思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~
TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!
自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰らぬ人となった。
亡くなったというニュースで流れる生前の映像・・・
確かに見た事も聞いたこともある。
自らを危険な場所に晒しても
戦場などの危険な現場で何かを伝えようとする人が居る・・・。
イラク戦争の取材で橋田信介(Wikipedia)さんと甥の小川功太郎さんが
襲撃されて亡くなった事も記憶に新しい。
一応平和な日本にいると
今、どこかにある戦場の姿は
報道でしか知る事が出来ない。
そのフィルムの為に命をかけている人がいて
レンズの向こうには危険な命が沢山逃げ惑っていて・・・・
誰か日本人が亡くなることで
世界が決して平和でないことを知ってしまうんだよね。
きっとミャンマーでの事件も
こういう事にならなければここまで大きくは扱われなかったんだと思う。
彼らは何を伝えたかったんだろう・・・・?
亡くなってからで本当に申し訳ないが
ちゃんと考えなければ、
しっかりと見なければ・・・・と今更ながらに思うのです。
ご冥福をお祈りいたします。
国会議員のもらう領収書って
提出時に宛名が違っていたり、自分のトコで直してOKなの??
なぬぅぅ??
普通の会社はありえないじゃん!
一文字違ってたりするだけでも突っ込まれまっせ~!!
自分とこの支部やら別組織やらに書き換えて
上手い事後から散らしてる訳じゃん。
ありえないっ!!
メモ書き以下!!
やましい事はない?
単純ミス?
何度聞かされたか分かりませんけどね・・・・
問題なければ書き変える必要が無い訳で
「時間がない」とか言ったって
一手間かけて書き換えてるんでしょ?
おっかしいじゃん。
彼らの金銭感覚はどうなってるんですか?
領収書の意味や認識は?
普通の人が出来る事を守らないで
何が国会議員でしょう。
何が国民の代表でしょう。
呆れてモノも言えません。
そういう国会議員はアルバイトからやり直してください。
前にR25で「コスタリカ」についての記事が面白かったという話を書いたんだけど
別にあの記事がすべてではないだろうし
軍備の問題なんかは国の大きさ、立場、位置なんかも違うから
一概に「完全にああいう風にすれば?」とは思いません。
しかし、国会議員(議員)が何期にも渡って立候補し当選して
その世界にしか身を置かない内に
完全に甘ったれてボケてしまった部分や
麻痺したと思われる部分は
どう考えても不正につながってるんで
何期も続けて出来る形は変えた方がいいんじゃないかと思います。
流れの無い場所は腐ります。
長い間、同じ所にしがみついているうちに
澱んで藻が付き、変な菌が繁殖したり変な生きものが住み着いたりします。
自浄作用が無くなってしまうのです。
人間の世界も正に同じでは?
色々届出や公表にも優遇があるようですが
何でも「民営化」とか言う前に
あんた達の頭の中を民間と同じレベルにしてくださいよ。
今のままじゃ国民への寄生虫ですよ。
何か表っ面少々いい事したって
裏でもっと迷惑かけられたらたまりませんからね。
学生が自殺・・・・
もう学生でもなければ、何か大きな責任を持たされる仕事でもなく、
派閥が発生するような大きな会社で働いている訳でもない私は
いじめの現実をいつもTVのニュースで知る。
学校側の見解はいっつも最初は
「調査しましたが、いじめは無いという認識です」みたいなかんじで
だいたいどこかから遺書やら走り書きなんかが出てきて
慌てて調査をし直すと「いじめが有ったみたいです」という話になる。
何度同じ事を繰り返すのさ?
