忍者ブログ

Firefox3 Meter

  思った事を勝手につらんつらん書いていきます。
  ~日々是『自分時計』で暮らす楽天家~

  TBさせていただいた方、ありがとうございます。してくださる方Thanks!


自分のシンプソンズアバターが欲しい方はスプリングフィールドへGO!
THE Simpsons Movie

[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リンカーンで芸人がそれぞれ自分のマネージャーにドッキリを仕掛けていた。
刺青を入れたから肌出しロケはNGだとか
タクシーの中で大金を拾ってしまってマネージャーと山分けし、一緒に内緒にしておこうとか
自分が昔AVに出てた事があって、それでもめそうだとか
・・・・・・
まあまあ、ドッキリだから当然「人が悪いな~もう」みたいなもので
騙されるのが一般人のマネージャーなところが
ちょっとお気の毒度をUPさせている位の感じだった。
で、バナナマン日村君はマネージャー(女性)に愛の告白です。
マネージャーのお誕生日に豪華なレストランの個室をセッティング
暖かい明かりと豪華なお料理
そして店員さんによって運ばれてくるバースデーケーキに
100本の真っ赤なバラの花束
ティファニーの120万円のリングと・・・・まあ押し捲ります。
「これはバナナマン日村としてじゃなく、男日村として・・・」
なんてチラッとにおわせて見るけど
マネージャーはキラッキラの指輪に大興奮で聞いちゃいねー
日村くん、それっぽく左手の薬指に指輪をはめてあげるけど
これまたリアクションは最高でも肝心なところには気がついてない感じ。
とうとう言葉で告白!!
指輪を見ながら「え~・・・え~・・」って感じのマネージャー
・・・・・・・・・・・・・・・・・っとここでCM
もしかしたら、その気があるのかね?
もし、イイって言ってくれたらドッキリとかじゃなくて
そのまんま付き合っちゃった方がいいんじゃん?
パソコンしながら夫が人事なので楽しんでます。
でも私も人事なので、軽くそう思いました。
CMあけ、再び日村くんの告白から・・・
少し気を持たせた感じでマネージャーが
「すみません」とやんわりお断り・・・・・
なぜか私も夫も「ああ~・・・・・」なんてちょっと残念気味。
「え?え?それどういうこと??」
確実にいけると思っていたのか慌てる日村くん土下座・・・
しかしここでネタバラシ。
ま、日村君のマネージャーはプライベートと仕事を完全に分けている方だと。
いやいや、駄目なもんは駄目だよね
日村君は自分が振ったみたいにしてましたが、完全に振られたんだって
ほんと、マネージャーが振ってくれなかったら
何だかリアルすぎてグロテスクな物見ちゃう感じになっちゃってたな・・・。

こういうの見ると思い出すのが
坂下千里子がココリコ田中に長い仕掛けで告白するっての。
田中君がまだ結婚していない時だったはずなので5.6年前かな?
何しろ時間をかけてじっくりジワジワいったので
田中君は完全に・・・・
でもそれがドッキリだった事を知って哀しそうな顔をしていました。
もともとあんな感じなんで、そのまま引きこもりになってしまうんじゃないか?
ってくらい痛々しかった・・・・。

もしかしたら台本どおり?
それでも恋愛系はたまらなく切ない結末だったりする事があるけど
引っ掛けたほうが振られるのは爽快!
ダウンタウン2人は「嫌やなー、あんなん遺恨が残るやろ?」って言ってたけど
仕掛けたほうが辛い思いをするのは自業自得だもんね。
「マネージャーにさえ振られた男」ってのも
一つのネタでしょ。
マネージャーさん、いい仕事いましたね
PR
今朝は寒かったね~風邪引きそうでした。
朝早く寒さで目が覚めて毛布を1枚追加。
2度寝しました。
2度寝って、なんでこんなに気持ちがいいんだろう?
ゲキレンジャーと電王を見るために起きて、
その後スカパーの解放デーのおかげで夜中にビデオ撮ってた「野爆テレビ」を見た。

