忍者ブログ

Firefox3 Meter

  思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
  ~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~

  TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!


自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie

[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ザ・ドリームマッチ(Wikipedia)
メチャメチャ楽しみにしている番組の一つです。
今回も楽しみなメンバー・・・・ホリケンが入ってるのもすっごく気になる。
ハリセンボンはM1もそうだったけど大抜擢だよね。
しかし・・・・最初を見逃してしまいました
だからカップルになる際の流れがわかりませんが
ネタからはちゃんと見れたので一応OK。
この番組、ちゃんと年始に恒例になっていることがありがたいよね。

私の感想。
田中君と川ちゃんのはらしいな・・・・って思ったけど
1番手なので緊張もあっただろうし微妙な感じもする。
Jrと天野君、意外にもあんまり絡んだ事なかったのね。
そういう感じがしましたが、手探りの割にはそれぞれの得意なものや
テンポが出てたと思いました。
確かにJrの足は綺麗です。
2人ともショーモデルをやった事がある位だからプロポーション、スタイルは完璧なのよね。
ホリケンと蛍ちゃんは完全にホリケンペース。
試合だと思うと厳しいけど、ホリケンにしかできない滅茶苦茶感は好きな人には気持ちよし。
ゴリと遠藤君・・・・正直あんまり・・・でした。
亮君&ハリセンボンは
ここのところハリセンボンってただキャラだけで出てきたわけじゃないなって思います。
徹底した仕事っぷり。若手とはいえネタ等では物怖じもしない感じだし
ちゃんと求められているキャラを押し出していていいよね。
大竹&出川・・・・文句なしです。
出川の慌て、いじめられキャラと大竹のマイペース炸裂キャラがうまく噛み合ってたと思いました。
松っちゃん&残念な兄・・・・時間かければかけるほど良くなりそうだけど
まだ叩き台だなって。来年、このネタを特別に鍛え上げて見せて欲しい気もします。
Jrにも増して兄の足・・美しいじゃない。長いし、細いしアイドル半ズボンでも全然おかしくないもん。
うらやましい。
ウドとあっちゃんはウドって本当は天才かもしれない天然だなって思いました。
ウドはリンカーンの時にも書き問題的なのでは「あ!」って輝いて見える答えがいくつもあったもんね。
あっちゃんは完全に突っ込み気質なんでしょうね。ボケを上手く泳がしてました。
宮迫と三村は最初出てきたとき、ウド&あっちゃんと同じ医者設定だったので「被ったか!!」と心配になりました。良かったけどちょっと物足りなさも。

ベストカップル賞は出川&大竹でした。
この組かウド&あっちゃんだと思ってたので納得。
もし、敢闘賞みたいなのがあるなら亮君&ハリセンボンにも上げたい気がしました。
更に今日改めてわかったこと。
足の美しさではJrとせいじに勝てる人はお笑い芸人さんにはそういないと思います。

PR
ゲームセンターCXで有野課長が昨日の夜8時から
『カイの冒険』生挑戦をしていました。
98Fでスゴク手間取り、予定の11時近くなっても一向に進展なし。
とうとう次の番組「アルフィーのライブ」は休止。
挑戦が続きました。
98Fばかりが何時間も画面に映っていて
私の鼻歌まで『カイの冒険』になりそうなほど・・・・
あんなに同じ曲をリピートして聞いた事は生まれてから無いでしょう・・・・多分。
ちょこちょこ他のチャンネルも回してみたりしましたが
8割方は有野課長にお付き合いしましたかね。
夫も出張でいないし、本当は明日も仕事だから寝なきゃいけないと思ってたんだけど
見始めてしまったものをサスガに消す事が出来ず
布団の中でダラダラと見続けました。
アルフィーのライブが放送される予定だった時間の終了が近づいても
まだカイは98Fから抜け出せず・・・・。
お仕事している人たちも大変だよね。
結局その後の2本のあいどりんぐも休止。
4時ちょっと前にカイは98Fを脱出!
いやあ~その時はもう、自分の事のように喜んじゃいました。
そして99F。98Fよりは比較的希望も持てたけどあと1時間で最後までいけるのか?・・・・
ここでまた寝なくちゃヤバイ・・・と思ったけど
どうしても寝られずに見てしまいました。
とうとう5:55頃、カイの冒険はエンディングを迎えました。
でも・・・思ったよりあっさりじゃん。
スタッフロールは途中で流れたので「ゲームはナムコ」っていうあっさりしたエンディングには
ちょっと拍子抜け。
ただ、本当に良かったなあ~ってホッとしました。
FAXこそ送りませんでしたが、最後まで見届けましたよ!課長!