もう、真っ先にいじめを疑えよ。
とは言ったって、インターネットやら、携帯のメールやら
個人のツールの中で行なわれるいじめって
外から分からないから・・・・
そこまで監視する訳にもいかないだろうし
分からないのも無理はないのかもしれないよね。
ただ、いじめた人間は
きっと「悪ふざけ」とか「からかっただけ」位の認識しかないのは当たり前で
それが続いて「いじめられた」と
相手が思ったらいじめだという所に気が付く繊細さは持ち合わせていないのだから
そこはちゃんと大人が判断しないと。
子供が携帯を持つ事を
すべていけないとは思わないけど
大人よりも子供の方が使い方を良く知っていて
色んなことに興味もある訳だから
大人よりも危ない使い方を知っているはず。
インターネットだってそうだ。
だから、悪い事に使ったり
巻き込まれたりする前に
ちゃんとした価値観を教えなきゃいけない。
それには大人が忙しすぎるかもね。
国は税金が沢山集まった方がいいんだし
親は金が無いと自分の子供の教育もままならず
生活が苦しくなったりもするから
家に誰か大人が必ずいる・・・っていう環境を作るのは難しい世の中。
でも、私達の子供の頃
「大人のいない家には上がらない」とか
「繁華街には誰か大人と一緒に」っていう暗黙の了解があった。
たまに破る快感もあったけど、
許されていないからこそ、
たまに・・・・が、ちょっと大人になったみたいなささやかな快感だった。
電話だって携帯なんか無いもんだから
誰から電話が来たのか、ありがたくなくてもバレてた。
確かにうざかったし、面倒くさかったけど
本当は大事な事だったのかもしれない。
学力は有った方がいいけど
教育にはそれより大事な事がある。
私は勉強はバカでも優しかったり
本当の意味で強かったりする事の方が
1000倍大事だと思っている。
それが無いのに勉強ばっか出来たって
人間としてはできそこないだ。
誰かが
「生まれ付いてスグに良心なんてものは無い。
良心を付けて、育てていくのが大人の役目で
良心が無いものは他に何が有っても人間であって人間に非ず」
と言っていたのを思い出す。
私も気が付ける人にならなくちゃいけないな。
自民党の総裁が総理大臣になるのが大体なんで
このまま行けば福田氏、麻生氏のどちらかが総理になる可能性高し。
一国の総理が決まるかも・・・ってのに
なんで私にこんなにこんなに関係ない感じなんだろう?
私は自民党員じゃないから選ぶ権利を持っていない訳ですね~。
国民に政治の関心が高いとか低いとかって言われるけど
一番大事な所で大衆大勢に選択権がないんだから
「何言ったって変わらないだろうね」って思っちゃうよね。
あんなに街頭演説の面白おかしいとこや、比較が流れてて
町の人にも感想を聞いてて・・・・
でも「そんなの関係ねぇ」んだよね。
誰になってどうなっても
そこに私の意見はほっとんど無いわけよ。
で、国がおかしくなっても政策に反対でも
勝手に決まっちゃったものに責任や負担を負わせられるのは庶民なんだよね。
なにこれ?
両氏とも消費税を上げる気らしい。
別にちゃんとした使い道で
ちゃんとみんなの役に立ってくれりゃね、
そんで自分が困ったときに救われる手立てにも役立てられりゃね
文句なんか言いませんよ。
だけど無駄使いばっかりで
何かどう使ったかもわかんないの沢山あるじゃないですか。
それっていっつも解決されないんですね。
どっちになろうが
うんと関係あるのに関係ない。
変な気分。
勝ち馬に乗る奴も信用できないけど
じゃあ、乗らずに「自分の信念を・・・」と言ってる人も信用できるかといえば
何かそうでもないし
有名若手身の程知らずが自分を主張してることも
「政治、考えてます。」ってパフォーマンスにしか見えない。
でさあ、総理大臣不在のこの責任は誰がどう取るわけ?
何か今起きたらどうするわけ?
開店休業状態の国会だってお金かかるよね?
お金で片付けられる事でもないけど
個人の金で片付くものは片付けてください。
無駄遣いや不正なんて、まず返しやがれ!
総理を選ぶのは国民投票にした方がいいと思います。
ただね・・・・選挙が増えれば不正も増えそうだしね・・・
冷静に見ずに組織やら流行みたいのに流れる可能性もあるしね・・・・
今の所どっちも歓迎のしようがないけど
どっちになってもいいかげんな事はしないでくれ~!
ダンナが一生懸命稼いできた給料を無駄使いしないでくれ~!
福田康夫⇒ | Wikipedia | 本人公式 |
麻生太郎⇒ | Wikipedia | 本人公式 |
何もこんな時期に・・・・
そして相変わらず全部人のせい。
「話しかけたのに答えてくれないの」
「誘ったのに出てきてくれないんだよ」
って感じは集団登校かよ!って言いたくなった。
病気なら病気って言えばいいんじゃないの?
そしたらもうちょっと同情されたかも。
それとも噂の脱税だったらえらいこっちゃ!!
入院は良くある「雲隠れ入院」になっちゃうね。
自民党の人も
「何でこの時期にこういう形なのかわからない」って言ってる人多いけど
元はと言えばあなた達が祭り上げた訳だし
解散総選挙にしなかったのは
お坊ちゃまが自民党への恩義に報いたところでしょう。
ここで選挙やったって勝てないんですから。
それから
何とかチルドレンも空気が読めないよな~。
君たちの内の何人が自分の力で当選し
一体何の仕事をしたというのか。
ちゃんとした人もいるでしょうけど
給料泥棒、税金泥棒みたいなのいっぱいいるでしょ?
