思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~
TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!
自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私にしては珍しく
布団に入って「寝よう」と思っても、すぐ眠れなかった。
こんなことは年に1度か2度なんで
まあ、無理に寝なくってもいいかな~・・・とか
体が眠くないんだな~・・・とか
無理に寝ようとはしないんだけど
今日はちょっと朝から大事な仕事だったので寝たかった。
そういう時はつまらないテレビをスリープタイマーで点けておくと
案外知らない内に寝てたりするので実行。
30分位は覚えているが、その後寝ちゃったらしい。
朝方、変な感じで目が覚めた。
変な夢を見た。
「マジック(書く)を買いにいく途中で殺されかけた」
朝、起きて第一声がそれだったので
夫がとても驚いていた。
内容までハッキリと覚えている夢は久々。
・・・・ってことは、あんまり良く寝れてない証拠。
というわけで、一日中、結局あんまり集中できなかった。
すごく無駄した気分。
風にヒラヒラと散る桜も風情があって好きなんだけど
この嵐じゃ、そんな光景も吹き飛ばされちゃってるだろうな。
100円ショップの傘が2本、ダメになりました

靴の中がぐっちゃりです

帰ったら軒下にアマゾンの荷物が届いてたんですが
箱が・・・・中身に問題は無かったけど
宅急便の人にももうちょっと考えて置いていって欲しかったです。
こんな日は何もやりたくなくなるのが困ります、
お花見散歩に行ってきました。
シートを引いてお花見というと、小さい子供達は眠くなってしまったりするので
あえてお花見スポットじゃない所で
桜を探しながら散歩します。
子供達と手をつなぎ、結構歩きました。
ちょっとだけど写真も撮りました。
(引きは人が映っちゃってるのでナシです)
この間の写真とあんまり変わらないけど
カメラの使い方も分かってきました


たまに休憩を入れながら某駅から某駅まで・・・・
子供たちも良く歩いたと思います。
先日買っていた『侵略飴』を持っていってたので
それをみんなで分けて
駅でお土産を買って帰ってきました。

ただ、先にあげた飴の効果か、
子供にも結構好評

ちなみに電車に乗ってるのは
西武鉄道の限定キーホルダーで
多分、これから導入される新車両の所にケロロが乗ってます。
行き先は「西武鉄道」急行です

この週末で
この近辺のお花見はピークかな?
桜前線と共に北上して
もう一度くらい楽しみたいけど
それが出来ない儚さもお花見が盛り上がるポイントでしょうね。
この一週間ですっかり春気分を満喫しています。
このくらいの気候がしばらく続いてくれるといいですね。
気に入ってもいるんだけど
問題はISOが上げるとノイズがひどい事。(ISO1600まで)
外でお天気の日に撮るのには問題なし。
でも、ちょっと曇り空に屋根みたいなところとかはヒドイ。
で、ISO下げると色もはっきり綺麗に撮れないし、ホワイトバランスとか、そういう問題でもない。
どうにもこういう状況では使えないんです。
外へ撮りに行くには本当に満足。
テレコンも付けたりするので、これはこれで需要がある。
ただ、ちょっとって言う時にはでか過ぎ。
でも、ノイズは結構致命的だったりする。
で、画素数がこれよりも高くて、ISO上げてもノイズが少なくて(少なからずあるのは承知だけど)
のコンパクトデジカメ探し中。
探すと色々あるんだけど
最近、広角も付いてるの多いし、メモリーカードはSDがいいし、出来れば光学ズームが高い方がいいし
なんて一人でブツブツ言いながら検索、物色中。
COOLPIXS600なんて、どうなんだろうか?
価格.comとかで調べてみてるんだけど
何かもっと安くなりそうな気もするしな・・・。
こういうのって買い時期考えちゃうよね。
千円、二千円ならまだしも
1万円も違っちゃってたらスゴク損した気分になりそうだし。
欲しい~・・・すっごく欲しい~・・・・。
けど・・・・。
夫が「変なところで悩むね・・・・」と呆れ気味です。
どうせ私の悩みなんて、この程度のものばかり。
だけど、ここが肝心なのです。
近いうちに実機を見に行こうと思います。
このブログ、FireFoxから書き込めなくなってるんですが
他に使ってる人、いないかな?
IEもあるから困りはしないけど
何となくいつもと勝手が違う
ンなことはどうでも・・・。
今月最後の土曜の出。
疲れたす。
もっと働いてる人はいるだろうけどさ
ペースが崩れると、疲れは倍増。
日曜日に何にもやる気が起きなくなるよな。
土曜日は外部から来る人が普段より多いので
緊張感も大きくて
仕事終ると
何だか打ちひしがれた様な気分になります。
ためいきしか出ない。
お祝いを贈っていたので(小学校の入学祝も兼ねて)
お礼の電話が来ました。
しっかりお礼は言ってくれたけど
まだまだ卒園とかいうものがどういうことなのかは
イマイチ分かってないような気がする