ゲキレンジャーは
獣源郷の入り口に辿り着いた理央とメレをを追ってきたのはマスターシャーフー達七聖拳。
2人を行かせるまいと力を合わせる。
ゲキレンジャー達もマスターシャーフー達を追って出発。
2人が獣源郷に向かったと知り、怒りのマクもラゲクやカタを従え獣源郷へ
獣源郷入り口に勢揃いです。
ゾワンギゾワンゴなマク達にやられてしまうゲキレンジャー・・・・
一方、操獣刀の秘密がブルーサ・イーの像にある事を知った理央とメレは
マクと七聖拳が戦う隙に獣源郷へ。
マスターシャーフーがゲキレンジャー達に2人を追う様に指示し、
ゲキレンジャー達も獣源郷の中へ。
ブルーサ・イーの像の前で向かい合う7人。
ところが7人の前にラゲクが現れ7人とも異空間に飛ばされてしまった!
果たして7人はどこに?そして七聖拳達はどうなってしまったのか?
・・・・・・・・・・・・・って感じ。

ゾワンギゾワンゴって・・・オインゴボインゴ(バンド)(漫画にもあるよね)かよ?
今までも七聖拳&拳魔の名前には笑わされてきたけど
ブルーサ・イーって・・・ご丁寧に『・』まで・・・・

電王は
侑斗と桜井さんのつながり、秘密が良太郎に明かされました。
自らの存在を犠牲にしながら戦っている侑斗からカードを取り上げる良太郎。
デンライナーではイマジン達が会議中。
前回の戦いでキンタロスが良太郎とどうもシックリ行かなかった感じを他のイマジン達に告白します。
新しい路線が見えてから、何かおかしなことが起きている様。
何か作戦を考えています。
良太郎にカードを返すように言い寄る侑斗ですが
頑固な良太郎は断固拒否。
しかし、侑斗の
「弱かったり運が悪かったり、何も知らないとしても、それは何もやらないことの言い訳にはならない」
という言葉に渋々返却。
その後で次々と爆破されていくビル郡。
過去が破壊されていく事に気が付いた2人は過去へ飛び2体のイマジンと戦います。
桃電王になった良太郎ですが
苦戦の中モモタロスはとうとう良太郎から離れてしまいプラットフォームで戦う事に!
ただただ耐え続ける良太郎。
イマジン達はやっと新しい作戦が完成し、良太郎に授けます。
4人の顔が一つになったデンカメンソード、そして新しいライナーフォーム!
デンライナーが良太郎を援護。
「必殺技決めんだよ、必殺技!」というモモタロスの言葉にデンカメンソードを振るう良太郎・・・
遂にイマジン撃破!
って感じ。

新必殺技は「電車斬り」・・・・良太郎らしいけど、子供達に流行るのか?
クライマックスフォームって殆ど使わなかったよね?
ライナフォームの頭のやつはパンタグラフ的なものでしょうか?
別にいいんですよ。産業が発展するのは大事な事ですけど
玩具の売り上げに貢献しなければならなすぎる感じで
大人になると商売が見えちゃってちょっと辛いな。
何より甥の家族とおじいちゃんおばあちゃん、そして私の家族で協力して
お誕生日に揃えたデンライナー(電光石火全車両!!贅沢!)に
誰かがキングライナーを追加しなければならなそうなのが・・・・。


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
野爆テレビ」(Wikipedia)
今までこんな番組があったのか??と。
納得するかは別として革新的!斬新!でした
何一つ「決」がない
そこが面白いと思える人は面白いけど
すごかったです。面食らいます
絡んでくれる芸人さんがシッカリしてないと大変な事に
月額1300円は?なんでヨシモトファンダンゴTVを見るのは解放デーだけなんだけど
運良く又その日に会えることを期待。
しかしね・・・・Not歯って・・・・。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
夕方、久しぶりに夫とゲーセン行きました。
コイン落とし系のゲームを堪能しまして
宝珠王国ってゲームで1600のJackPot出して嬉しかったけど
それ以降続かず。
ああいうゲームってJackPot出しても自分の所に落ちてくるのは半分くらいかな?
その後大役が続かないとダメですね。
夫が5日間の出張から帰ってきて一緒に夕食。
食事しながらゲキレンジャーと電王をビデオで見る。
ゲキレンジャーは須賀健太が出ている。
「人にやさしく」からちょいちょい見てるけど
もうすっかり名子役だ。
少しづつ声変わりもしてるよね。
「ムニムニ」(仲間)なんて必要ないと思っている新一が
ゲキレッドやゲキチョッパーに「ムニムニ」の大切さを教えられるお話。
いっつもちょっと気になるのは
ロンとゲキバイオレットの舌っ足らずな感じだ。
しかし、最近ゲキレンジャーはメレとリオのメロドラマかよ?って
感じてしまう事があります。
ラゲクなんてめちゃめちゃエロスな台詞回し