そんな訳で私は寝不足です。
昨日の分、今日寝ないと。明日の仕事は大変です。
まず、日曜の朝といえば『スーパーヒーロータイム』に決まってる。
ゲキレンジャーにはいきなり外人の男の子が出てきてビックリ。笑えた。
あれ、外人じゃなきゃなんないんでしょうか?
それにチョッパーの適当さもすごかった。
さて、ジャンがそろそろトラピカと対決になるようです。

電王は何かすごい事に。
お姉ちゃん、2時間ドラマばりの展開で最重要人物に一気。
ゼロライナーって一体・・・・。
片付いたと思った謎は形を変えて謎投入です。
そして、次回が何だか今から泣いてしまいそうな題名。
正月明けから超クライマックスのラストに向けて
本当のクライマックスですね。
キンタロス~

夫と出かけましたが特に目的が有ったわけでもなかったので
適当にブラブラって感じでした。
あ、でもラーメン食べました。
買い物とかも別に・・・あまり欲しい物も発生しなかったしなあ。
どうしてもM1見たかったんで帰りにクリスマスケーキ代わりにスタバでフラペチーノを購入し
早目の帰宅。

正直に今年のM1はあんまり期待してませんでした。
M1の常連とTV慣れしてる人と、そこそこTVに出てる若手・・・・
何ていうか・・・新鮮味薄い。
夫はザブングルに、私はダイアンに期待しとくか。って。
POISON GIRL BANDは個人的には好きなんですけど
好き嫌いがハッキリ分かれるみたいだしなあ。
夫はトータルテンボスも好きで、「これが来れば面白い!」
あとは敗者復活がどこになるかで違ってくるのでは・・・なんて夫と話しながら見ていましたが
サンドウィッチマンが敗者復活で上がって来た時に「最有力!」と2人で決めてました。
もう、敗者復活組は駄目で元々、開き直るしかないってのも強みかもしれませんね。
準備する時間がたくさん有って、かえって頑張りすぎたりガチガチな感じのコンビもいたけど
サンドウィッチマンには余裕があるみたいな・・・。

最終決戦の3組は私の家的視点では順当な感じがしました。
そして、その3組の3本のネタを見て「いい勝負」だけどサンドウィッチマンかな~って。
結果、優勝。
1000万円おめでとう。

今日出てきた9組、どれも面白くないわけじゃないんだろうけど
「あれ、前にやってたあのネタのが面白かったよね」ってのがあって
ネタ選びにもセンスが必要だと思うんだけど
とにかく、どんなネタでも安定したグレードが保てないと勝負するには厳しいかな。って感じました。
ただ、笑いなんて主観だからね。

個人的な感想
笑い飯・・・・嫌いじゃないけど、正直飽きたかも。Wボケってどうしても2人ともボケに見えないから。
トータルテンボス・・・・前より面白くなった。武者修行の成果、あったようですね。
POISON GIRL BAND・・・・わが道を精進してほしい。もっと行ききれば見えるかも。
ザブングル・・・・顔芸だけじゃない・・と言いながら顔芸だったのは残念。
ハリセンボン・・・・健闘したなあ。経験値が上がってポジションだけに頼らないネタも見たいな。
キングコング・・・・ちょっと力入りすぎた感じ。一生懸命さが出すぎた気がする。
千鳥・・・・ネタによって差が有るかな?いつもちょっとネタの選択を誤っているような。
ダイアン・・・・何かオチが・・・・何のスカウトだったかも分かればもちょっとスッキリしたかも。
サンドウィッチマン・・・・優勝おめでとうございます。テンポも良くて、ネタの間中、安定して笑わせてくれるので
安心感もありました。