そうだよね、人生初めての「卒」だもん。
甥と話した後、妹に代わると
妹が鼻声です。
「風邪でも引いた?」と聞くとそうではないと。
多分、卒園式でボロボロ泣いたからだそう。
思えば2年前、幼稚園に上がる時に
甥はまだまだよく分からない言葉もいっぱいあったり
まだ完全にはトイレを知らせることが出来なかったり
ちょっと他の子より遅いんじゃないかなんてこともあったりして
妹は心配していた。
それが今日、卒園式ではちゃんと役割をこなし
みんなで歌を歌う姿なんか見てしまったら
そりゃあ感無量だったんでしょう。
ちょっとだけ分かる気がするよ。
親になった友達が
「子供って大変だけどいいよ~」って言うのは
特にこういう瞬間なんだろうな。
このまま、真っ直ぐ、元気に育ってくれる事を祈ってるよ。
小学校の6年間ではどんな成長を見せてくれるのか
私も楽しみです。
ただ、夫の貰ってきたものにお返しするのに
どんな人なのか聞き忘れたので
まずは自分の分だけ。
クイーンアリスのマカロンをくださった方には
色々考えてGODIVAのチョコレートを。
友クッキーをおすそ分けしてくれた友人の子供達には
好きなアニメキャラクターの商品とキャンディー。
女の子2人が可愛いチョコレートをくれたので
キャラクター文具とキャンディー。
やっぱり通り一遍じゃなくて
その人に合わせた物をあげたいもんね。
それから卒園を迎える甥に
文具券を買い
生地屋で彼が今、最高に夢中な恐竜キングのキルティングを見つけたので
レッスンバッグを作りました。
気に入ってもらえるかな?
帰ってきた夫に会社の人の分をどうするか聞いたので
明日は仕事帰りにそれを買ってこなくちゃ。
昼食時、スーパーに行って飲み物とパンを買いました。
それのオマケがマカロンのストラップで
本物から型を取ったのか
形はとてもいい出来でした。
エンジンオーと一緒に撮ってみたくなったので
これです。
どうしても色の濃淡はパーツ毎に一色なので
良く見りゃニセモノですが
写真の方がちょっと本物っぽく写った??
リプトンの[シフォン]ミルクティーに付いていました。
他にもチョコのとか、違う色のマカロンとか
色々あったみたい。
ただ、携帯に付けるには
少し大きい気がするなあ。
かわいいけど
どこに置いておこうか迷います。
☆●○●☆Calendar☆●○●☆
04 | 2025/05 | 06 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
仮面ライダーディケイド(テレ朝公式)
侍戦隊シンケンジャー(東映公式)
侍戦隊シンケンジャー(テレ朝公式)
WALL-E(JP公式)
WALL-E(海外公式)
チャーリーとチョコレート工場(JP公式)
Charlie and the
Chocolate factory(海外公式)
Simpsons(FOX)
Simpsons(FOX Japan)
The Simpsons Movie(公式)
Willcom
Advanced/W-ZERO3[es](SHARP)
W-ZERO3 ツールMEMO
au
W54T(東芝)
RATATOUILLE(pixar)
スーパー戦隊百科(東映公式)
人志松本の
すべらない話(フジテレビ公式)
nintendoDS
PSP
Starbucks Coffee Japan
さらば仮面ライダー電王
ファイナルカウントダウン
R25.jp
L25.jp
Wikipedia
Google日本
Amazon.co.jp
Impress Watch
日本障害者スポーツ協会
日本パラリンピック支援機構
スペシャルオリンピックス日本