電王はチケットが無くなり変身できなかった侑斗の元に桜井さんが現れ
また、ベルトとチケットを用意してきました。
しかし、一回変身するたびに誰かの中の「侑斗」の記憶が消えていくのを
黙って見ていられないデネブはベルトとチケットをそのまま返し、桜井さんを追い返します。
キンタロスと強くなる為修行中だった良太郎ですが
イマジン登場で、とある人の記憶の時間に飛ぶが
そこには3体のイマジン。
電王の戦いは苦しくなる。
そこに登場した侑斗・・・・そして桜井さん!。
良太郎は困惑。
侑斗はデネブの静止を振り切って桜井さんからベルトとチケットを受け取り
良太郎と共に戦うのでした。

とうとう良太郎の前に姿を現した桜井さん。
侑斗個人の謎はだいぶはっきりしましたが
桜井さんと侑斗、そしてデネブとの契約内容がそろそろ見えてくるか。
主役は電王だけど
最近の主役は侑斗な感じ。

ハナさん出てこないなと思ったら
お休みだか降板だか??
コハナがもし緊急代役だとするなら素晴らしい演技力だよね。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ゲキレンジャーとは全然関係ないけど
激気が高まるスペシャルデーを迎えたのは
『リンカーン』での松っちゃん。
44歳って事で44組からそれぞれお祝いされてました。
小島よしおと一緒に「おっぱっぴー」をする松っちゃん!
ラッキー池田と変な踊りをする松っちゃん!
AKB48とのはないちもんめで「リボン組・・・」と言ってしまう松っちゃん!
和田アキコの唇にチュゥさせられる松っちゃん!
・・・・・・・・・・・・・・・・色々面白すぎ!
最後、44人目に出てきたのは
由美かおるのかげろうお銀の格好の浜ちゃん!
面倒くさそうに、居心地悪そうに、照れを隠しながらの2人は
一緒に遊ぶなんて事もないだろうし
噂によると楽屋で口も聞かないらしいけど
仲が悪いんじゃなくて
近くに居すぎる男兄弟みたいなもんなんだろうな・・・と思った。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

何かタダでも人よりテレビ見てるのに
今週はすごいことになりそうです。
simpsons01.jpg←The Simpsons Movie
日本公開にあたり吹き替えの声優陣が
通常版と大きく変更されています。
この事に反対されている『SERIZOさん』の
BLOGへGo!

私も反対だよっ!


仕事から帰ってきたらスカパーFOXで
「シンプソンズSeason1-4」やってました。
まだ、この頃はホーマーが一番まとも?だったのかな?
・・・・恥ずかしながらDVDなど持っていないので
Season1は初めて見るかも・・・・
オープニングも同じだけど違う。
演奏も違うよね。

バーンズ邸でのパーティーで
パンチ飲みすぎてグデグデンになってしまうマージ・・・・
お勉強も出来そうで大学も行きたそうだけどバートと同じレベルのいたずらリサ・・・・
他の家族を見て「我が家ももっとまともな家族にしよう!」と
セラピーにまで行ってしまうホーマー・・・・・
何かが・・・・違うぞ??
これはこれでOKだけど
Seasonが進んだ今のホーマーがどうやってそうなって行ったのか
知らないとホーマーにはなれないわ
シンプソンズファンの中では若輩者ですね・・・・。
でもイッチー&スクラッチがこんなに早くから登場していたのは嬉しかったよ。

そりゃね、シンプソンズ一家はトンでもないかもしれないけど
一緒に夕飯食べるとか
それぞれの悩みを家族が共有してたりとか・・・
実は大事な事はこの家族に沢山隠れてる。
どんなにとんでもなくても
家族は一心同体なのでありますよ。
これは大事な事だよ・・・・うんうん
生きていく力ってのが溢れてる。

さて、声優変更の件はファンの中から日に日に反対の声が大きくなってるみたい。
新しく据えられた人が悪いわけじゃないんだよね。
でも、この家族を見続けていた人達は
通常版の家族が見たい訳。
ルパン三世とか、声優さんが亡くなっても
それと同じ声を出せる人が選択された訳じゃん。
キャラクターと声ってのは正に一心同体。
映画版だからって違う家族になってしまうのは許せないんだよね。
アニメだから声を挿げ替えられるけど
ファンにとってはもう、シンプソンズ一家はアニメじゃないってこと。
きっとどこかにあるスプリングフィールドに住んでる
あの一家の日常をTVやスクリーンを使って覗かせてもらっている・・・・
そんな感じなんだよね。
それを映画になってめかしこんで声まで変えちゃっちゃ・・・・・
せっかく楽しみに待ってたのに違う家族の話みたいに感じちゃうわ。
貴方の声が風邪引きでもないのに明日から変わったら
きっとみんなビックリしちゃって馴染めないよね。
形跡だけでも残ってれば別だけどキャラまで変わっちゃう。
そういうことだと思います。
あの家族を戻してください。
映画が来るって事は日本でも愛されてて
あの家族を見たい人がいる事を知っての事でしょう?
見たいのはあの家族・・・・・。
ただそれだけの、それだけだけど大事な事なのです。
「人志松本のすべらない話」
今回地上波だったので
見たい人はみんな見たよね
相変わらず滑らなかったですね~。
案外ぐっちょん(よゐこ濱口)が話が上手でビックリでした。