ネタ番組好きなので、今度は元旦が楽しみです。
発売日の前日だけど
夫はちゃんと買ってきました。
C-J-momo.jpgClimax Jump DEN-LINER form
モモ版です。
中身は同じでもジャケットが4種類あって
封入されているカードが違う(盤へのプリントもかも)って
avexもまた・・・その商売の仕方はどうなのよ?
本当はリュウタのが欲しかったらしいけど
仕事帰りに寄った近所のCD屋には
もう無かったそうです。
AAAのは買わなかったんで曲が全く同じなのかわかりませんが
日曜日の展開を見てしまうと・・・歌詞が深すぎます。
良太郎だけじゃなく、誰でも当てはまるよね。
切ないけど(曲調は全く切なくないけど)前向きな歌詞で
それをまた、タロス達に言われると・・・・・って感じです。

早速「いいじゃん!」~をリピートする所を切り取って着メロ製作。
先日紹介したCD-BOXも買うことにしたけど
どうしてもリュウタのカードも欲しい様子。
・・・・・・・・・・・・・・私も欲しいが・・・・・・・
4種類律儀に揃えた人もたくさん居そうなので
CDランキングがすごい事になるのではないかと。
でもさ・・・・いくら商売とはいえ・・・ちょっと考えてくれよって思います。
ゲキレンジャーは記憶のない父の存在に苦しんでいたジャンだったけど
父がいかに自分を思っていてくれたのかに気づいて立ち直りました。
親子で戦わなければいけない展開はマジレンジャーの時にもありましたね。
あの時は父が気がついて
最終的に家族全員で敵と戦ったんだけど
今回どうでしょう。
メレはジャンを意識しまくりで
「仕事と私とどっちが大事なの?」みたいな人とか
「友達と遊ぶのにあたしも一緒じゃだめなんだ・・・・」みたいな人に見えますね
演歌な女ですよ

ジャンは立ち直ったけど
今度大変な事になっているのは良太郎!!
もしかしてお姉ちゃんは・・・・今存在している良太郎の時間は・・・・・
こうなって来ると良太郎は特異点という設定が素晴らしく効いてきますね。
抜け落ちていた良太郎の記憶が丸々分岐点だったって事?
ただ、何故、あの場所であんなことにならなければいけなかったのかが
最後の謎って事でしょうか。
これでハナの存在(現在コハナ)が宙に浮いてた理由も分かりましたね。
平成ライダー達をちゃんと見始めたの響鬼からですが
今回が一番話としては面白くて深い感じが私はしてます。
架空のドラえもんの最終回で有名な
「のび太が植物人間でドラえもんの存在は全部夢で・・・」っていうのとちょっと似てるかなとは思いました。

夫と2人でもっと恐ろしい事を考えちゃってたんで
ちょっとそうじゃなさそうで安心しました。
実は現実の侑斗を葬ったのは良太郎ではないか・・・とか

あと何回も無いんだよな。
カブトの時に神代剣が死んだ時、かわいそうすぎて涙が出そうになったけど
あれもクリスマスでしたね。
今回もクリスマスには大きな節目の展開が待っていそうです。

もうすぐClimax JumpのあのCDが出ます。
きっと発売日前日に夫が入手するでしょう。


このCD-BOXもいいな~。
OPに出てくるPVと思われるのも入ってるみたいなので
こっちは・・・・・「クリスマスいらないからお年玉っつうことで俺に買ってクレ」って言われてます。

ゲキレンジャー ストーリー(テレ朝公式)
今日ゲキレンジャーが戦っていた場所
大理石村 ロックハート城」ですが
先日「サソード」の坊ちゃま「山本裕典」君がフジテレビの「ジャンプ! ○○中」で行ってたよね。
日本にああいうところはそうあるもんじゃないので「あれ?」と思って
激レッドの歌を聴きながら最後のクレジットをじ~っと見てしまいました。
今日からエンディングはキャラソンが続くらしいので
ちょっと楽しみです。
戦う場面ではゲキレンジャー達はスーツアクターさんがやってるんですが
伊藤かずえは伊藤かずえのままだから
ちょっとすげぇと思ってしまいました。

