当たり前だけど
やっぱり行き帰りが心配に。
穏やかに静かに適度に降ってくれればいいんだけど・・・・。
都会の雪はべたべた重くて傘がいるのが嫌です。
地方の雪は服に触れてもサラサラと落ちていきますからね。
まあ、どうせ積もりはしないんだろうけど
ちょっと素敵なキラキラ感を味わえるくらいにはなってくれるといいな。
「電話でしゃべりたがっているから代わるよ」と言われた。
ここまではいつものことで
電話に出ても「おばたん」と言ったきり
元気?とか遊んでる?とか聞いても答えは無く
そうかと思えば知っている言葉と言いたい事だけをガシャガシャしゃべって
「ばいばい」が最後の合図になるというのがお決まり。
顔を見ている時は普通にお話も出来るけど
電話って何だかまだ理解が出来ないんだろうね。
しか~しっ!今日は違った

「♪♪ちゃん元気?」と聞いた私に
「元気お!うーんと元気お!」と返事が返ってきたんです!!!
その後も少しお話をして
まるでしょこたん語の様に返事をしてくれる姪
「食べたったお!」とか「おばたんち、帰ったった」とか・・・
まあ、高い声でかわいいことかわいいこと!!
5、6分話したでしょうか?
長電話の才能もありそうです。
夫が帰ってきてからその話をすると
「やっぱり女の子は早えーな。」って話。
良く考えてみると甥は4歳になるくらいまで電話での会話にはイマイチならなかった。
「あのね・・・あのね・・・」と
言いたい事や欲しい物を一方的に伝えられる事は多々あったけど
何だか良くわかんない事も多かったんだよね。
人によっても成長は違うんだろうけど
周りがみんな「女の子って早いのよね」って言ってたのが
分かっちゃいたけど実感できた瞬間でした。
それにしても子供の成長は早い。
しみじみと感じた今日の電話でした。







分かっていても不覚にも朝から特撮番組で号泣。
だけど、もう一度ゆっくり冷静に見てから
書けたら感想書きます。
夫が中野ブロードウェイに行きたがっていて
私も新宿の好きなバッグのお店がセール中で行きたかったので
早めに出かけました。
バッグの形は決めていたんだけど、似たような大きさのも沢山あって
おまけに私が一番に決めていたのはセール対象外だったので(わかっていたこと)
すんなり決まりきりませんでした。
行ってみると他が良く見えたりしちゃうんですよね。
でも、結局最初に決めていたのにしました。
今まで私が買ったバッグの中では一番高い・・・・それでも2万円ちょっとですが。
新宿での目的は達したので今度は中野へ。
良く考えたら朝から水分以外口に入れていなかったので昼食。
久々にリンガーハットで夫はちゃんぽん、私は皿うどんを食べました。
ブロードウェイも通常の表の部分には普通の方々がいっぱいいらっしゃいますが
少し階が違うと客層、雰囲気、全然違いますよね。
そして古物独特の香り漂う・・・好きな人は好きだけど
興味ない人はドン引きかもしれない空間に久々、やってきました。
夫は何かのDVDとか安価ならガチャガチャ系を探していたみたいですが
お目当てのものは見つからず。
更に、ここ、そういう専門のお店が多いので
相場がしっかりしてるんですよね。
あんまり知らないところだと中古ガチャガチャ200円ぐらいで買える物が1000円とか
ちょっとビックリな値段がついているものもありました。
電王のガチャのだと値段的にモモ>リュウ>キン=ウラと、
モモがかなり高かった。
出来ればモモ達のキーホルダーなんか一揃えいいな・・・・と思ったけど高いよ。
結局夫は何も買わず、帰りに見つけたタバコ(葉巻とかも有るような)店で
自分にSDっぽいV3の人形が入ったライター、ヤッターマンのライターを私に買って
今日の買い物は終了しました。
中野・・・・一気に沢山欲しいか、超レアも欲しいか、見るだけならいいかもしれないけど
ちょっとこれ・・・ってのには高すぎ。
300円の、つい最近見かけた食玩のが1200って・・・・どっかにまだ売ってそうだし。
夫は値段のリサーチもあったようで、中野では安くなかったけど
別のところで電王ベルトを半額で売っているところを見つけたとか。
近日中にベルトが家にやってくるかも。
「ケータロスのついてるやつね!」と私も加勢。
待ち遠しいな。
大人用のはとてもとても買えないんで、大量生産版で我慢我慢。
☆●○●☆Calendar☆●○●☆
04 | 2025/05 | 06 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
仮面ライダーディケイド(テレ朝公式)
侍戦隊シンケンジャー(東映公式)
侍戦隊シンケンジャー(テレ朝公式)
WALL-E(JP公式)
WALL-E(海外公式)
チャーリーとチョコレート工場(JP公式)
Charlie and the
Chocolate factory(海外公式)
Simpsons(FOX)
Simpsons(FOX Japan)
The Simpsons Movie(公式)
Willcom
Advanced/W-ZERO3[es](SHARP)
W-ZERO3 ツールMEMO
au
W54T(東芝)
RATATOUILLE(pixar)
スーパー戦隊百科(東映公式)
人志松本の
すべらない話(フジテレビ公式)
nintendoDS
PSP
Starbucks Coffee Japan
さらば仮面ライダー電王
ファイナルカウントダウン
R25.jp
L25.jp
Wikipedia
Google日本
Amazon.co.jp
Impress Watch
日本障害者スポーツ協会
日本パラリンピック支援機構
スペシャルオリンピックス日本