内容はどこかでチェックしてもらうことにして・・・・
今回しょっぱなからわからない言葉が出てきたので
ついでに色々調べてみました。

ロボット刑事K(Wikipedia) 英雄列伝さんより FIGURE FULLMASKさんより
燃費の王様(交通タイムス社雑誌通販)CARトップ増刊号・交通タイムス社
これは知ってたけど⇒ボンバーマン(Wikipedia) NINTENDO DSサイト
カウル(Wikipedia) ←6mぶち上げたのはヘッドカウルでしょうかね?
おばあさんが手を突っ込んでいた「くじが空気で回っている柱」はエアー抽選機こんな感じ?
これも知ってるけど⇒ABC漫才コンクール(ABCお笑い新人グランプリ)(Wikipedia)
ちなみに今日のすべらない話出演者の受賞は第5回は漫才でダウンタウン、第14回優秀新人賞に矢野・兵動、第15回優秀新人賞に千原兄弟、第23回優秀新人賞にブラックマヨネーズ。

ロボット刑事Kは「知らない」と言ったら夫にビックリされました。
地方局ではやってなかったのかな?

スピンオフ企画のすべらない話を見ても
親の席(松っちゃんの席)とジュニアの席は非常に重要なポジションであることが
よ~く分かりました。
自分のすべらない話だけでなく
人の話にも上手に突っ込んでくれないと話が膨らまないですもんね。

夫は昔、都内某所でザブングル加藤の様な部屋に住んでいたそうです。
さすがに隣の画鋲はコッチへってのはなかったそうですが
おせんべを食べる音は聞こえたとか・・・・
そういう私も加藤の様な鍵が2つ付いた部屋に住んでました
あれも7パターンのうちの2つだったのかな?
部屋は4室しかなかったですけどね。

今日は期待しているTVも無いので
ご飯食べながらもう一回見ちゃうぞ!
やっぱり絶対見なくっちゃ!ね!

大輔宮川のすべらない話(フジ公式より)
今回は表題通り大輔が親(?)です。
で、メンツは

ケンドーコバヤシ
原西孝幸(FUJIWARA)
竹若元博(バッファロー吾郎)
兵動大樹(矢野・兵動)
渡辺あつむ(ジャリズム)
久保田和靖(とろサーモン)

ドSなクセに緊張しぃの大輔君、のっけからバタバタで
大輔からケンコバへの告白?!から始まった今回。
ケンドーコバヤシに随分助けられてましたね
あの席にケンコバを配置したのも大輔の意向だそうですが
さすがに「自分の事、よくわかってるわ」って感じでした。
いきなり「えい!えい!オー!!」みたいな・・・・何ていうのか
運動部が良く試合の前にみんなで手を重ねて「頑張るぞ!オゥ!」ってのをやっちゃったり
松っちゃんや千原ジュニアよりも
全然遠い所からサイコロを投げ入れてしょんべん(枠からとびだしちゃってる)状態も何度か。
大輔らしい「すべらない話」になりました。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

サイコロは(名前の後をドラッグすると話の表題が出ます)(○は私の好きな話)
1  渡辺あつむ(ジャリズム)○<ハワイにて・・・>

2  ケンコバ<一流のスイッチ>

3  竹若(バッファロー吾郎)○<天然劇場>

4  大輔<先輩 浦井さんの実家>

5  原西(FUJIWARA)<マルチーズとおかん>

6  久保田(とろサーモン)○<嫁のお金>

7  大輔<原西さんの屁>

8  大輔○<原西さんは馬が好き>

9  渡辺○<嫁のお父さん>

10  兵動(矢野・兵動)○<マスターカード>

11  久保田<セクシーキャバクラ>

12  兵動○<天然の藤田兄さん>

13  竹若<王子>

14  兵動<天然の後輩 たいぞう>

15  ケンコバ<ブラマヨ小杉のイボ痔>

16 大輔<ほっしゃん。の家に>

すべらない話は尽きない・・・・
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ってな感じで
あらら・・・原西は1回しか出なかったね
☆も一回も無かった!