仮面ライダー電王(テレ朝公式)
新しい思い出を作ってもカードを使えば忘れられてしまう侑斗・・・・
せつないね・・・。
そろそろ謎が明らかになるかと思いきや深まるばかり。
今日はキングライナー大活躍で
クリスマス商戦激化な感じ。

玩具ってどれも決して安くないんだよね。
ねだる方からすれば「そんなの関係ない」んだけどさ。

お姉ちゃんは侑斗の事を完全には忘れていないみたいですね。
「カイ」は記憶がないのか?それとも自分の存在が誰かの記憶にないのか?
ハナさんの路線って言うのはどうなってるんでしょうか?
分岐点については来週少し明らかになりそうなので期待。

OPがタロスverになって今日はウラタロス。
これ、楽しみですよね。
W-Actionのそれぞれverも楽しかったけど
こうやって歌手が歌うよりもオリジナルな感じがするほうが好きだな
いいね、いいね、すごいねな気分になるもん。
画面が今日のストーリーになってるのも嬉しい。
これから最後までOPでも楽しませて欲しいです。
ゲキレンジャー
ストーリーテレ朝公式
特に変わった感じもないけど
ゲキレンジャー達はまた、強くなりました。
ゲキチョッパーが頑張ったのでサイダインが復活。
敵の攻撃を避けるのに
盾はいいとしても、顔に何かシールドみたいのが?!
ちょっとズルっ子に見えてしまう・・・・・。
ついでにナポレオンズの首が360°回るマジックも思い出す
「考えるな・・・・感じろ・・・・・」でラゲク、カタに勝利しましたが
マクに対してはどうなるでしょう?
新しい力って一体どんな???

電王
ストーリーはこちらで(テレ朝公式)
変身することも出来ず、ダンサーズさえ操る事が出来なくなってしまったリュウタロス・・・
痛んだ体で大好きなお姉ちゃんの所へ行ったけど
「あなた・・・・良ちゃんじゃないわね・・・」の一言・・・キツカッタ。
しかし、玩具で何となく見えてはいたものの駅ごとキングライナーだったとは・・・・
トーマスで言えば操車場みたいなもの??
とにかくリュウタロスのかわいさと成長が一番引き立っていた感じ。

そして
もう、ねだられています
誰が、他人の子供に9000円もするもの買うんでしょう?
彼らはお値段がわかっておらず、こちらの財布も関係なく
ただ、おじさん(夫)の物分りがいいのでターゲットになりやすいんだよね。
ストーリーがしっかり分かっていて「話が出来るのはこの人だ」と思われちゃう。
いくらなんでもこれはムリす。
おじさんも買って上げられないと寂しい気持ちになるらしいから、もうちょっと遠慮してほしい。

電王を育てていらっしゃるサンタさんの方は↓の価格を参考、目安にされたし。


 

starbucks


Profile
☆★☆プロフィール☆★☆
HN:
たかまくら
たかまくら?:
性別:
職業:
怠惰、怠慢、主婦
趣味:
浅く広く色々=完全IN部屋派    (おたくっちゃおたくかも)


☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆★☆My MiniCity☆★☆

最新トラックバック&コメント
○●○トラックバック○●○○●○コメント○●○
[02/12 たかまくら]
[02/10 めがねライダー]
[02/05 たかまくら]
[02/04 めがねライダー]
[10/06 たかまくら]
interFORest
door to door
折角ですから訪ねてくださった
貴方のブログも是非登録を!
(必須情報はBlog Addのみ) あわせて読みたいブログパーツ
気になったら検索!

Yahoo! JAPAN

ブログ内検索
Firefoxを使ってみませんか?

Firefox 2 無料ダウンロード
Firefoxは痒い所に手が届く・・・・
  かもしれないブラウザです。

全員集合!
忍者ブログ [PR]