一度泥棒の味をしめたら病められないか。そうか、そうか。
あの人は勘だけはピカイチなんで出ないと思いますよ。
今出ても自分の罪状を突きつけられる様なもんでしょ。
そんな自分に損な事はしないです。
何しろ全部やりっぱなし。散らかしっぱなしで
おいしいところだけ食べて行ったんじゃないですか。
その残った不味いところを食べさせられて
お坊ちゃまがお腹壊したんですからね。
まだやって欲しいって人もいるみたいだけど
私は勘弁して欲しいです。
小泉純一郎 ⇒Wikipedia
83会 ⇒Wikipedia
片山さつきが丸川珠代の選挙応援の時に言ってた。
多分今まで選挙に行かなかった人が
自分の出る時だけ「あなたの清き1票を!」と言うんだから
ムシのいい話だな・・・・と思ったものだけど
800万円の意識がない人が環境の事を考えるなんて大それた事したり
貸付金に無頓着な人が少子化の進む日本の家庭の生活や環境を改善しようなんて
出来るんでしょうか?
国が庶民の事をわかっていない典型ですね。
生活は何事も財布が関わってきますよね。
みんなそんなに暢気に考えられないから少子化になったりするんですよ。
一万円をどう使うかだって庶民は気を遣います。
月末までどうやって過ごして
もし出来るのなら貯金して・・・・
そんな800万円なんて大きなお金を間違えたら
庶民は暮らせないんですよ。
間違えは誰にでもあるのはみんな分かっていると思います。
それが許せる範疇か、そうでないか
良く考えてみてください。
そうじゃなくても議員の方、優遇されてる部分があるじゃないですか。
まるで間違えたのが人間だから当たり前だみたいにいけしゃあしゃあと
少し申し訳なさそうな顔すれば終わりにしないで下さい。
表面を修正すれば済む事でも
済まない感情と言うものがあるんです。
上司が悪ければ会社や部署も悪くなります。
これが国だから大事です。
うそつきは泥棒のはじまり・・・・が
今や
うそつきは政治家のはじまり・・・ともまことしやかに囁かれているのを
御存知ないのでしょうか?
上がうそつきならみ~んなうそつきのうそつき大国です。
まあ、庶民のうそはガシガシに締め上げられますけど。
もうこういう判断がちゃんと出来てない人に何かを任せろと?
呆れてモノも言えないから暴動も起きませんけど
誰がそんな奴の事を信じて、言う事を聞き、着いていくのか?
早くお辞め下さい。
いっそのこと
マジで太田総理になっていただきますか?
上川陽子少子化担当相Wikipedia 公式HP
鴨下一郎環境相Wikipedia 公式HP
身体検査がどうのこうの・・・というより
誰を選んでもこういう問題が起きるのは
そこそこの経験や当選回数のある権力者って
誰にでも少なからずあるからじゃないか?
不正やセクハラじゃなきゃ
別に議員になる前の男と女の揉め事なんてどうだっていい。
大人になれば少なからず過去はあるんだから・・・
普通の人にだってありえる事。
だけど政治と金の問題ってのは
権力をアテにしてお金を出し、優遇してもらうのが目的だから
議員だったり政治家だったりしなきゃありえない。
それも今まで一党支配安泰だった自民党は特に・・・・・
ほぼ慣例だったんだと思う。
それで・・・・
問題が出てきた人は辞めないという。
真摯に受け止め、自分の職務をまっとうするという。
おめでたい人、厚顔無恥、心臓に黒い毛が生えてないと
閣僚にはなれないみたいだ。
強い人、お金持ってる人が主に助けられる政治って
いつまで続くんだろう?
人心で上に立つ政治家はどのくらいいるのか・・・?
手ぶらの陳情に奔走してくれる政治家を見定めたいものです。
☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
仮面ライダーディケイド(テレ朝公式)
侍戦隊シンケンジャー(東映公式)
侍戦隊シンケンジャー(テレ朝公式)
WALL-E(JP公式)
WALL-E(海外公式)
チャーリーとチョコレート工場(JP公式)
Charlie and the
Chocolate factory(海外公式)
Simpsons(FOX)
Simpsons(FOX Japan)
The Simpsons Movie(公式)
Willcom
Advanced/W-ZERO3[es](SHARP)
W-ZERO3 ツールMEMO
au
W54T(東芝)
RATATOUILLE(pixar)
スーパー戦隊百科(東映公式)
人志松本の
すべらない話(フジテレビ公式)
nintendoDS
PSP
Starbucks Coffee Japan
さらば仮面ライダー電王
ファイナルカウントダウン
R25.jp
L25.jp
Wikipedia
Google日本
Amazon.co.jp
Impress Watch
日本障害者スポーツ協会
日本パラリンピック支援機構
スペシャルオリンピックス日本