今の所再放送は無いみたいだけど
前回のはほんの一瞬!某大手動画サイトに投稿されたりしてました
けど・・・・今回はどうかな?
あっちにはありそう

兵動はドクターストップ期間中??の出場
フジテレビに来たのは初めてだって

ケンコバが「芸人としては100点満点!人間として0点」と評している
とろサーモン久保田・・・・
本当に言うとおりでした
話は面白かったけどね。

今回も面白かった!!
一つだけ・・・・天素ネタ多かったよね!
メンツがメンツだけにしょうがないか。
とにかく大阪色が強かったです。
面白かったけど

こういうの見るといっつも
「芸人さんの身内や周りは面白い人が多いなあ」って思うんだけど
みんなパワフルだよね。
後はきっと観察力と好奇心のレベルの違いと話術。
すごいよな。

この話の余韻を楽しみながら
9月25日火曜日24:35~の本家本元を楽しみにしたいと思います。
ちなみにメンツは

松本人志
千原ジュニア(千原兄弟)
宮川大輔
濱口優(よゐこ)
兵動大樹(矢野・兵動)
設楽統(バナナマン)
吉田敬(ブラックマヨネーズ)
加藤歩(ザブングル)
若月徹(若月)

こちらにも兵動登場!です。
・・・・・・・・・そろそろそういう時期なのかもしれないよね。
J(S)W(ジュン・スカイ・ウォーカーズ)にRED WARRIORS・・・
私達の世代には懐かしい名前だよ。

最近、ダイヤモンド☆ユカイ氏がさんま御殿や歌スタ!に出てたりして
「お~生きとったか!」と。
その言動にはちょっと苦笑いもさせられるが
相変わらずラフな座り方(だらしないと言っちゃそこまで)で
マイペースなトークには安心しちゃったりもしたね。

そして今日のアメトーク!
残念ながらS47よりはちょちょっと早く生まれた私でも
もろかぶりです。

第一印象。
純太氏・・・・太ったね
まあ、私も太ったからお互い様。
月日は人の中身は変えずとも
外見だけはどっぷりと変えてしまうことがあるもんです。

まだ、J(S)Wが売れていた時、
和弥氏を何度か池袋の北口辺りで見かけたんだよね。
「売れてるのに誰も気が付かないのかな?」なんて思ったものです。
そして7,8年くらい前には森純太氏を近所で見かけました。
それに気が付く私は
あのブームの頃、正に真っ只中で
プロももちろん、友達のライブに通ったりしてました。
今は場所が変わってしまった新宿LOFTや
渋谷EggManやラママ、今は無き代チョコ、
高円寺や下北沢・・・・
・・・・ああ、思い出せない位毎日の様にライブハウスでした。
特にジュンスカを贔屓にしてはなかったけど
今日やった曲は全部知ってる
なっつかし~!青春回帰の一時でした。
決して曲自体は色あせてない様に思うけど
今日初めて聴いた人達には一体どういう風に聞こえるのかな?

JUN SKY WALKER(S)(ジュン・スカイ・ウォーカーズ)⇒

Wikipedia 公式

RED WARRIORS(レッド・ウォーリアーズ)⇒

Wikipedia  

アメトーク⇒

   テレ朝公式





27日も1曲やるらしいので楽しみ!
starbucks


Profile
☆★☆プロフィール☆★☆
HN:
たかまくら
たかまくら?:
性別:
職業:
怠惰、怠慢、主婦
趣味:
浅く広く色々=完全IN部屋派    (おたくっちゃおたくかも)


☆●○●☆Calendar☆●○●☆
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆★☆My MiniCity☆★☆

最新トラックバック&コメント
○●○トラックバック○●○○●○コメント○●○
[02/12 たかまくら]
[02/10 めがねライダー]
[02/05 たかまくら]
[02/04 めがねライダー]
[10/06 たかまくら]
interFORest
door to door
折角ですから訪ねてくださった
貴方のブログも是非登録を!
(必須情報はBlog Addのみ) あわせて読みたいブログパーツ
気になったら検索!

Yahoo! JAPAN

ブログ内検索
Firefoxを使ってみませんか?

Firefox 2 無料ダウンロード
Firefoxは痒い所に手が届く・・・・
  かもしれないブラウザです。

全員集合!
忍者ブログ [PR]